We have compiled a list of manufacturers, distributors, product information, reference prices, and rankings for 粘度計.
ipros is IPROS GMS IPROS One of the largest technical database sites in Japan that collects information on.

粘度計(粘度測定) - List of Manufacturers, Suppliers, Companies and Products

粘度計 Product List

1~6 item / All 6 items

Displayed results

回転粘度計(B型粘度計) ViscoQC 300

操作性抜群(タッチスクリーン)!マルチポイントの粘度を測定!データインテグリティに対応!

『ViscoQC 300』は、マルチポイント(例:温度を変えながら、または回転速度を変えながら)の粘度を測定する回転粘度計(B型粘度計)です。 【主な特長】 ◆ マグネット着脱方式とICチップ内蔵 マグネット着脱方式により治具と本体の接続箇所の故障リスクを大幅に緩和!また治具にはICチップが埋め込まれ、本体装着時に治具固有の情報を自動で認識! ◆ デジタル水平機能  内蔵デジタル式水平調整機能が常に粘度計を水平に保ち、優れた測定再現性を実現! ◆ 温調システムのPTD 80 / PTD 175(ペルチェ温調) 本体下部に収まるコンパクト設計で、PTD 80(15~80℃)/ PTD 175(-45~+175℃)において、恒温水槽では得られない高速・精確な加熱/冷却が可能! ◆ 充実した2種類のソフトウェアオプション グラフ表示機能(ライブ測定データや数学的モデル)、および21 CFR Part 11(監査証跡、電子署名や高度なセキュリティの強化等)に適合した改ざん防止機能を有効化可能! ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ViscoQC 300 12_resized.jpg
  • ViscoQC 300_PTD 175 01_resized.jpg
  • ViscoQC _magnetic coupling.jpg
  • 分析機器・装置

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

回転粘度計(B型粘度計) ViscoQC 100

操作性抜群!シングルポイントの粘度を測定!3つの異なるトルク範囲で使用可能

『ViscoQC 100』は、シングルポイントの粘度を測定する回転粘度計(B型粘度計)です。 【主な特長】 ◆ マグネット着脱方式とICチップ内蔵 マグネット着脱方式により治具と本体の接続箇所の故障リスクを大幅に緩和!また治具にはICチップが埋め込まれ、本体装着時に治具固有の情報を自動で認識! ◆ デジタル水平機能  内蔵デジタル式水平調整機能が常に粘度計を水平に保ち、優れた測定再現性を実現! ◆ 温調システムのPTD80(ペルチェ温調) 本体下部に収まるコンパクト設計で、15~80℃において、恒温水槽では得られない高速・精確な加熱/冷却が可能! ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ViscoQC 100_DIN_CC26.jpg
  • ViscoQC 100_PTD 80.jpg
  • ViscoQC _magnetic coupling.jpg
  • 分析機器・装置

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

自動動粘度計 SVMシリーズ<新製品>

ラボとオペレーターの安全性を向上!デジタルデータによる転記ミスの排除

『SVM』は、動粘度、粘度、密度、粘度指数(VI)、曇点、析出点などの 多くのパラメーターを一度に測定することができる自動動粘度計です。 お使いのすべてのキャピラリーを1台の装置に交換できます。 1個のセルで測定範囲全体をカバーし、高い柔軟性を備えています。 また、ASTM D7042のすべてのメリットを利用できるだけでなく、 ASTM定義のバイアス補正を組み込んで、D7042とD445の両方で 報告することが可能です。 【特長】 ■自動動粘度計を圧倒的にお求めやすい価格でご用意 ■直感的なユーザーインターフェースとコンパクトなデザイン ■15~100°Cの間で任意の温度を選択可能 ■わずか1.5mLのサンプルで、5分以内に結果をデジタル表示:  ストップウォッチや手計算が不要に ■12本のウベローデ粘度計の代わりに、1個の壊れにくいセルを使用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • SVM2.png
  • SVM3.png
  • SVM4.png
  • SVM5.png
  • SVM6.png
  • SVM7.png
  • SVM8.png
  • SVM9.png
  • SVM10.png
  • 粘度計

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

PTD100 コーンプレート型粘度計(E型粘度計)

自動ギャップ調整機能! ペルチェ温調による省スペース化と安定性! マグネット着脱、治具の自動認識によるエラー防止!

B型粘度計のシングルポイント測定用ViscoQC 100 / マルチポイント測定用ViscoQC 300のアクセサリーとして、ペルチェ温調システム『PTD100 Cone-Plate』とコーンプレート治具を装着することによって、E型粘度計として使用可能。 一台のViscoQCでB型粘度計/E型粘度計、どちらにも対応できるスグレモノ!

  • ViscoQC 100_Cone Plate.jpg
  • 試験機器・装置

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

落球式マイクロ粘度計 Lovis 2001<新製品>

サンプルの粘度に合わせて測定角度を調整し、±0.5%の精度を実現!

『Lovis 2001』は、高耐久性のキャピラリーと接液部を採用し、腐食性の 高いサンプルにも対応できる設計の落球式マイクロ粘度計です。 測定角度を調整できるため、特に低粘度またはせん断に弱い液体の場合に、 最小限のサンプル量で高い精度を保証。固有粘度、K値、平均モル質量など、 ポリマー固有のパラメーターも提供します。 また、サンプルチェンジャーを追加して、自動化とサンプルスループット向上を 実現できます。 【特長】 ■サンプルの粘度に合わせて角度を調整できる落球式粘度計 ■固有粘度、K値、平均モル質量などを測定 ■米国薬局方第913章とPh.Eur.2.2.49に記載 ■サンプルチェンジャーによる自動充填と洗浄 ■他の装置と組み合わせて屈折率とpHを同時に測定 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 2.png
  • 4.png
  • 3.png
  • 粘度計

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

澱粉粘度計『Viscograph-E』

磨耗や損傷に強い!使い捨てシステムに関連する再発注を避けることが可能

『Viscograph-E』は、ICCおよびAACCIに準拠した澱粉の ゲル化特性を測定する標準的な澱粉粘度計です。 耐久性に優れたステンレス製ビーカーとスターラーにより、 磨耗や損傷に強く、装置の耐用年数の間、精度を保証。 また、基準曲線と精密な温度測定によるリアルタイムの 品質モニタリングで精度を高め、40gのサンプルサイズで 均質性を保証することで、エラーを最小限に抑えます。 【特長】 ■澱粉試験用装置は、ICCおよびAACCIに準拠 ■世界共通のブラベンダーユニット(BU)による分析 ■直接サンプルで測定した温度 ■使い捨てなし:ステンレス部品による廃棄物の削減 ■MetaBridgeによって、いつでもどの機器からでもデータを確認・共有 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • Viscograph-E-2.PNG
  • Viscograph-E-3.PNG
  • 粘度計

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration