シートのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

シート(足場) - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

工事現場用広告シート『イメージシート』

建築現場の足場にかける足場用看板シートです。空いたスペースを有効活用し宣伝ができる!軽くて丈夫なポリエステル繊維製。

住宅の建築現場の足場に設置できる大型のシートタイプ広告です。 懸垂幕、横断幕、工事幕、建築シート、現場シート、足場シート、看板シート等の名称で呼ばれています。 空いた足場スペースを利用して自社や様々な宣伝が可能になります。 日東エルマテリアルの『イメージシート』はポリエステル繊維100%の糸を平織りした生地で、ターポリン等の生地と比較し安価で発色の良い印刷が可能です。 ※防炎ではないため住宅建築専用となります のぼり旗も制作可能です。 フルカラー印刷でご要望に沿った製作方法をご提案します。 【特徴】 ■足場用シート ・表面には撥水効果 ・焼却時には有害なガスも発生せず、環境にやさしい商品です ・重さは塩ビ(ターポリン)シートの4分の1程度です。100枚の在庫も、段ボール1箱で済みます ・通気性があるので強風時のバタつき音が軽減されます ■のぼり ・1枚から大量ロットまで製作可能 ・変形カット、両面印刷も可能 ・重石やポール等も一緒に手配できます ・コスト、デザイン、納期等により、ご要望に沿った製作方法をご提案します。 ・オリジナルデザイン製作承ります

  • img_sheet02.jpg
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

幹細胞抽出培養シート

細胞培養の効率化とコスト削減に!生体吸収性繊維技術の結晶です

当社では、細胞培養基材のいわば標準品として、研究用の 『幹細胞抽出培養シート』をご提供しております。 沖縄県の助成金を受けて琉球大学と共同で開発した製品で、 人工骨充填材レボシスを産んだ当社の「マイクロファイバーによる 足場材製造技術」を活かした、生体吸収性ポリマーを主成分とする 繊維状物をベースとしています。 本製品を使うことで、容易に且つ低コストで幹細胞を抽出・培養できる だけでなく、生体吸収性の三次元組織再生足場材としても機能します。 【特長】 ■継代作用、酵素処理不要 ■低コスト ■高い分化能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • シート・フィルム
  • 培養機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

現場シート『イメージフラッグ』

現場でのPRツールに!風のばたつきにも静音で近隣様への騒音を軽減します

『イメージフラッグ』は、強度あるポリエステル繊維を使用している 非常に丈夫な現場シートです。 1 800mm×3 600mmなどご要望サイズに対応可能。 軽量で素材が柔らかい為たたみ易く運搬が楽で、保管スペースも 軽減します。 また、ターポリンシートの約1/2の重量で、足場への据え付けが容易です。 【特長】 ■環境に配慮した新しい素材を使用 ■アート感覚で機能性抜群 ■近隣様への配慮に貢献 ■撥水加工で汚れも予防 ■洗濯が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【熱中症対策】空調機器の代わりに遮熱シートの導入で暑さ対策

化粧品メーカーでの導入事例。従業員の熱中症対策から、年間のランニングコストの大幅な削減にも貢献します!

暑い季節には、熱中症対策は必要不可欠です。 今回ご相談頂いた化粧品メーカー様の建屋内には、既に空調機器が設備されているものの、 暑さ対策にはあまり効果を発揮しておりませんでした。 従業員の熱中症対策になるべく、遮熱シートをご提案させて頂きました。 【導入に至る経緯】 ・前年より現場調査を実施し、十分なお打合せのうえ施工 ・建屋内部は広く、施工にあたり高所作業車の出入りが可能だったため、足場を設置し施工スペース内の資材等、移動のご協力を頂きました。 【導入効果】 施工後の効果を確認するためにサーモグラフィで測定を行いました(メイン画像) 未施工部分 39.1℃ 施工済部分 22.9℃ 最大16.2℃の温度差が測定されました。 遮熱シートは、温度の上昇を抑えるだけでなく、導入コストも抑えられ、 夏は涼しく冬は暖かく保たれるため既設空調機器の年間ランニングコストを大幅に削減できる点もご満足いただけました。 ※詳細は、資料をダウンロードまたは直接お問い合わせください。

  • 空調
  • その他空調機器
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【熱中症対策】空調機器の代わりに遮熱シートの導入で暑さ対策

化粧品メーカーでの導入事例。従業員の熱中症対策から、年間のランニングコストの大幅な削減にも貢献します!

暑い季節には、熱中症対策は必要不可欠です。 今回ご相談頂いた化粧品メーカー様の建屋内には、既に空調機器が設備されているものの、 暑さ対策にはあまり効果を発揮しておりませんでした。 従業員の熱中症対策になるべく、遮熱シートをご提案させて頂きました。 【導入に至る経緯】 ・前年より現場調査を実施し、十分なお打合せのうえ施工 ・建屋内部は広く、施工にあたり高所作業車の出入りが可能だったため、足場を設置し施工スペース内の資材等、移動のご協力を頂きました。 【導入効果】 施工後の効果を確認するためにサーモグラフィで測定を行いました(メイン画像) 未施工部分 39.1℃ 施工済部分 22.9℃ 最大16.2℃の温度差が測定されました。 遮熱シートは、温度の上昇を抑えるだけでなく、導入コストも抑えられ、 夏は涼しく冬は暖かく保たれるため既設空調機器の年間ランニングコストを大幅に削減できる点もご満足いただけました。 ※詳細は、資料をダウンロードまたは直接お問い合わせください。

  • 空調
  • その他空調機器
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録