We have compiled a list of manufacturers, distributors, product information, reference prices, and rankings for ミキサー.
ipros is IPROS GMS IPROS One of the largest technical database sites in Japan that collects information on.

ミキサー(撹拌) - List of Manufacturers, Suppliers, Companies and Products

ミキサー Product List

1~12 item / All 12 items

Displayed results

一軸フリーモードミキサ【用途に応じた羽根で自由に!】

ソフトに混ぜ、パワフルに練る幅広い用途に対応したミキサ!さまざまな「モノ+モノ」を混合・撹拌・造粒に!

『一軸フリーモードミキサ』は、ソフトに混ぜ、パワフルに練る、幅広い用途に対応したミキサです。2モータ独立駆動で自由な混練を実現。用途に応じた羽根の取替が可能で、操作パネルで混練パターンの切り替えができます。 【特長】 ■2モータ独立駆動で自由な混練を実現 ■用途に応じた羽根の取替が可能 ■操作パネルで混練パターンの切り替えが可能 ■幅広い用途に対応したミキサ ■比重差・粒径差・ミキシングもOK ■素材を傷めないソフトミキシングもOK ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • スクリーンショット 2021-06-14 105032.png
  • スクリーンショット 2021-06-14 105055.png
  • スクリーンショット 2021-06-14 105102.png
  • スクリーンショット 2021-06-14 105114.png
  • スクリーンショット 2021-06-14 105125.png
  • ミキサー・攪拌器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

傾胴ミキサ【材料をたたみ込むような上下左右の混合状態を実現!】

ドラムの回転と羽根の作用でたたみ込むような混合ができる傾動型重力式ドラムミキサ!様々な種類の混練・混合が可能です!

当社では、混練・撹拌・洗浄・造粒など幅広い用途で活用でき、 粉体・液体材料ともに対応した『傾胴型重力式ミキサ』を取り扱っています。 羽根のせん断力を利用する仕組みとは異なり、材料に強制的な力が 加わらないため、損耗する箇所が少なく、材料の温度上昇や変成も抑制可能。 有効容量0.5~3.0m3の機種をラインアップしています。 【特長】 ■材料を自重で落下させることで練り混ぜるシンプル構造 ■縦方向の混錬に加え、材料をたたみ込むような前後の動きで効率よく混練 ■逆回転させると羽根が材料をかき出し、スムーズな排出が可能 ■特殊ガラス製品の材料など、内部の摩耗が激しい材料の混練で実績あり ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.png
  • ミキサー・攪拌器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

ミキサコーティング事例「形状を崩さずまぶしたい」

手で混ぜるようなやさしい撹拌を再現!原料の形を崩さないコーティング事例

長年に渡ってミキシング技術を培い、「食品」「化学」をはじめ、 各種工業製品分野など様々な用途のミキサを手掛けてきた当社。 様々な”混ぜる”を極めたラインアップで、あらゆる材料に対応した ミキシング機材をご用意しております。 粉体の造粒の中から「原料の形を崩さないコーティング」の事例をご紹介します。 【事例】 材料表面への粉体コーティングなど、手で混ぜるようなやさしい撹拌を再現。 原料の形を崩さずに、液体でコーティング、または粉体をまぶすことが可能。 液体噴霧などの付属装置などもご提案いたします。 ■材料:コーンフレーク250g×粉糖100g×水50g ■撹拌時間:20秒 ■使用機器:FM-10 ※詳しくは動画をご覧ください。 ※製品の詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。

  • ミキサー・攪拌器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

ミキサ混合・混練事例「粉×粉で混ぜる」

微粉同士の混合や、比重差のある粉体撹拌の分離問題などを解決!粉と粉の混合・混練事例

長年に渡ってミキシング技術を培い、「食品」「化学」をはじめ、 各種工業製品分野など様々な用途のミキサを手掛けてきた当社。 様々な”混ぜる”を極めたラインアップで、あらゆる材料に対応した ミキシング機材をご用意しております。 各種材料による均一混合・混練の中から「粉×粉」の事例をご紹介します。 【事例】 微粉同士の混合や、比重差のある粉体撹拌の分離問題などを解決! シーケンサ制御によるミキサ羽根の正逆回転や、回転数の調整で、 スピーディーかつ効率的な分散撹拌を可能としました。 ■材料:小麦粉2kg×粒状パウダー300g ■撹拌時間:10秒 ■使用機器:FM-10 ※詳しくは動画をご覧ください。 ※製品の詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。

