端子のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

端子(スプライス) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~9 件を表示 / 全 9 件

表示件数

【ワイヤ端子・スプライス】ラグ端子 ラインアップ一覧

メーカーのEDACをはじめ、RS PROやTelegartnerを取扱い!ラグ端子をご紹介

当社で取り扱っている「ラグ端子」をご紹介いたします。 オス/メス両用の金属製コンタクト設計の「EDAC 516-290-500 はんだ付け用 タグ端子」や、スズめっきコンタクトを施した 黄銅コンタクト材質の「RS PRO はんだ付け用 タグ端子」などをご用意。 ご用命の際はお気軽にご相談ください。 【ラインアップ】 ■EDAC 516-290-500 はんだ付け用 タグ端子 ■RS PRO はんだ付け用 タグ端子 ■Telegartner C04001A1263 はんだ付け用 タグ端子 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • サブ1.PNG
  • サブ2.PNG
  • サブ3.PNG
  • サブ4.PNG
  • サブ5.PNG
  • サブ6.PNG
  • サブ7.PNG
  • その他コネクタ
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ワイヤ端子・スプライス】フォーク端子 ラインアップ一覧

丸型の端子に比べて取り扱いが容易!設置後のメンテナンスが簡単

「フォーク端子」は、先端がY字型になっており、Y型圧着端子とも 呼ばれる、電気接続用のアクセサリー製品です。 ネジを回して取り外すことができるため、丸型の端子に比べて取り扱いが 容易であり、設置後のメンテナンスが簡単。 ただし、ネジのサイズが合っていなかったり、締め付けが不十分だったり すると、端子が脱落する可能性があります。 【特長】 ■先端がY字型になっており、Y型圧着端子とも呼ばれる ■ネジを回して取り外すことが可能 ■設置後のメンテナンスが簡単 ■ネジを締める際には注意が必要 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • サブ1.PNG
  • サブ2.PNG
  • サブ3.PNG
  • サブ4.PNG
  • サブ5.PNG
  • サブ6.PNG
  • サブ7.PNG
  • サブ8.PNG
  • サブ9.PNG
  • 圧着端子

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ワイヤ端子・スプライス】フェルール端子 ラインアップ一覧

小型の棒状の圧着端子!主な材料としては銅が使用され、錫メッキが施されています

「フェルール端子」は、絶縁スリーブが付いた小型の棒状の圧着端子です。 主に電線のバラツキを防止し、電線を差し込み型の器具に接続するために 使用されます。 端子台側で導通金具とバネによって固定されますが、ねじを締めたり 緩めたりする必要はなし。複数の電線を本製品によってまとめることで、 取り扱いが容易になり、狭い場所での作業にも適しています。 【特長】 ■絶縁スリーブが付いた小型の棒状の圧着端子 ■電線のバラツキを防止し、電線を差し込み型の器具に接続するために使用 ■端子台側で導通金具とバネによって固定 ■主な材料としては銅が使用され、錫メッキが施されている ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • サブ1.PNG
  • サブ2.PNG
  • サブ3.PNG
  • サブ4.PNG
  • サブ5.PNG
  • サブ6.PNG
  • サブ7.PNG
  • サブ8.PNG
  • サブ9.PNG
  • その他コネクタ
  • 圧着端子

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ワイヤ端子・スプライス】丸型端子 ラインアップ一覧

先端が円になっているためビス止めが可能!強電設備、動力システム等に適しています

「丸型端子」は、R型端子やリングターミナルとも呼ばれ、 先端が円になっている圧着端子です。 先端が円になっているためビス止めが可能。 ビスがはずれない限りケーブルが抜ける心配がありません。 主に電線を端子盤に接続するために用いられ、外れにくいことから確実な 電機接続が要求されるシステム(例:強電設備、動力システム等)に 適しています。 【特長】 ■電線の末端へ取り付けて使用する接続用部品 ■先端が円になっているためビス止めが可能 ■一般的に配線の抜き差しが必要のない場合に使用 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • サブ1.PNG
  • サブ2.PNG
  • サブ3.PNG
  • サブ4.PNG
  • サブ5.PNG
  • サブ6.PNG
  • サブ7.PNG
  • サブ8.PNG
  • サブ9.PNG
  • その他コネクタ
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ワイヤ端子・スプライス】ねじ端子 ラインアップ一覧

