電源ケーブル 片側圧着端子タイプ
片側圧着端子タイプの電源ケーブル
片側に丸端子や棒端子を圧着した電源ケーブルの商品群です。 関連リンクをクリックしていただきますと、片側圧着端子タイプの電源ケーブルのカテゴリーページにリンクいたします。 気になる商品をクリックしていただきますと各商品の弊社商品ページへリンクいたします。
- 企業:株式会社ネットメカニズム
- 価格:~ 1万円
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 171 件
片側圧着端子タイプの電源ケーブル
片側に丸端子や棒端子を圧着した電源ケーブルの商品群です。 関連リンクをクリックしていただきますと、片側圧着端子タイプの電源ケーブルのカテゴリーページにリンクいたします。 気になる商品をクリックしていただきますと各商品の弊社商品ページへリンクいたします。
十分な終端処理が施されたケーブルを必要とする用途に好適なソリューション!
「圧着端子付きケーブル」は、末端に圧着処理済みの端子が付くケーブルです。 試作用途やプロトタイプ用途での容易な配線に好適。オス又はメスの 圧着処理済み端子を備えており、すばやく簡単に配線可能。 圧着済みケーブルに使用される一般的なタイプのコネクタには、圧着レセプタクル、 圧着タブ端子、ピグテール、絶縁・非絶縁のコネクタや端子があります。 【ラインアップ(一部)】 ■JST 端子付きリード線 SHシリーズ 300mm SH3-SH3-28300 ■JST 圧着端子付きリード線 SHシリーズ 300mm SH3-SH3-28300 ■JST 端子付きリード線 SHシリーズ 150mm SH3-SH3-28150 ■JST 圧着端子付きリード線 SHシリーズ 150mm SH3-SH3-28150 ■JST 端子付きリード線 SHシリーズ 150mm SH3-SS5-28150 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
レールに取り付けることが可能!エネルギー管理、電源、照明コントローラなどに使用
当社で取り扱う「DINレール端子台」をご紹介いたします。 DINレールは、制御キャビネット内で端子を取り付けるための標準サイズの 金属製レール。端子台の接続部は、通常端子を流れる電流を絶縁できるように プラスチック製です。 また、施工が容易な「ねじアップ式」、配線を直接ねじで締めて固定する 「押締式」、配線を端子台に押し込むと勝手に固定される「プッシュイン式」 など、様々な特長を持つ種類が用意されています。 【種類】 ■ねじアップ式 ■押締式 ■プッシュイン式 など ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
取り付け簡単、工具はいりません!壬生電機製の端子台と組み合わせもできます
当製品は、コネクタ、端子台、エレクトロニクス製品のメーカー "ビーランドグループ"のDINレール用端子台です。 『WTPシリーズ』は、プッシュイン式端子台で取り付けが簡単。 工具はいりません。 内蔵のリリースレバーをプッシュしてケーブルと脱着でき、壬生電機製の 端子台と組み合わせも可能ですので、ご相談ください。 【特長】 ■取り付け簡単、工具はいりません ■ケーブルを端子台にプッシュイン接続 ■内蔵のリリースレバーをプッシュしてケーブルと脱着 ■壬生電機製の端子台と組み合わせも可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
各種アースコード・端子セットなど。受入れから出荷まで総合的な静電気対策の実現をお約束します。
アースコードは導電シートとマットとアース間、導電シートとマット相互間がございます。 接地端はスナップ端子によりワンタッチ接続となります。1MΩ抵抗入りです。
【TE Connectivity】80Aから最大400A製品まで圧着端子を使わず、電源を分岐・集約可能!DINレール端子台
鐘通が取り扱うアントワレック DINレール端子台『DBLシリーズ』を この度在庫化しました。 当製品は、DINレール取付が可能な電源ラインを安全且つコンパクトに 分岐/集約するためのモジュールです。 施工もシンプルで、従来方式からの工数削減と省スペース化に貢献。 樹脂ケース通電部絶縁で安全性を向上し、丸型端子不要で、端子台と比べ 小型化を実現しました。 【特長】 ■丸型圧着端子を使わない ■樹脂カバー付き ■安全に電源ラインの分岐・集約が可能 ■丸型圧着端子用端子台よりも小型化を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
HDMIからD-subを搭載した機器へ映像を出力できるケーブル。 プロジェクタでのプレゼンや大画面TVでの共有に。
HDMIからD-subを搭載した機器へ映像を出力できるケーブル プロジェクタでのプレゼンや大画面TVでの共有に ■HDMI端子からD-sub端子に映像を出力 ■大画面にも出力できるFullHD対応 ■安定した出力が可能な給電USB端子搭載 ■ドライバインストール不要で簡単接続 ■Windows・macOSどちらでも使用可能 詳しくはお問合せ下さい。 https://www.mco.co.jp/products_lan/hdc-ds/
平型圧着端子と組み合わせることで、安全かつ簡単に組立を行うことが可能です!
