導電性粘着テープ
電子機器全般のノイズ対策に! 後付け可能で、お好みの形にも加工できます!
当社取り扱いの導電性粘着テープは、導電性布テープ、導電性両面テープ、導電性マスキングテープを用意しており、それぞれ用途に応じてご使用いただけます! また導電性布テープはご使用いただく環境に応じて、ハーフカット、打ち抜き加工が可能です!
- 企業:日本ジッパーチュービング株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~14 件を表示 / 全 14 件
電子機器全般のノイズ対策に! 後付け可能で、お好みの形にも加工できます!
当社取り扱いの導電性粘着テープは、導電性布テープ、導電性両面テープ、導電性マスキングテープを用意しており、それぞれ用途に応じてご使用いただけます! また導電性布テープはご使用いただく環境に応じて、ハーフカット、打ち抜き加工が可能です!
優れた柔軟性・屈曲性!ハーネスシールドから筐体の凹凸面まで広範囲に使用可能!
■優れた柔軟性・屈曲性 ■ハーネスシールドから筐体の凹凸面にまで広範囲に使用可能 ■金属箔テープに比べ、作業上の安全性向上 ■ハロゲンフリー:EC61249-2-21準拠(DK020FR) ■UL510FR取得
直径測定用パイ尺 巻いて目盛を読取るだけで1/100mm単位で測定 大きな外側直径、内側直径の測定やOリングの内径測定に最適
円筒型のワークの外径、パイプの外径・内径、Oリングの内径等の直径を正確に測定するメジャー、パイテープ。 特殊な目盛を備えた細いテープからできており、(目盛りは円周のサイズを直径に置き換えています)対象物に巻き付けるだけで直径を正確に測定することができます。 パイテープの3、600mmまでの外径測定用標準パイテープは、±0.03mmまでその精度を保証。出荷される前に全てのパイテープが校正され、それぞれに英文校正証明書兼検査成績書及び英文トレーサビリティ体系図が添付されています。 アメリカ国内ではアメリカ航空宇宙局(NASA)、アメリカ陸海空軍、ゼネラルエレクトリック社、ボーイング社、ゼネラルモータース社等、多くのユーザー様にご使用いただいています。
空調設備のダクトシールや耐久性の必要なシール用として使用可能なアルミテープ
『アルミテープ No.505K』は、厚さ0.05mmのアルミニウム箔を基材に 使用し、空調設備のダクトシール用に開発されたテープです。 はく離紙付きなので、定尺カットが容易に可能。 接着剤がアクリル系なので、耐熱性と耐候性があります。 その他にも艶ありタイプの「No.505B」も取り扱っております。 【特長】 ■厚さ0.05mmのアルミニウム箔を基材に使用し、空調設備の ダクトシール用に開発 ■接着剤がアクリル系なので、耐熱性と耐候性がある ■はく離紙付きなので、定尺カットが容易に可能 ■艶ありタイプの「No.505B」も取り扱いあり ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基材となるフォーム材を変えることにより、厚みも比較的自由に変えられます。
一般的な不織布だけでなくPETフィルム・発泡体・基材自体がないもの等、 用途に合わせて様々な基材の両面テープをお選びいただけます 基材によって手でちぎったり、透明度を高めたり、シール性を持たせたり、 弱い被着体に腰(強度)を持たせたり、クッション性を持たせたり、 粗い面にも接着できたりといった特長を付加することが可能です。 【取扱製品】 ■不織布基材両面テープ ■PETフィルム基材両面テープ ■フォーム(発泡)基材両面テープ ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
導電性メッシュにより優れたグランド性を実現
・極薄導電性両面テープ ・IEC61249-2-21 準拠(ハロゲンフリー) ・追随性に優れた両面テープ
制御盤等の焼付け塗装時に使用することで作業工程を半減!導電性マスキングテープ
・錫メッキ銅箔の中央部を部分的にマスキング処理 ・制御盤等の焼付け塗装時に使用することにより作業工程を半減 ・マスキング部は乾燥工程で収縮し、容易に取り外し可能
定尺1メートルのためロスなく使え、経済的!当社の「エッジング」をご紹介
『TEシリーズ』は、パネルやシャーシのエッジ部分を被覆し、 ケーブルを保護するエッジングです。 柔軟性に優れたナイロン製のため、取付が容易。 適用板厚がt0.6~t1.0mmの「TE-010」をはじめt1.0~t1.2mmの「TE-012」、 t1.2~t1.6mmの「TE-016」など5種類のラインアップです。 【ラインアップ】 ■TE-010 ■TE-012 ■TE-016 ■TE-024 ■TE-032 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
優れた柔軟性・屈曲性!ハーネスシールドから筐体の凹凸面まで広範囲に使用可能!
