分配弁 YU形・YD形
ポンプ等から圧送されるグリースやオイルを、口数分均等に分配します!
特徴 〇それぞれの口数に正確に等量分配します。 〇1口当たり1回0.25cm3づつ吐出します。 〇作動圧は0.7MPa以内です。 〇集合アタッチメントを付け吐出量を倍にして使用可能です。 〇YU形には安全弁が付いています。(YD形には付きません)
- 企業:山科精器株式会社
- 価格:1万円 ~ 10万円
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 36 件
ポンプ等から圧送されるグリースやオイルを、口数分均等に分配します!
特徴 〇それぞれの口数に正確に等量分配します。 〇1口当たり1回0.25cm3づつ吐出します。 〇作動圧は0.7MPa以内です。 〇集合アタッチメントを付け吐出量を倍にして使用可能です。 〇YU形には安全弁が付いています。(YD形には付きません)
Type2033 タンクボトムバルブ 自動弁
【仕様】 ○作動形式 : 常時閉(NC)、常時開(NO) ○口径 : 15A ~ 100A ○接続 : 突合せ溶接、ヘルール ○ダイヤフラム : EPDM、PTFE/EPDM ○流体温度 : 0 ~ 130℃ ○周囲温度 : 最高60℃ (標準仕様)、最高140℃ (高温仕様) ○流体圧力 : 0 ~ 1.0MPa (口径/ アクチュエータ材質による) ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
Type3235 タンクボトムバルブ 自動弁
【仕様】 ○作動形式 : 常時閉(NC)、常時開(NO) ○口径 : 15A ~ 100A ○接続 : 突合せ溶接、ヘルール ○ダイヤフラム : EPDM、PTFE/EPDM ○流体温度 : 0 ~ 130℃ ○周囲温度 : 最高60℃ (標準仕様)、最高140℃ (高温仕様) ○流体圧力 : 0 ~ 1.0MPa (口径/ アクチュエータ材質による) ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
Type2032 T字バルブ 自動弁
【仕様】 ○作動形式 : 常時閉(NC)、常時開(NO) ○口径 : 4A ~ 100A ○接続 : 突合せ溶接、ヘルール ○ダイヤフラム : EPDM、PTFE/EPDM ○流体温度 : 0 ~ 130℃ ○周囲温度 : 最高50℃ (標準仕様)、最高140℃ (高温仕様) ○流体圧力 : 0 ~ 1.0MPa (口径/ アクチュエータ材質による) ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
Type3234 T字バルブ 自動弁
【仕様】 ○作動形式 : 常時閉(NC)、常時開(NO) ○口径 : 4A ~ 100A ○接続 : 突合せ溶接、ヘルール ○ダイヤフラム : EPDM、PTFE/EPDM ○流体温度 : 0 ~ 130℃ ○周囲温度 : 最高50℃ (標準仕様)、最高140℃ (高温仕様) ○流体圧力 : 0 ~ 1.0MPa (口径/ アクチュエータ材質による) ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
標準ゲージとLo-dBケージを用意!プレッシャバランス形プラグ採用の調節弁
当製品は、プレッシャバランス形プラグを採用している調節弁です。 バランス形プラグを採用し、適切なシールリングの材質を選定することによって、 タイトシャットオフが可能。 また、キャビテーションや大きな騒音が予想される用途に対しては、 標準のケージに替えて多孔ケージが準備されています。 また、騒音低減に対する新しい技術を応用した「Lo-dBケージ」もご用意しております。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
多くのプロセス制御の用途に対応!重荷重型のバタフライ弁をご紹介します
『32000型バタフライ弁』は、多くのプロセス制御の用途に対応できるように 設計された重荷重型のバタフライ弁です。 【仕様】 ■ボディ形式:ウエハー形 ■流し方向:ユニバーサル ■ボディ及びベーン材質:炭素鋼、ステンレス鋼、クロムモリブデン鋼 ■シャフト材質:SUS316 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
使用流体に水素ガス対応オプションを追加!口径(Rp1/2、Rp3/4、Rp1)、低圧(5KPa)仕様のガス遮断弁です。
【安全】 日本ガス機器検査協会(JIA)形式認証品。 対象:DSG-15-AC100V・200V、DSG-20-AC100V・200V、DSG-25-AC100V・200V 【安全】 整流器内蔵で低騒音、コイル焼損がなく安心。 【信頼性】 ストレーナ内蔵で異物を除去。
使用流体に水素ガス対応オプションを追加!中間圧までをカバーするクイックオープンタイプのガス遮断弁です。
