屋根のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

屋根(30年) - メーカー・企業と製品の一覧

屋根の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

太陽光パネル 軽量 屋根 LR7‐60HVHL 535~560W

BC技術”HPBC 2.0”による更なる⾼効率・⾼出⼒と信頼性・優れた生涯発電量 両⾯発電・ダブルガラス太陽電池モジュール

『Hi-MO X10 Guardian(軽量タイプ)』は、 N型バックコンタクト技術「HPBC 2.0」とTaiRay M11ウェハを採用し、 軽量・高出力・高信頼性を実現した新世代モジュールです。 モジュール質量約16.3 kg、従来比約32%の軽量化を達成。 耐荷重や設置制限のある屋根にも対応し、 優れた発電性能と設置柔軟性を両立しています。 セル単位バイパス機能により影の影響を最小化し、 温度係数–0.26%/℃で高温環境下でも安定発電。 30年の出力保証と堅牢な構造で、長期的な安心を提供します。

  • 2025-10-10 10-49-14-54.png
  • Hi-MO-X10-LR7-60HVHL-N-侧视图.png
  • 太陽光発電機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ETFE膜屋根の施工事例 羽田空港第2ターミナルビル 国際線施設

優れた耐候性とデザイン性を両立!空と海を繋ぐ新たなランドマークとして独創的な内外空間を表現。

ETFEフィルム・厚み500ミクロンと不燃膜材を併用した、クッションTYPEの膜構造です。 3m×9mのクッションユニットを318個、連続的に設置する事により6,500平方メートルの膜屋根空間を構築しました。 本プロジェクトは【屋根耐火】【屋根断熱】の2つの大きな解決すべきテーマが有りました。 【屋根耐火】に付いては、ETFEクッションTYPEの間に、不燃膜を挟む事により解決しました。⇒世界初 【屋根断熱】に付いては、クッションTYPEの空気層及びETFEへの特殊印刷を施す事により解決しました。⇒世界初 ETFEクッション+不燃膜は、設計・製作・施工の何れのプロセスにおいても非常に高い技術を要する工法です。 ※その他案件の施工事例集もございます。詳しくはPDFをダウンロードしてご覧ください。

  • ガラス
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録