レーザーミラー
基板面荒さや蒸着材料の選定等、適切な条件選択が重要になります
『レーザーミラー』は、一般的なミラーより、基板面荒さや 蒸着材料の選定等、適切な条件選択が重要になります。 ハイパワーからLDまで幅広い用途にご提案可能です。 当社では、コート(真空蒸着)により、耐久性の 高い製品をご提供可能です。 【主な硝材】 ■光学硝子全般 ■合成石英 ■光学結晶 ■色ガラス ■樹脂 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社大正光学
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~7 件を表示 / 全 7 件
基板面荒さや蒸着材料の選定等、適切な条件選択が重要になります
『レーザーミラー』は、一般的なミラーより、基板面荒さや 蒸着材料の選定等、適切な条件選択が重要になります。 ハイパワーからLDまで幅広い用途にご提案可能です。 当社では、コート(真空蒸着)により、耐久性の 高い製品をご提供可能です。 【主な硝材】 ■光学硝子全般 ■合成石英 ■光学結晶 ■色ガラス ■樹脂 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
一歩進んだ、技術の融合
ゆたかな社会・文化・産業に貢献する鉄の鼓動。 私達フクトクグループは、優れた発想と蓄積された経験、さらに先進のテクノロジーで、ハイテクの結晶ともいえる“鉄”を素材としてユーザーの皆様に最高の品質をお届けいたします。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
長帯域や入射角にあわせた最適な設計で反射率を大幅に高めることが可能!
『ミラー(反射膜)』は、長帯域や入射角にあわせた最適な 設計により、反射率を大幅に高めることができます。 また、適切な加工条件により、対レーザ用ミラー、 コート後面精度保証ミラーの製作も可能です。 【面精度保証ミラー 】 ■誘電体多層膜コート後面精度:λ/14 ■合成石英平面板:96 × 124 × 15T(mm) ■仕様波長:315-355nm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
仕様角度は0度~90度!比較的低コストで汎用性が高く、各種波長域に対応可能です
『金属ミラー』は、アルミや金等を硝子に施した製品です。 比較的低コストで汎用性が高く、各種波長域に対応可能です。 主な波長域は、紫外域(200nm)~可視域~赤外域、 仕様角度は、0度~90度です。 当社では、コート(真空蒸着)により、耐久性の 高い製品をご提供可能です。 【主な硝材】 ■光学硝子全般 ■合成石英 ■光学結晶(Si・Ge) ■色ガラス ■樹脂 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
◆紫外,可視,近赤外,中赤外,遠赤外,テラヘルツ領域で使用できる各種のオプティクス◆さまざまな基板材料に対応
◆基板材料:TPX、結晶水晶、HRFZ-Si、ポリエチレン等 ydex(タイデックス)社はロシア・サンクトペテルベルグに本拠を構えるオプティクス専業メーカーです。1994年にロシア科学アカデミー研究所からのスピンオフしたメンバーにより創設されました。DUVからテラヘルツまでの広範囲なオプティクスに対応可能で、OEM用途から研究用途の少量オーダーにも最適です。特にIR,THz領域では多数の実績がございます。 【製品タイプ】 ●天文学用オプティクス/大口径オプティク ニュートンタイプ カセグレンタイプ リッチークレアンタイプ シュヴァルツシルドタイプ マクストフタイプ ・最大 Φ1300mm ・面精度 L/10 @633 nm ・60/40 scratch/dig@ 400 mm? ・80/50 scratch/dig @800 mm ・120/80 scratch/dig @1300mm ・各種コーティング対応 ・MIL-0-13830A準拠
SAMはBATOP社の登録商標です
■SAM(過飽和吸収ミラー)は、ミラーとその前にある過飽和吸収体で構成されている ■ミラーと吸収体の単結晶層は、GaAsウエハ上に成長させている ■非線形ミラーで、パルスエネルギーの増加に伴い反射率が増加 ■非常に安定したパルス繰り返し率を持つ自己始動型のパッシブモードロック・ダイオードポンプレーザーを実現 ■800nm〜3µmまでの広いスペクトル領域の固体レーザー及びファイバレーザ用に用意されている ■非線形光学素子としてのSAMを用いて、Qスイッチ・ミルコチップ・レーザも実現可能
波長13.5nmで最大限の反射率を達成!極端紫外 (EUV) のビームステアリングや高調波分離用に最適なミラー。
極端紫外 (EUV) 用平面ミラーは、超精密研磨された単結晶シリコン基板に反射コーティングを蒸着した多層膜のブラッグ反射ミラー。表面粗さは3Å未満です。入射角45°のミラーは、s偏光のビームステアリング用に、対する入射角5°のミラーは、非偏光との使用に有益です。コヒーレント回折イメージング (CDI) 、EUV分光、ナノマシニングなどの用途にお使いいただけます。 【特長】 ■13.5nmで最大限の反射率を達成 ■極端紫外のビームステアリングや高調波分離用にデザイン ■入射角5°と45°をラインナップ