  • ミキサー・攪拌器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

ミキサ混合・混練事例「粉×固体で混ぜる」

異粒径や比重差のある材料の原料の割れ・欠けの問題を解決!粉と固体の混合・混練事例

長年に渡ってミキシング技術を培い、「食品」「化学」をはじめ、 各種工業製品分野など様々な用途のミキサを手掛けてきた当社。 様々な”混ぜる”を極めたラインアップで、あらゆる材料に対応した ミキシング機材をご用意しております。 各種材料による均一混合・混練の中から「粉×固体」の事例をご紹介します。 【事例】 異粒径や比重差のある材料の撹拌、形のある材料と粉末の撹拌などで 問題となる原料の割れ・欠け。 ミキサ羽根の回転数の調整、羽根形状の検討により、原料を傷めず混合します。 ■材料:赤米250g×きび500g×もち米500g×黒ごま250g×押麦250g ■撹拌時間:10秒 ■使用機器:FM-10 ※詳しくは動画をご覧ください。 ※製品の詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。

  • ミキサー・攪拌器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

ミキサ造粒事例「ハンドリング向上/均一な粒径にしたい」

短時間でご希望の粒径に処理可能!造粒専用羽根でのハンドリング向上事例

長年に渡ってミキシング技術を培い、「食品」「化学」をはじめ、 各種工業製品分野など様々な用途のミキサを手掛けてきた当社。 様々な”混ぜる”を極めたラインアップで、あらゆる材料に対応した ミキシング機材をご用意しております。 粉体の造粒の中から「ハンドリング向上のための造粒(集塵ダスト運搬)」、 「粉体を所定の粒径に整えたい」の事例をご紹介します。 【事例】 「粉体を粒状にしてハンドリングを良くし搬送したい」というご要望から、 造粒専用羽根を開発。 材料の性質や配合量、液体添加量など、それぞれの最適造粒域から、最適な 機種をご提案いたします。 ■材料:消石灰20kg×水8kg ■撹拌時間:12分 ■使用機器:PM-70 ※詳しくは動画をご覧ください。 ※製品の詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。

  • ミキサー・攪拌器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

ミキサ混合・混練事例「液体×粉で混ぜる」

液体への粉体溶解時の粉ダマ残りを解決!液体と粉の混合・混練事例

長年に渡ってミキシング技術を培い、「食品」「化学」をはじめ、 各種工業製品分野など様々な用途のミキサを手掛けてきた当社。 様々な”混ぜる”を極めたラインアップで、あらゆる材料に対応した ミキシング機材をご用意しております。 各種材料による均一混合・混練の中から「液体×粉」の事例をご紹介します。 【事例】 液体への粉体溶解で問題となる粉ダマ残り。 ミキサ羽根の正逆回転、回転数の調整によりランダムな液流を造り出し、 効率的な撹拌混合が可能となりました。 ■材料:水2kg×色粉2g ■撹拌時間:30秒 ■使用機器:FM-10 ※詳しくは動画をご覧ください。 ※製品の詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。

  • ミキサー・攪拌器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

ミキサ混合・混練事例「固体×液体で混ぜる」

食品原料など、形を崩さず混ぜたいという悩みを解決!固体と液体の混合・混練事例

長年に渡ってミキシング技術を培い、「食品」「化学」をはじめ、 各種工業製品分野など様々な用途のミキサを手掛けてきた当社。 様々な”混ぜる”を極めたラインアップで、あらゆる材料に対応した ミキシング機材をご用意しております。 各種材料による均一混合・混練の中から「固体×液体」の事例をご紹介します。 【事例】 食品原料と調味料の混合など、原料の形を崩さずやさしく混ぜたいという お客様の声から、手で混ぜるような混合動作をするミキサを開発しました。 素材をやさしくソフトに撹拌します。 ■材料:昆布3kg×調味料0.1kg×白ごま0.1kg ■撹拌時間:20秒 ■使用機器:FM-10 ※詳しくは動画をご覧ください。 ※製品の詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。

