看板 横断幕
テント地や布地を素材とし、各種の大会などに利用されます
テント地や布地を素材とし、各種の大会などに利用されます。大会ロゴやキャッチフレーズなどを載せ、大会等を盛り上げる役割を担います。大きさが自由に設定でき、設置方法もロープで手すりなどに縛るだけですので、誰でも簡単に設置・移動ができます。
- 企業:カトウ・サイン工業株式会社
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
テント地や布地を素材とし、各種の大会などに利用されます
テント地や布地を素材とし、各種の大会などに利用されます。大会ロゴやキャッチフレーズなどを載せ、大会等を盛り上げる役割を担います。大きさが自由に設定でき、設置方法もロープで手すりなどに縛るだけですので、誰でも簡単に設置・移動ができます。
サビに強いメッキ仕上げ!テントの隅々まできめ細かな機能と安全性を追求し設計
当社で取り扱う、「集会用テント」の屋根幕の種類と特長をご紹介いたします。 屋根幕は、ポリエステル繊維の厚手基布を樹脂にドブ浸けし、 ディッピング加工を施した生地の「ポリエステル帆布」と、 ポリエステル繊維の基布に表裏から塩ビ樹脂をコーティング加工した 「ポリエステルターポリン」の2種類をラインアップ。 フレームにハイテンション鋼管を採用することで、軽量でありながら 高い引張強度が実現しました。 【屋根幕の種類】 ■ポリエステル帆布 ■ポリエステルターポリン(防炎製品) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
横断幕、懸垂幕、店頭幕、ターポリン幕
横断幕・懸垂幕は、幕の周囲に補強のための縫製とハトメ穴がついている掲示物で、主に紐で取りつけて使用します。 風に吹かれてもひらめかず、固定できれば場所を問わず設置でき、折りたたんで持ち運びも楽々!