ねじ式ピン端子 端子台『SEシリーズ』
特注仕様製作可能な端子台
<DIN規格端子台を使用> ◎ピンタイプ端子台の仕様でDIN規格採用により輸出用仕様として最適 <特注仕様製作可能> ◎汎用ボード使用により当社標準品以外の各種回路など特注仕様で製作可能 ◎端子台ピン数、コネクタ仕様等の指定可能 <SPR-50B汎用PCBケースを採用した製品> <使いやすさ> ◎レール取付および中板固定が可能
- 企業:進電テクノロジー株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~6 件を表示 / 全 6 件
特注仕様製作可能な端子台
<DIN規格端子台を使用> ◎ピンタイプ端子台の仕様でDIN規格採用により輸出用仕様として最適 <特注仕様製作可能> ◎汎用ボード使用により当社標準品以外の各種回路など特注仕様で製作可能 ◎端子台ピン数、コネクタ仕様等の指定可能 <SPR-50B汎用PCBケースを採用した製品> <使いやすさ> ◎レール取付および中板固定が可能
用途に応じた梱包形態をご提案!直角度、平面度、面粗度において高精度に加工できます
ファインネクスでは、『ブロック端子(放熱端子、ブロックピン)』の 製造・販売を行っており、月産10,000本から数億本まで対応しています。 銅などで作られた円柱または角柱の端子・ピンで、主に基板などの放熱用途や 表面実装の通電端子として使用されます。 線材加工のメリットを生かした独自の加工方法で、価格を低減し高精度な 製品を実現。SnやAuなどのめっき処理や、マウンターで使用するための テーピング加工も可能です。 【特長】 ■金型費の大幅低減を実現 ■直角度1度以内、平面度95%以上 ■材料くずが発生せずエコで安価 ■エンボス梱包も対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ボタン操作なしで電線の差込に対応したプッシュイン端子台を搭載したRJ45またはD-Sub9ピンコネクタに対応した中継端子台です。
<特徴> ・最大1.25mm2の電線の接続に対応したプッシュイン端子台採用 ・RJ45/D-Sub9ピンコネクタを端子台に変換可能な端子台です ・RS-485などのシリアル通信に使用可能です ・端子台を2列搭載しており渡り配線に対応しております
SMTタイプも新登場の130℃耐熱、押しボタン端子台
押しボタンタイプ端子台のラインナップに、新たにSMTタイプが登場しました。使用温度-40℃~+130℃の耐熱タイプであり、垂直、水平接続を用意しております。45°方向のピンタイプも耐熱タイプのラインとして新登場しております。
電線挿入口を千鳥配置にした省スペースタイプ。端子間ピッチ3.5ミリながら、直径4ミリの差込口を確保。製品の省スペース化を実現
・単線、フェルール端子は差込むだけで接続が完了するプッシュインタイプ ・端子間ピッチ3.5ミリながら直径4ミリの差込口を千鳥配置 ・スリーブ付フェルール端子の場合1.5sqまでの電線を接続可能 ・操作面が広いボタンを採用しているため、プラス、マイナスどちらの ドライバー(Φ3以下)でも配線解除操作が可能 ・印字エリアにはラベルやレーザーのよる印字が可能 ・チェック端子はΦ1.2のテストピンに対応 上記の特長を持った端子台を、当社の様々なモジュールに搭載した ユニット品としても販売しております。 PLCインターフェイスやリレーターミナル、コモンターミナルなど、 省スペース化を実現したラインアップもぜひご検討ください。