  • ミキサー・攪拌器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

ミキサ混合・混練事例「粉×液体で混ぜる」

ダマつぶし専用羽根で「ムラ」や「ダマ」の悩みを解決!粉と液体の混合・混練事例

長年に渡ってミキシング技術を培い、「食品」「化学」をはじめ、 各種工業製品分野など様々な用途のミキサを手掛けてきた当社。 様々な”混ぜる”を極めたラインアップで、あらゆる材料に対応した ミキシング機材をご用意しております。 各種材料による均一混合・混練の中から「粉×液体」の事例をご紹介します。 【事例】 粉と液の混合、撹拌で問題となるのは「ムラ」や「ダマ」の悩み。 そこで当社は、ダマつぶし専用羽根など、材料に合わせた専用羽根を開発し、 スピーディかつ均一な混合を可能に致しました。 ■材料:微粉体材料2.5kg×液体染料0.5kg ■撹拌時間:7分 ■使用機器:FM-80 (容量:80リットル) ※詳しくは動画をご覧ください。 ※「ダウンロード」より総合カタログをご覧いただけます。

  • ミキサー・攪拌器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

『傾胴型重力式ミキサ』※納入事例付きカタログ進呈

混練・撹拌・洗浄・造粒など多用途。内部の損耗や材料へのダメージが少ない。貸出・デモ可能

当社では、混練・撹拌・洗浄・造粒など幅広い用途で活用でき、 粉体・液体材料ともに対応した『傾胴型重力式ミキサ』を取り扱っています。 羽根のせん断力を利用する仕組みとは異なり、材料に強制的な力が 加わらないため、損耗する箇所が少なく、材料の温度上昇や変成も抑制可能。 有効容量0.5~3.0m3の機種をラインアップしています。 【特長】 ■材料を自重で落下させることで練り混ぜるシンプル構造 ■縦方向の混錬に加え、材料をたたみ込むような前後の動きで効率よく混練 ■逆回転させると羽根が材料をかき出し、スムーズな排出が可能 ■特殊ガラス製品の材料など、内部の摩耗が激しい材料の混練で実績あり ※ダライ粉(金属切削屑)の混練での納入事例を掲載した  製品カタログを進呈中。「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。 ★テスト用ミキサの貸し出し、デモをご希望の方は、  「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください。

  • ドラムミキサ.jpg
  • ドラムミキサユニット全景.jpg
  • ドラムミキサ図1.jpg
  • 小型可搬式傾胴ミキサ.jpg
  • ミキサー・攪拌器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

【納入実績付き】混練 「一軸フリーモードミキサ」

【1台で混ぜる・練る・造粒】多様な羽根が選択できるため、インクトナー、食品、建材等、あらゆるマテリアルの混錬を1台で解決!

混練機器 「一軸フリーモードミキサ」は、2モータ独立駆動で自由な混練を実現しました。 日工グループは、「お客様第一主義」を経営理念とし、お客様に真に満足いただける製品とサービスを提供するとともに、広く社会から信頼され、お客様と共に発展する“ソリューションパートナー”となることを使命に、自己変革していきます。 【特徴】 ○2モータ独立駆動で自由な混練を実現 ○用途に応じた羽根の取替が可能 ○操作パネルで混練パターンの切り替えが可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • ミキサー・攪拌器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

ミキサ混合・混練事例「粉×粘体で混ぜる」

食品生地、紙粘土などの練込みでのダマ・ムラの悩みを解決!粉と粘体の混合・混練事例

長年に渡ってミキシング技術を培い、「食品」「化学」をはじめ、 各種工業製品分野など様々な用途のミキサを手掛けてきた当社。 様々な”混ぜる”を極めたラインアップで、あらゆる材料に対応した ミキシング機材をご用意しております。 各種材料による均一混合・混練の中から「粉×粘体」の事例をご紹介します。 【事例】 食品生地、紙粘土などの練込みでのダマ・ムラの悩み。 練込み用羽根などの専用羽根の開発により、高粘度でも均一な混練が可能です。 ■材料:小麦粉2kg×水1.5kg×黒ごま50g ■撹拌時間:5分 ■使用機器:FM-10 ※詳しくは動画をご覧ください。 ※製品の詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。

  • ミキサー・攪拌器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration