繊維のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

繊維(燃焼) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

クラック抑制にモルタル補強用ポリプロピレン繊維「バルチップMK」

作業性に優れ、耐薬品性に優れたモルタル補強用ポリプロピレン繊維です。

のり面工事のクラック抑制に!NETIS登録番号:KT-100021-VE。 ■軽量で作業性に優れる。 密度:0.91g/cm3と軽く,搬送・混入作業が容易。 ■耐薬品性に優れ,錆びない。 耐アルカリおよび耐久性に優れます ■コンクリートとの付着性。 エンボス加工および親水処理により,付着性がよくなり 曲げタフネスが向上します ■環境に優しい。 燃焼にダイオキシン(塩素系ガス)を発生しません。 【ご提案:補強繊維混合吹付による防草】 ケイエフでは、『モルタル補強繊維混合吹付による防草工事』をご提案しています。 モルタル補強繊維混合吹付とは、モルタル補強用ポリプロピレン繊維「バルチップMK」とクラック抑制ポリプロピレン短繊維 タフライトRGを 混合して吹き付けることにより、モルタル構造物の クラック発生率をより低減して、耐久性をアップさせることでライフサイクルコストを低減する方法です。 のり面の、のり尻などに補強繊維混合吹付を行うことで、より永続的に防草効果が期待できます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粗繊維、ADF/NDF分析システム『ファイバーバッグシステム』

繊維測定を簡便化・自動化!専用フィルターバッグで高い再現性と安定したデータを取得可能

『ファイバーバッグシステム』は、専用のフィルターバッグ「ファイバーバッグ」を 使用することにより従来の粗繊維、ADF、NDF抽出の工程を簡素化できる装置です。 高密度な「ファイバーバッグ」の使用により 高い再現性と安定したデータを得ることができます。 当社では、全自動のファイバーバッグシステム「ファイバーサーム FT12」や 廉価タイプのマニュアルシステム「FBSシリーズ」をご用意しております。 【特長】 <ファイバーバッグ> ■高精密なフィルターバッグ  ■低ランニングコスト ■灰化後は完全に燃焼     ■目詰まりがないため迅速濾過が可能 <ファイバーサームFT12> ■分析時間の短縮       ■省スペース、省エネ、コスト削減 ■管理分析の改善       ■分析の安全性 など ※詳しくは資料をご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • ファイバーバッグシステム2.jpg
  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シリコン繊維『muriel』

ご要望に合わせて様々な色彩での生産が可能!ユニークな性能を用いて様々な分野で応用出来ます

『muriel』は、LeMur Italy社が特許を取得している細番手シリコン弾性糸 (直径<1mm)です。 同じ番手のスパンデックス糸に比べて、一定の伸びを得るのに必要な 張力が低く抑えられている為、当製品の使用により締め付けを 軽減させることが可能。 熱伝導率が低いため、極低温でも素材の安定性が維持されます。 【特長】 ■伸縮性、熱安定性、難燃性、耐水/水蒸気性、耐紫外線性、  通気性、耐溶剤性、生体適合性、電気絶縁性/伝導性を備えている ■滑り止め効果 ■水分コントロール ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 繊維加工機械
  • 繊維

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

吹付モルタルのクラック抑制ポリプロピレン短繊維 タフライトRG

吹付モルタルの収縮クラック抑制に! ポリプロピレンで安全素材!ミキサーで混合可能なクラック抑制短繊維

クラック抑制ポリプロピレン短繊維 タフライトは、束状に加工している ことから飛散しにくく、皮膚などに刺さりにくい、さらにポリプロピレン が素材なので燃焼時には有毒ガスが発生せず、安全性が高いクラック抑制 短繊維です。 【混入効果】 ●吹付け時の飛散・崩壊を低減 ●養生時期における温度変化や乾燥などによる収縮クラックを低減 【優れた施工性】 ●従来どおりのミキサーで容易に混合が可能 ●ファイバーボールの発生が少なく、分解性が高い ●タフライト混入によりフロー値は変化しないため、流動性を維持 ●吹付け作業時のリバウンドで、繊維が針のように刺さることがありません このほかにも様々な特長が! 詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧ください。 【ご提案:補強繊維混合吹付による防草】 ケイエフでは、『モルタル補強繊維混合吹付による防草工事』をご提案しています。 下記基本情報欄でご確認ください。

  • その他
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録