【バリエーション】 接続口径Rp1/2~Rp21/2まで幅い広いサイズに対応。 【安全】 日本ガス機器検査協会(JIA)形式認証品。 対象商品:VNA-32-AC100V・200V、VNA-40-AC100V・200V、VNA-50-AC100V・200V 【水素ガス対応オプション】 水素ガスでの利用を保証。 水素を燃料ガスとするシステムでのご利用で、CO2排出量削減に貢献。
ロータリスプール方式で各切換位置においてその位置を維持!当社の手動切換弁をご紹介
『(HD※)02型』は、手動レバーを操作して圧油の流れ方向を切換える弁です。 ロータリスプール方式で各切換位置においてその位置を維持。 定格流量は11L/min、最高使用圧力は7MPaとなっております。 ご用命の際は、当社までお気軽にご相談ください。 【仕様】 ■呼び:02 ■定格流量(L/min):11 ■最高使用圧力(MPa):7 ■許容背圧(MPa):0.04 ■形式:HD1-R42LTD-AcB-02 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
弁の開閉動作速度を任意い調整可能!ポンプ運転で、遠くて高い場所の配水池へ自動送水
『LC+MO型』は、ステンレス製のポンプ自動吐出弁です。 送水開始時および停止時に、緩やかに水路を開閉し、動力の過負荷や、 水撃現象を防ぐ。 また、停電時や、ポンプの故障などで、送水不能になったとき、 自動的に逆止弁動作となり水路を閉じます。 【特長】 ■弁の開閉動作速度を任意に調整可能 ■小さな動力の電磁弁によって動作 ■構造、メンテナンスが簡単 ■ステンレス部品を多く使用 ■耐久性に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
最高圧力規制の安全弁にも適した圧力制御弁!バランスピストン形もラインアップ
当製品は、設定圧力が低い場合に使用する直動形リリーフ弁です。 最高圧力規制の安全弁にも好適。定格流量は75L/min、最高使用圧力は 7MPaとなっています。 その他、バランスピストン形も「02型」から「04型」、「06型」まで ご用意しております。 【仕様】 ■呼び:06 ■定格流量:75L/min ■最高使用圧力:7MPa ■圧力調整範囲:0.3~1.5MPa ■形式:HR1-DT0-06 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
耐海水腐食用バルブ ~流体と金属が一切接触しません!~
一般的に海水ラインではステンレス鋼を使用することが多いですが、孔食などの心配がございます。弊社が開発したES型ソフトシール仕切弁は、FC製の本体をナイロンコーティング、弁体はゴムライニングしたソフトシールの仕切弁です。さらには、弁棒(SUS304)についてもナイロンコーティングしております。これにより、金属が直接流体に触れることはなく、孔食の発生を防いでおります。また、コスト面に関してもステンレス製品に比べて安価な対応が可能となっております。バタフライ弁からの置き換えを意識してショート面間タイプもご用意しております。
JWWA B 120の規格に適合したフランジ形ソフトシール仕切弁 ゴムライニングに負担がかからない安心のめねじこま一体型弁体。
弁体はゴムライニングになっているため止水性が高く、弁底がストレートなのでゴミ溜まりがありません。 合理的な設計で、十分な強度と安定した機能を保ちながら、なおかつ軽量・コンパクトな製品です。 【特徴】 ・JWWA B 120の形式試験に合格した製品です。 ・ゴム弁座に耐塩素性EPDM(EJV-70)を採用し、塩素に対する耐久性が大幅にアップしました。 ・めねじこめは弁体に強固に圧入固定された一体型で、弁体が安定して開閉作動すると共に、めねじこまによって弁体のゴムライニングに負担を与えることがありません。 ・弁体と弁箱には、受圧面積の大きいロングガイドを設けているので、長期間安定した操作ができます。 ・弁体はくさび形で止水トルクが小さく、止水性が非常に良いです。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
給油箇所の必要量に対応した種々のスプールサイズを用意!進行作動方式の分配弁
ダイキン潤滑機設が取り扱う分配弁をご紹介します。 分配弁の形式として「MJN、M、MX、MJNO、MO、MXMO、MG」 の7種類があり、供給部体と端部体と中間体(最小3最大8)及び ガスケットから構成されています。 給油箇所の必要量(グリス、オイル)に対応した種々の スプールサイズを用意しており、適量給油が可能です。 【特長】 ■進行作動方式 ■配管が一本ですむ ■警報用インジケータの取付けが可能 ■作動部を内蔵しているため頑丈で、水、塵埃に対して強い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。