FOMAユビキタスモジュール内蔵高速モバイルルータ HSP520
FOMAユビキタスモジュール「FOMA UM03-KO」を内蔵した高速モバイルルータです。
FOMAユビキタスモジュール内蔵高速モバイルルータ ■ルータ機能 ■自動発信機能 ■IP着信機能 ■パケットフィルタ機能 ■VPN機能 ■耐環境性 ■4ポートHUB内蔵 ■可変入力電圧対応
- 企業:株式会社iND
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 31 件
FOMAユビキタスモジュール「FOMA UM03-KO」を内蔵した高速モバイルルータです。
FOMAユビキタスモジュール内蔵高速モバイルルータ ■ルータ機能 ■自動発信機能 ■IP着信機能 ■パケットフィルタ機能 ■VPN機能 ■耐環境性 ■4ポートHUB内蔵 ■可変入力電圧対応
HSDPA通信モジュールを搭載した高速モバイルルータです。
HSDPA通信モジュール内蔵高速モバイルルータ ■ドコモ/MVNO対応 ■ルータ機能 ■自動発信機能 ■パケットフィルタ機能 ■VPN機能 ■耐環境性 ■可変入力電圧対応
FOMAハイスピード網に対応しているため、従来のFOMAユビキタスモジュールより高速な通信が可能。
FOMAユビキタスモジュール内蔵高速モバイルルータ ■ルータ機能 ■自動発信機能 ■IP着信機能 ■パケットフィルタ機能 ■VPN機能 ■耐環境性
LTEマルチキャリア対応!設置後のキャリア見直しも対応可能
『RX220』は、LTEマルチキャリア対応のモジュール搭載ルータです。 NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI及びMVNOに対応しており、キャリアに 合わせて機器を選定する必要がなく、設置後のキャリア見直しも対応可能。 また、無人環境でも安定運用が可能な自律接続維持機能(ASC:Autonomous Stable Connection)を搭載し、基本ルータ機能に加え、フレッツ光などの有線 回線やVPN機能(IPsec、L2TPサーバ、PPTPサーバ)に対応した、IoTルータです。 【特長】 ■冗長構成(有線回線⇔モバイル回線バックアップ) ■冗長構成(VRRP機能) ■キャリア側ネットワークの負荷を軽減 ■モバイル回線の接続状態を確認 ■コンパクトながら、多様なルータ機能を搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高機能小型アクセスルータ。省スペースと高い基本性能を両立!
コンパクトな筐体に余裕のパフォーマンスと豊富な機能を凝縮。 インターネットイニシアティブより、高機能小型アクセスルータのご紹介です。 ■□■特徴■□■ ■省スペースと高い基本性能を両立 ■SEILシリーズならではの豊富な機能 ■高度なVPN機能を実装 ■止まらないネットワークを実現する豊富なBackup機能 ■SMF対応 ■USBポート経由で高速モバイル通信を実現 ■外観・価格 その他機能や詳細については、カタログダウンロード もしくはお問い合わせ下さい。
次世代ルータSEIL/X
ネットワークの最前線で洗練・蓄積された技術の結晶。 インターネットイニシアティブより、SEIL/Xのご紹介です。 ■□■特徴■□■ ■Gigabit時代に応える高性能 ■USBボード経由で高速モバイル通信を実現 ■SMF対応 ■アプリケーション連携機能を搭載 ■SEILシリーズならではの豊富な機能 ■高度なVPN機能を実装 ■きめ細やかなオペレーションニーズに対応 その他機能や詳細については、カタログダウンロード もしくはお問い合わせ下さい。
「Softbank 4G LTE」専用!IoTダイヤルアップルータをご紹介
『AX220S』は、「Softbank 4G LTE」専用のダイヤルアップルータです。 基本ルータ機能も実装し、IoTモバイルルータとしてもご利用が可能。 安心・安定運用を実現する自律接続維持機能(ASC)を搭載し、 大規模運用管理を容易にする遠隔管理サービス「SunDMS」に対応、 安定した運用を実現します。 【特長】 ■コンパクトサイズながら、モデムからルータ機能まで実装 ■プロトコル変換モードを搭載 ■3G/ISDN/PHSのマイグレーションに対応 ■広い温度範囲、各種電圧に対応可能 ■長期安定運用実現 ■低コスト実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
小容量データ通信向け小型ダイアルアップルータ
小型ながらRS-232CとLANインターフェイスを搭載し、モデム通信機能から後位端末でPPPプロトコルが実装されていなくてもIPによる通信を可能とするプロトコル変換機能を実装しています。 また基本ルータ機能も実装し、IoT/M2Mモバイルルータとしてもご利用が可能です。
IP着信機能搭載!小容量データ通信向けダイヤルアップルータ
『AX220i』は、IP着信機能搭載のダイヤルアップルータです。 3G網IP着信運用のマイグレーションに対応しており、3G網でモデム等を 用いてIP着信運用を行っていた場合、お客様の端末を置き換えることなく モデムを当製品に変更することで、LTE網で通信を行うことが可能。 また、基本ルータ機能も実装し、IoTモバイルルータとしても ご利用が可能となっております。 【特長】 ■LTEマルチキャリア対応 ■コンパクトサイズながら、モデムからルータ機能まで実装 ■プロトコル変換モードを搭載 ■3G/ISDN/PHSのマイグレーションに対応 ■広い温度範囲、各種電圧に対応可能 ■長期安定運用実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
