デジタル温度計用『熱電対プローブ(K型)』高精度温度計測
弊社温度計(TC-330AWPを除く)接続用のセンサプローブです
条件に応じて選べる高精度熱電対プローブ 30種類以上のラインナップ 測定対象(固体/液体/半固体)に応じて選べます 測定箇所(表面/内部)に応じて選べます 測定温度帯に応じて選べます(最高1000℃)
- 企業:ライン精機株式会社
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
弊社温度計(TC-330AWPを除く)接続用のセンサプローブです
条件に応じて選べる高精度熱電対プローブ 30種類以上のラインナップ 測定対象(固体/液体/半固体)に応じて選べます 測定箇所(表面/内部)に応じて選べます 測定温度帯に応じて選べます(最高1000℃)
日射計とT型熱電対を接続し、日射量4点、温度4点を同時に計測できます。USB・Wi-FiでPCへデータ転送します【デモ機貸出◎】
弊社製、PVアナライザシリーズと同時運用を想定した、日射・温度計測専用ロガーです。 日射計とT型熱電対をそれぞれ最大4点(日射量4点、温度4点)同時に計測が可能。 I-Vカーブトレーサー「PVアナライザ」シリーズと共に太陽光発電システムの日射量・温度計測にご使用いただいております。 【特長】 ■1秒毎の日射量4点、温度4点を同時に記録が可能 ■内部メモリに約1年分のデータを保持(1日8h使用の場合) ■データの取得には、PVアナライザ付属ソフト「計測ソフト」を使用 ■USBまたはWi-Fiでパソコンへの接続が可能(Wi-Fiは約30m以内) ■本機とPVアナライザをPCに接続し、リアルタイムでデータ保存やSTC換算が可能
弊社防水温度計TC-330AWP接続用のセンサプローブです
条件に応じて選べる高精度熱電対プローブ 測定対象(液体/半固体)に応じて選べます 測定温度帯に応じて選べます(最高800℃) 防水仕様(KF-201除く)
回路の発熱量や放熱量の計測は熱流センサで正しく、簡単に!
回路基板の熱設計において、発熱と放熱の実態把握でお困りではありませんか? 熱流の単位は [W/m^2] なので計測面積を乗じて発熱量[W] を計算できます。 トヨタの熱流センサ「Energy flow」は 高感度で、素早く僅かな熱挙動も逃すことなく検出できるので 次のようなシーンでもご活用いただけます。 ▼概要: 電源基板に実装するレギュレータICチップに 熱流センサと熱電対を取り付けて ICチップの作動電圧に伴う発熱による熱環境挙動を比較 ▼評価結果 ICチップの電圧挙動に対して温度よりも、熱流のほうが追従性に優れる