当社が取り扱う『裸平型端子用ナイロン(ポリアミド)コネクタ』を ご紹介します。 当製品を平型圧着端子と組み合わせることで、安全かつ簡単に 組立を行うことが可能。 端子台、またはコネクタのリプレイスに適した製品で、 素早く簡単な接続の解離が可能です。 【テクニカルデータ】 ■区分 ETIM 5/6 ・ETIM 5.0/6.0 Class-ID:EC000516 ・ETIM 5.0/6.0 Class-Description:丸型プラグ/フラットレセプタクル ■材質:ポリアミド ■温度範囲:max. +105℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
標準タイプとリバースタイプをご用意!各種のピッチは0.3mmと0.5mmの2種取り扱っております
当社は、FPCコネクタで使用する既製品フレキケーブル(FPCケーブル)を 販売しています。 両端の端子部が同じ面にある片面端子の「標準タイプ」と 両端の端子部がお互い反対面にある両面端子の「リバースタイプ」の 2種をご用意。 イニシャル費不要で余計なコストをカットできる分お安くお買い求め 頂けます。 【ラインアップ】 ■標準タイプ:片面端子(両端の端子部が同じ面にある) ・0.3mm ピッチ/0.5mm ピッチ ■リバースタイプ:両面端子(両端の端子部がお互い反対面にある) ・0.3mm ピッチ(表)/0.5mm ピッチ(表) ・0.3mm ピッチ(裏)/0.5mm ピッチ(裏) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
単線やフェルール(棒端子)付き撚線を挿し込むだけの簡単な接続方式!専用工具も不要
『Push-in Technology』は、配線作業の削減、制御盤の小型化、より高い信頼性 という制御盤の市場ニーズに応えたフエニックス・コンタクト独自の接続技術です。 当社は1978年にPush-in端子台を開発し、現在では端子台からPLCまで一気通貫で ラインアップを取り揃えています。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■省工数・工数削減:最大50%ダウン ■省スペース:約70%削減 ■配線の高信頼性:各種規格に適合 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
可とう部及び端子はオーダー可能!各種消防ホースなど保護カバーの取り付けもできます
当製品は、可とう性に優れた導体に端子を取り付けた空冷ケーブルです。 各種消防ホースなど保護カバーの取り付けもできるほか、可とう部及び端子は オーダー可能です。 抵抗溶接機(スポット溶接機)、電気機器設備、炉とトランスへの供給などに ご使用いただけます。 【特長】 ■可とう性に優れた導体に端子を取り付けた製品 ■各種消防ホースなど保護カバーの取り付けも可能 ■可とう部及び端子はオーダー可能 ■電気機器設備、炉とトランスへの供給などに好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
両端RCAピン端子x2(音声LR)の長期保証付きスタンダードRCAケーブル
スタンダードRCAケーブル 音声LR(赤白) MDS-RCACRWRW01 両端 RCAピン端子(オス)x2(赤白)
高い引張強度!圧着のフラットレセプタクル材は、2重折りで硬ろう付けされます
『ギボシ端子』は、導体を簡単、迅速、かつ安全に挿入できる製品です。 ケーブルの曲げおよび潰れの危険がなく、硬ろう付け圧着端子により、 良好な導通性(最小抵抗)が得られます。 電流伝導率を向上しているほか、圧着のフラットレセプタクル材は、 2重折りで硬ろう付けされます。 【特長】 ■シンプルな絶縁ギボシ端子 ■硬ろう付け圧着端子により、良好な導通性(最小抵抗)が得られる ■ケーブルの曲げおよび潰れの危険がない ■高い引張強度 ■電流伝導率を向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
本体で音量のコントロールができる!2人同時に聞けて2つ同時に差しても音量が下がりません
『AVC-11』は、ミニプラグの4極ヘッドセット、3極ヘッドフォン、マイク、 イヤフォンなどをUSB Type-Aポートに接続できる変換ケーブルです。 ヘッドフォンジャック非搭載パソコンなどで、3.5mmプラグヘッドセット などが使用でき、ヘッドセット端子が2つあるので2人同時に聞けます。 ヘッドセット端子とマイク端子があるので、2つ同時に音声入力ができ、 音量調整アナログつまみとヘッドフォンミュート/マイクミュートボタンを 搭載しています。 【特長】 ■ヘッドセット端子が2つあるので2人同時に聞ける ■ヘッドセット端子とマイク端子があるので、2つ同時に音声入力ができる ■音量調整アナログつまみとヘッドフォンミュート/マイクミュート ボタンを搭載 ■LEDで音声入出力の状態が確認できる ■ドライバ不要 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。