MQTTSプロトコルを利用し、IoTプラットフォームと連携
「L2X Assist」はLTEユビキタスモジュール「UM04-KO」を搭載した高速モバイルルータです。M2M分野で多くの実績を築いた当社高速モバイルルータの後継として従来の3G通信から高速通信が可能なLTE通信に対応しました。またマルチ通信などの最新機能を搭載し、小型化、軽量化、さらにコストダウンを実現しました。 マルチ通信はUIMカード1枚で2つの接続先APNに対して同時接続を行うことが可能で様々な用途が広がります。定額プランのご利用が可能なため、画像や動画等の大容量のデータ転送に関しても月々固定料金でご利用いただけます。 本装置は厳しい耐環境性能が要求される、駐車場精算機等の屋外用機器のデータ収集、EMS(太陽光、風力)のデータ収集、輸出用機器のデータ収集などに利用することが可能です。
超小型・ローコスト IoT/M2Mルータ
無人環境でも安定運用が可能な自律接続維持機能(ASC:Automatic Stable Connection)を搭載し、基本ルータ機能に加え、フレッツ光などの有線回線や、VPN機能(IPsec、L2TPサーバ、PPTPサーバ)に対応した、M2Mルータです。高機能ながらコンパクト設計で、小型かつローコスト(当社比)での提供が可能です。
無線LANを搭載したモデルとベーシックモデルの2機種展開 デュアルSIM、アンテナ内蔵のハイスピードモデル
国内3キャリアおよび各MVNO事業者に対応したLTE通信モジュールを搭載し、デュアルSIMによる冗長化機能(WAN側)および無線LAN機能を搭載したハイスピードモデルIoT/M2Mルータです。
テルトニカ・ネットワークス社製(Teltonika Networks)産業用セルラールータのご紹介
テルトニカ・ネットワークス社は、1998年にリトアニアのビルニュスに設立されたヨーロッパ最大級のICT機器メーカーで、耐環境性能の高いICT製品を開発・製造しており累計1,000万台以上の製品を132ヵ国へ提供しています。 同社の主力製品である産業用セルラールータは、高い耐環境性能を持つ産業向けのLTEルータです。 -40~75℃と幅広い温度範囲で動作できるため、工場など産業用途に安心してご利用頂け、RutOSと呼ばれるOpenWRTをベースとしたOSが搭載されたコストパフォーマンス、汎用性や拡張性に優れた製品です。 【特長】 ■モバイル通信:4G/LTE(CAT4)、3G、2Gに対応 ■コンパクト:小さなサイズで組込が容易 ■フェイルオーバー:利用可能なバックアップ接続に自動切り替え ■入出力:遠隔監視・制御用デジタル入出力 ■Wi-Fi:ホットスポット機能付き無線アクセスポイント ■RMS:Teltonikaリモート管理システムに対応 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。
テルトニカ・ネットワークス社製(Teltonika Networks)産業用セルラールータのご紹介
テルトニカ・ネットワークス社は、1998年にリトアニアのビルニュスに設立されたヨーロッパ最大級のICT機器メーカーで、耐環境性能の高いICT製品を開発・製造しており累計1,000万台以上の製品を132ヵ国へ提供しています。 同社の主力製品である産業用セルラールータは、高い耐環境性能を持つ産業向けのLTEルータです。 -40~75℃と幅広い温度範囲で動作できるため、工場など産業用途に安心してご利用頂けRutOSと呼ばれるOpenWRTをベースとしたOSが搭載されたコストパフォーマンス、汎用性や拡張性に優れた製品です。 【特長】 ■モバイル通信:4G/LTE(CAT4)、3G、2Gに対応 ■デュアルSIM:SIMフェイルオーバー機能で別SIMに自動切り替え ■フェイルオーバー:利用可能なバックアップ接続に自動切り替え ■イーサネット:VLAN対応イーサネットを4ポート搭載 ■Wi-Fi:ホットスポット機能付き無線アクセスポイント ■RMS:Teltonikaリモート管理システムに対応 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。
テルトニカ・ネットワークス社製(Teltonika Networks)産業用セルラールータのご紹介
テルトニカ・ネットワークス社は、1998年にリトアニアのビルニュスに設立されたヨーロッパ最大級のICT機器メーカーで、耐環境性能の高いICT製品を開発・製造しており累計1,000万台以上の製品を132ヵ国へ提供しています。 同社の主力製品である産業用セルラールータは、高い耐環境性能を持つ産業向けのLTEルータです。 -40~75℃と幅広い温度範囲で動作できるため、工場など産業用途に安心してご利用頂けRutOSと呼ばれるOpenWRTをベースとしたOSが搭載されたコストパフォーマンス、汎用性や拡張性に優れた製品です。 【特長】 ■モバイル通信:4G/LTE(CAT4)、3G、2Gに対応 ■デュアルSIM:SIMフェイルオーバー機能で別SIMに自動切り替え ■測位システム:GNSSにより位置サービスや時刻同期が可能 ■入出力:デジタル・アナログ入出力搭載でデバイス管理やイベント通知が可能 ■シリアルポート:RS232/485シリアル通信対応 ■RMS:Teltonikaリモート管理システムに対応 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。