カード、メモリー用コネクタ
様々なカード、メモリー用コネクタをご用意
【主な製品ラインアップ】 ●nanoSIMカード用コネクタ SF72シリーズ ●microSIMカード用コネクタ SF15シリーズ ●nanoSIM+nanoSIM/microSDカード用コネクタ ST19シリーズ ●UHS-2対応 ST50シリーズ ●microSDカード用コネクタ ST1-G/Tシリーズ ●その他 カード、メモリー用コネクタ
- 企業:株式会社カナデン 本社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~5 件を表示 / 全 5 件
様々なカード、メモリー用コネクタをご用意
【主な製品ラインアップ】 ●nanoSIMカード用コネクタ SF72シリーズ ●microSIMカード用コネクタ SF15シリーズ ●nanoSIM+nanoSIM/microSDカード用コネクタ ST19シリーズ ●UHS-2対応 ST50シリーズ ●microSDカード用コネクタ ST1-G/Tシリーズ ●その他 カード、メモリー用コネクタ
携帯電話などでよく使用!高品質SD/SIM/CFメモリカード用コネクタを豊富に取り揃えています
『メモリカードコネクタ』とは、カード用コネクタやカードソケットとも呼ばれ、 メモリカード又はSIMカードを収容し、基板に接続するコネクタです。 一般に、デジタルカメラ、ポータブルオーディオプレーヤー、 その他のデータ通信機器など、家庭用電化製品に使用。 また、カードの種類や規格で標準化されており、 種類は、「SDカード」、「SIMカード」、「CFカード」があります。 【ラインアップ(抜粋)】 ■ヒロセ電機、メモリカードコネクタ、 MicroSD 8 極、メス DM3AT-SF-PEJM5(40) ■ヒロセ電機、メモリカードコネクタ、 MicroSD 8 極、メス DM3AT-SF-PEJM5 DM3 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
世界最小、最低背レベルの超小型仕様、製品高さ1.50mmを実現
独自のカード飛び出し防止機構により、コネクタ単体でのカード紛失懸念を低減!
複数種類のカードを同時に2 枚使⽤可能な複合型3in2 タイプコネクタ
『ST19 シリーズ』は、スマートフォンをはじめとする携帯端末向けに、nanoSIMカード、microSDカードの 複数枚使⽤に対応した、⼩型・薄型設計の複合型3in2 タイプ・カード⽤コネクタです。 当製品は、1つのコネクタに対しnanoSIM カードを2 枚、あるいはnanoSIMカード とmicroSDカードを各1枚の2パターンを使⽤可能です。 複合型3in2 タイプとすることで複数のカード⽤コネクタを搭載する必要がなく、携帯端末の 省スペース設計に貢献します。さらにトレイの誤挿⼊防⽌構造や、空トレイ挿抜時の コンタクト破損を防ぐ構造を取り⼊れて、利⽤者の使い勝⼿の向上を実現しております。 【特長】 ■奥⾏き28.15mm、幅17.49mm、⾼さ1.3mmの⼩型・薄型設計 ■2タイプのカードパターンに対応 ■プッシュイジェクトトレイタイプ ■ディテクションスイッチ付き(ノーマルクローズタイプ) ■コンタクト座屈・トレイ逆挿し防⽌構造 ■カットnanoSIM対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
屋内外での産業用パソコンや各種通信機器などに!劣悪な環境でも使用可能なIP68対応
今回、台湾防水コネクタメーカーのGTContactでは、新製品として新たに MicroSDカード対応防水コネクタの発表をさせて頂きました。 スマートフォン等にも使用されておりますが、各アプリケーションで バックアップ、一時データ保存等で使用されておりますSDカードについて 防水コネクタとしての使用が可能。 また、ご使用の際には専用のキャップをご使用頂ければ幸いでございます。 当製品は、7月22日に東京国際展示場にて開催される”TECHNO-FRONTIER” にてGTContactとして出展させて頂き、実機を展示させて頂く予定です。 もしご興味がございまいたら、併せてご来場いただき実際手に取って ご確認頂ければ幸いでございます。 【特長】 ■屋外での劣悪な環境でも使用可能なIP68対応 ■勘合方式が信頼性に高いスクリューロックタイプ ■カスタマイズが可能(お客様で、ご希望のケーブルでのご提案も可能) ※英語版カタログをダウンロードいただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。