塗料のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

塗料(植物油) - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

国産高機能木部塗料『木守り専科』

木部を守る「防炎」と「耐候」をお届けします!

『木守り専科』は、植物油をベースに作られた国産高機能木部塗料です。 植物油をベースにホウ酸系防炎成分を配合し、塗るだけで防炎効果が 期待できる「FIRE Protect」と、植物油をベースに高耐候成分 (フッ素系樹脂+高UVカット剤)を配合し、最長8年間色落ちしにくい 「WEATHER Protect」をご用意。 亜麻仁油、天然顔料等の自然素材を活用し、臭いもほとんどなく 肌にも悪影響がありません。 【ラインアップ】 ■FIRE Protect(防災木部塗料) ■WEATHER Protect(高耐候木部塗料) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自然塗料「オスモカラー」【無垢の木の良さを活かす!】

無垢の木の良さを活かし、木の呼吸を妨げず人にやさしい自然塗料!美しい仕上がりで、塗装後のメクレ、ハガレやフクレが起こりません!

オスモカラーは、自然の植物油と植物ワックスを何度も精製し、不純物を除去して作られた、人や動植物にやさしい無公害塗料です。美しい仕上がりで、塗装後のメクレ、ハガレやフクレが起こりません。撥水性があり、湿気の多い場所に使え、水、ワイン、ビールやジュースをこぼしてもシミになりません。 【特長】 ■食品と同レベルの高い安全性 ■広い塗り面積で優れたコストパフォーマンス ■簡単に再塗装可能:サンディングが不要 ■自然の植物油で木の美しさを表現 ■木が呼吸でき、木の調湿性を活かすことができる ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

環境対応型塗料『XK-4028/XK-5143』

乾燥時間を短縮し作業効率が向上!製造から廃棄に至るまで環境を意識して開発された自然塗料

当社の取り扱う環境対応型塗料『XK-4028/XK-5143』についてご紹介します。 「XK-4028」は、桐油を含有した重合植物油で重合亜麻仁油に比べ、低粘度で ありながら高い乾燥性を有する、構成成分の全てに天然物を使用した自然塗料です。 「XK-5143」は、使用した容器や、刷毛なども水洗浄が行え、手間がかからない 油脂加工品と水から作られたエマルジョン型自然系塗料です。 【特長】 ■木製品の艶出しに使用可能 ■従来の自然塗料に比べ安価にて購入が可能 ■乾燥時間を短縮し作業効率が向上 ■再塗装が容易 ■石油化学系塗料のように表面を被覆しないため、塗装後もムク材の吸収力を  止めず、ムク材の持つ性能や素材感を活かせる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バイオ炭の黒色インク/塗料『GS Biochar Black』

脱炭素!天然、植物、植物廃棄物、食品廃棄物、農業廃棄物由来のバイオ炭

『GS Biochar Black』は、環境に配慮したバイオ炭を用いて、水や種々の 有機溶剤、植物油に微粒子分散させた黒色の塗料、インク製品です。 バイオ炭は、国内、国際的にも炭素・CO2を貯留、固定して、 特に農業用途として土壌中に埋めた場合には、CO2を大気中に 放出しないのでCO2の削減効果があり、地球温暖化を緩和する 1つの手段として、J-クレジットの対象物質にもなっています。 【仕様(一部)】 ■水:平均粒子径(nm)300±40、竹炭濃度 (%)6.8±3.0、粘度(cPS)18±5 ■エタノール:平均粒子径(nm)270±40、竹炭濃度 (%)6.0±3.0、粘度(cPS)18±5 ■n-プロパノール:平均粒子径(nm)320±40、竹炭濃度 (%)7.3±3.0、粘度(cPS)32±7 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • GS Biochar Black サブ.PNG
  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録