瓦のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

瓦(色) - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

安田瓦

強さは、優しさの証。

『安田瓦』は、外の環境変化に強く、住む人にやさしい瓦屋根で、 どんな季節も快適な暮らしをお届けします。 鉄分を多量に含む天然生釉が瓦表面で変化し、“いぶし銀”のような 独特の色合いを発色。これが当製品の色、別名「鉄色瓦」です。 また、釉薬を両面にかけてあり、高温多湿の新潟の気候・風土の中で、 瓦の裏面から湿気の侵入を防ぎ、塩害・凍結に対して高い性能を発揮して 屋根を守ります。 【特長】 ■防災 和型瓦:耐震・耐風に効果を発揮するジョイントロック構造 ■低勾配 深切込瓦:強い風、雨に優れた効果を発揮 ■経済的:ランニングコストが安い ■安全:震度7に耐えるガイドライン工法 ■快適&エコ:優れた防音性能で、夏は涼しく、冬は暖かい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • セラミックス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

三州瓦について

現在の三州瓦の主力製品である陶器平板瓦、その他各種の粘土瓦を生産しています!

愛知県西三河地方で生産されている粘土瓦を「三州瓦」と呼んでいます。 特許庁による全国的な知名度があり、地域の産業として根付いていることを 証明する「地域ブランド」として三州瓦は認定されています。 全国各地の社寺建築を始め、 大手住宅メーカーの住宅の屋根などに採用されている高品質な粘土瓦です。 【特長】 ■粘土瓦生産量の占有率約75% ■寒冷な気候にも耐える耐久性、寸法精度 ■豊富な形状と色のヴァリエーション ■全国各地の社寺建築や大手住宅メーカーの住宅の屋根などに採用 ■高品質な粘土瓦 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 有機天然材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換瓦『タフコートルーフ・サーモシリーズ』

熱交換塗料とセメント瓦のコラボレーション!夏場は省エネ、冬場は快適な温度を維持できます

『タフコートルーフ・サーモシリーズ』は、陶器瓦より30%軽量で 吸水性も少なく、凍害もない熱交換瓦です。 熱交換塗料の効果として、夏場は省エネ、冬場は快適な温度を維持できる 効果があります。また、遮熱ではなく「熱交換」という作用で温度を あげない特長があります。 日本の風土と伝統の技術が生み出した美しく新しい瓦を、是非ご利用下さい。 【特長】 ■熱交換塗料とセメント瓦のコラボレーション ■夏場は塗装面の温度上昇を抑え、室内を快適にできる ■冷房効果が高まる ■冬場は熱を塗装面が25度を境に熱を通すことで、暖かい室内を実現 ■熱エネルギーを運動エネルギーに変換 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

GERMAN瓦(高性能素焼瓦)

優れた遮熱効果を実現、水返付きの高耐震瓦

棟から換気をし、真夏の暑さを排出。 また、耐震ハリケーンフックで固定し、地震時の瓦の落下を防止する。 耐水性が高く、苔などの腐朽菌が発生しづらい性能をあわせ持つ「高性能素焼き瓦」 #高断熱#耐水#防震#瓦#自然素材#ドイツ製         ↓製品をもっと知る↓

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録