シリコーンのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

シリコーン(油) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

高機能素材シリコーン【グリース・オイルコンパウンド】

高機能素材シリコーン【グリース・オイルコンパウンド】

シリコーングリースは、シリコーンオイルを基油に金属石けんなどの 増稠剤や各種添加剤を配合した製品です。 広い温度範囲にわたって熱酸化安定性、耐水性などに優れ、 主に潤滑用に使われています。 シリコーンオイルコンパウンドは、シリコーンオイルを基油に シリカ微粉末などを配合したグリース状の製品です。 広い温度範囲にわたって熱酸化安定性、電気特性、はっ水性などに優れ、 電気絶縁、シール、放熱、はっ水などの目的に使われています。 ■□■特徴■□■ ■基油のシリコーンオイルは耐熱性・耐寒性に優れているため、 滴点が高い、離油度・揮発分が少ない ■水分、湿気に対し、抵抗性がある ■シリコーングリースの場合、水中に長時間放置しても表面が 白くなるだけで、内部変化はほとんどない ■基油のシリコーンオイルは化学的に不活性のため、 生体に対してきわめて安全性が高い ■少量で、優れた性能を発揮 ■その他詳細については、カタログダウンロード  もしくはお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能素材シリコーン【オイル】

高機能素材シリコーン【オイル】

シリコーンオイルは、一般に無色透明の液体で、耐熱性、耐寒性、 耐水性に優れています。 また、広い温度範囲にわたって粘度変化が少なく、 電気特性にも優れています。さらに、 離型性、はっ水性、消泡性、 潤滑性などの特性も兼ね備え、幅広い用途に使われています。 ■□■特徴■□■ ■熱酸化に対する安定性に非常に優れている ■耐寒性に優れ、低温用のシリコーンオイルは、-100℃でも流動性を保つ ■低温から高温まで広い温度範囲で粘度変化が少ない ■化学的に極めて不活性、室温であれば10%以下の アルカリ水溶液や30%以下の酸水溶液にはほとんど影響を受けない ■金属をはじめ、多くの材料に対して悪影響を与えることがほとんどない ■水や一般の合成油に比べて、きわめて低い表面張力の値を示す ■広い温度範囲にわたって、優れた電気絶縁性を発揮 ■ほとんどの製品が引火点が高く、消防法の危険物に該当しない ■その他機能や詳細については、カタログダウンロード  もしくはお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フッ素フリーSR加工剤 アサヒシリコーン リペラントSR-1

油汚れなど付着しにくく、付着しても容易に拭取れる             フッ素フリーのシリコーン系防汚コーティング剤のご紹介

主剤である アサヒシリコーン リペラントSR-1 硬化剤 カタリストSR-2 の2液からなる防汚性能を付与できるコーティング剤です 【特長】 ・金属基材、樹脂ラミネート鋼板、プラスチックなど塗工できます ・撥油性によりマジック、指紋痕など付き難く、拭取り等で除去できます ・撥水性により水垢が、付き難く、拭取り等で除去できます

  • ステンレス
  • プラスチック
  • ガラス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録