使いやすく、所定の位置に簡単にはめ込み可能!基本的な手動工具のみが必要

基板『ねじ端子』は、めっき黄銅製の電気コネクタで、ワイヤを 基板に直接接続でき、金属フレームとねじで構成されています。 ライトアングル又は垂直取り付けのボディ方向、さまざまな めっきのボディがあり、幅広い定格電流に適合。 一部は、簡単に識別してトラブルシューティングを支援する ように色分けされています。 【ラインアップ(抜粋)】 ■Keystone 赤 ストレート 22→14AWG ■TE Connectivity ストレート ■Keystone ナチュラル ライトアングル 22→14AWG ■Wurth Elektronik 垂直 ■Wurth Elektronik ライトアングル ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 20-2.PNG
  • 20-3.PNG
  • 20-4.PNG
  • 20-5.PNG
  • 20-6.PNG
  • 20-7.PNG
  • 20-8.PNG
  • 20-9.PNG
  • 20-10.PNG
  • その他端子台
  • コネクタ端子台

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ワイヤ端子・スプライス】ブレード端子 ラインアップ一覧

機密接続が可能!はんだ付けが不要なため、接続継手は機械的により堅牢になります

「ブレード端子」は、より線の終端に使用されるはんだ不使用の 単一ワイヤ電気接続です。 気密接続が可能になり、それによって酸素及び水分が備品の金属部分に 到達できなくなるため、腐食からの保護が可能。 また、断面が大きいケーブルも小さいケーブルも圧着できるため、 幅広い用途に対応できます。 【特長】 ■端子の片側にブレードに似た金属受け台があり、より線が挿入される ■電源に取り付けられるY字型の接続がある ■ワイヤは、特殊な圧着工具を使用して、板状圧着端子に冷間圧接される ■家庭の電気照明及びその他の備品でよく見られる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • サブ1.PNG
  • サブ2.PNG
  • サブ3.PNG
  • サブ4.PNG
  • サブ5.PNG
  • サブ6.PNG
  • サブ7.PNG
  • サブ8.PNG
  • サブ9.PNG
  • その他コネクタ
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ワイヤ端子・スプライス】圧着ピン端子 ラインアップ一覧

耐久性と柔軟性に優れている!はんだ付けが不要で、確実な接続をすばやく再現

「圧着ピン端子」は、被覆を剥いたワイヤを端子に挿入して より線を終端処理する、はんだ付け不要の電気接続です。 圧着側には、1本のピンがあり、他のピンと併せて接続したり、 個別に適切なレセプタクルに挿入するなどが可能。 また、耐久性と柔軟性に優れているため、産業用途や軍事用途で、 一般的に使用されています。 【特長】 ■はんだ付け不要の電気接続 ■耐久性と柔軟性に優れている ■確実な接続をすばやく再現できる ■バレルコネクタには、円筒状の金属製開口部がある ■オープンバレルコネクタでは、U字又はV字形の部分にワイヤを挟む ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • サブ1.PNG
  • サブ2.PNG
  • サブ3.PNG
  • サブ4.PNG
  • サブ5.PNG
  • サブ6.PNG
  • サブ7.PNG
  • サブ8.PNG
  • サブ9.PNG
  • 圧着端子
  • その他電子部品
  • その他コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PANDUIT アルミ端子

日本国内の接続基準に対応!アルミ端子のソリューション

銅電線による配線からアルミ電線による配線へ変更時に活躍するアルミ端子・スプライスを紹介します。

  • コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PANDUIT バイメタル端子

摩擦溶接技術による高い信頼性、軽量化の実現!

バイメタル端子・バイメタルスプライス 充実のラインナップ 日本国内の接続基準にも対応!

  • 太陽光発電機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録