DK020FRの黒色バージョンがオンラインショップ限定で販売開始しました ■優れた柔軟性・屈曲性 ■ハーネスシールドから筐体の凹凸面にまで広範囲に使用可能 ■金属箔テープに比べ、作業上の安全性向上 ■ハロゲンフリー:EC61249-2-21準拠 ■UL510FR相当品 UL非登録
高いシールド効果が期待できる粘着メッシュテープのご紹介
『粘着メッシュテープ』は、PETフィルム入りアルミ箔に 「シールドメッシュ」を被覆し片面を粘着加工したテープです。 メッシュテープのラップ時の巻き崩れをなくし、さらに高い シールド効果が得られます。 【仕様】 ■型式:ALメッシュテープ ■材質 ・芯材:PETフィルム25μm+アルミ箔10μm ・素線:錫メッキ軟銅線(0.12mm) ・粘着剤:アクリル系粘着剤 ■テープ幅:21mm ■定尺:25m ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
テープを加工することで作業効率が上がることをご存じですか?自動車業界や住宅設備業界など様々な現場の作業効率化を実現します!
【テープ加工】 お客様のニーズに合わせて様々な粘着テープを、ご希望の形状・仕様に加工いたします。「こんな加工できるんだ」「こんな加工を探してた」がきっと見つかります!ロジカルアイがテープ作業でのお困りごとを解決!現場でテープを扱っている企業様はぜひご一読ください。 【テープ加工技術を一部ご紹介】 ■カット加工 定尺でカットします。 ■スリット加工 お好みの幅にスリットします。 ■抜き加工 お好みの形状に抜き加工します。 ■両面セパ加工 お好みのセパレーターを付けることで作業性が向上します。 ■ハーフカット加工 シールの本体部分だけをカットすることです。台紙を残した状態でシール部分に切り込みを入れ、 不要な部分をカス上げしシール部分を剥がしやすくします。 ■裏スリット加工 セパレーターにスリットを入れることでシール部分が剥がしやすくなり作業性の向上につながります。 ☆その他にも様々な加工技術がございます。基本技術を組み合わせることも可能です。 お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきます。 お気軽にお問い合わせください。
寸法公差±0.1mmの実績があり、高い技術を持ったセンダイ工業のこだわりを解説!
センダイ工業は粘着テープの加工、販売会社です。 片面、両面テープの加工をはじめ、銅箔、アルミテープ等、 特殊なテープにいたるまで液晶関連や携帯電話関連等 様々な分野にご使用いただける製品を提供させていただきます。 センダイ工業の高品質スリットなら、材料ロスも減らせて 安定した歩留まりが実現できます。 そんな粘着テープの専門会社のこだわりをまとめた資料を 下記のPDFダウンロードいただき覧頂けます! 【資料掲載内容一覧】 ■高品質なスリット品 寸法精度編 ■高品質なスリット品 仕上がり端面編 ■高品質スリット 生産効率、歩留り向上編 など ※詳しくはPDFをダウンロードいただくかお問合せ下さい。
こんな形にしてほしい…、2層品にしてほしい…など、粘着テープの要望を形にします!
センダイ工業は粘着テープの加工、販売会社です。 片面、両面テープの加工をはじめ、銅箔、アルミテープ等、 特殊なテープにいたるまで液晶関連や携帯電話関連等 様々な分野にご使用いただける製品を提供させていただきます。 【製品紹介】 ■打抜き加工 トムソン刃、ピナクルダイ、彫刻刃、 金型等にてハーフカット、ダイカット加工、ロータリー加工 ■スリット加工 円筒切り(輪切り、突っ切り)、裏スリット、ドライエッジ、 リワインドスリット(巻き戻しスリット加工) ■ラミネート加工( 貼り合わせ加工) 粘着テープと各種工業材料(PET、ポリカ、スポンジ、ゴム等)の 貼り合せと定尺カット、2層 3層複合貼り ■レーザーマーカー加工 金属や樹脂などへの印字・発色加工、表面層の剥離 シリアルNo・QRコード対応可能 【設備保有台数】 スリッター(円筒切り)7台/ワインドスリッター 3台/打抜機 11台 ロータリー加工機1台/ラミネーター10台/スーパーカッター7台 レーザーマーカー1台/投影機 1台/画像測定器1台/測定顕微鏡1台
伸縮式タイプ
連結可能! 現場に合わせて自由自在! 細かい長さ調節可能! かさばらないから持ち運びが楽々! コーン用・壁用あり!