信光ステンレス 一般加工用ステンレス鋼線
使用条件、加工法によって幅広い鋼種からの選択
台所用品やDIY用品、自転車など、ステンレスは身近な生活に浸透しています。電解メッキ・溶接などの加工方や光沢・剛性などの素材特性を考慮した最適な素材選択や、加工技術の情報提供も行っています。
- 企業:株式会社信光ステンレス
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月09日~2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 19 件
使用条件、加工法によって幅広い鋼種からの選択
台所用品やDIY用品、自転車など、ステンレスは身近な生活に浸透しています。電解メッキ・溶接などの加工方や光沢・剛性などの素材特性を考慮した最適な素材選択や、加工技術の情報提供も行っています。
銅特有の赤みの色調を有し、装飾性にも優れた鉄線・鋼線をご紹介します
光洋鉄線は、鉄線、白なまし鉄線、亜鉛めっき鉄線、銅めっき鉄線などの 製作、加工、研究開発、新製品開発を行っています。 『高張力銅めっき鉄線・鋼線』は、銅めっき加工を施した鉄線・鋼線に、 さらに伸線・圧延加工をした鉄線・鋼線です。 銅特有の赤みの色調を有し、装飾性にも優れた製品です。 【特長】 ■銅めっき加工を施した鉄線・鋼線に、さらに伸線・圧延加工を実施 ■銅特有の赤みの色調 ■装飾性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製本用ワイヤー等に!各種用途に適した特性を持たせることが可能な鉄線・鋼線です
光洋鉄線は、鉄線、白なまし鉄線、亜鉛めっき鉄線、銅めっき鉄線などの 製作、加工、研究開発、新製品開発を行っています。 『高張力亜鉛めっき鉄線・鋼線』は、亜鉛めっき加工を施した鉄線・鋼線に、 さらに伸線・圧延加工をした鉄線・鋼線です。 各種用途に適した特性を持たせることが可能で、 製本用ワイヤーなどが主な用途です。 【特長】 ■亜鉛めっき加工を施した鉄線・鋼線に、さらに伸線・圧延加工を実施 ■各種用途に適した特性を持たせることが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
耐食性・密着性に優れた亜鉛めっき加工!ご希望に適しためっき厚を均一に施します
光洋鉄線は、鉄線、白なまし鉄線、亜鉛めっき鉄線、銅めっき鉄線などの 製作、加工、研究開発、新製品開発を行っています。 『電気亜鉛めっき鉄線・鋼線』は、耐食性・密着性に優れた 亜鉛めっき加工を施した鉄線・鋼線です。 比較的容易にめっき厚のコントロールができる電気めっきのため、 ご希望に適しためっき厚を均一に施すことが可能です。 【特長】 ■耐食性・密着性に優れた亜鉛めっき加工を施している ■ご希望に適しためっき厚を均一に施すことが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
銅めっき鉄線に、最終工程で熱処理を実施!加工性に優れた鉄線・鋼線です
光洋鉄線は、鉄線、白なまし鉄線、亜鉛めっき鉄線、銅めっき鉄線などの 製作、加工、研究開発、新製品開発を行っています。 鉄線・鋼線『無酸化焼鈍銅めっき鉄線・鋼線』は、 銅めっき鉄線に、最終工程で熱処理を施した加工性に優れた製品です。 連続釘連結用ワイヤー、ブレードホース外装用ワイヤー等に使用されています。 【特長】 ■銅めっき鉄線に、最終工程で熱処理を実施 ■加工性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
建築・建設用ステンレス鋼線は、時代の要求に応えてその用途は益々拡大しています。
SHINKOは豊富な「経験」と新しい「情報」で、その使用条件・加工条件により最適鋼種や品種を選定させていただきます.
用途に応じた規格の選択!溶融亜鉛めっきを施した伸線材で、水素脆性の恐れがない鋼線
『SWIC-G(スウィック・ジー)』は、鋼線に亜鉛をプレコートし、 優れた耐食性を発揮する亜鉛めっき鋼線です。 環境規制に適応し、クロムフリーで、有害物質を含まない事を調査機関が 認証。また、プレコート製品のメリットとしてめっき工程が省略できます。 優れた加工性で、自動車関連部品や、産業機械用部品、家電・弱電用ばね、 農業資材などにお使いいただけます。 【特長】 ■環境規制に適応 ■プレコート製品のメリットとしてめっき工程が省略できる ■優れた加工性 ■充分なめっき厚さによる優れた耐食性 ■用途に応じた規格の選択 ■溶融亜鉛めっきを施した伸線材で、水素脆性の恐れがない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
さまざまなご要望に合わせて加工・製品化が可能なステンレス鋼線
当社では、金網、コンベア、エクステリア、各種車両、OA機器や医療・建築など 多種多様な用途に幅広く使用可能なステンレス鋼線を取り扱っております。 お客様のニーズに対応した加工方法、使用環境に合う鋼種をご提案致します。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【取扱い鋼線の種類】 ■ステンレス鋼線 ■ばね用ステンレス鋼線 ■冷間圧造用ステンレス鋼線 ■金網用ステンレス鋼線 ■シャフト用ステンレス鋼線 など ※詳しくは、お問い合わせください。
高強度で耐食性にも優れた高強度ばね用ステンレス鋼線です。
EX-SUS(エクサス)は、高強度で耐食性にも優れた高強度ばね用ステンレス鋼線です。 SUS304-WPBよりも、さらに高い引張り強さを持っています。 テンパー後、ピアノ線B種相当の強度を実現。SUS304-WPBと同等の加工性。 SUS304と同等の耐食性。 SUS304-WPBよりも広範囲でのテンパー温度条件の設定が可能です。(300℃~450℃) 【特徴】 ○高強度で耐食性にも優れる ○SUS304-WPBよりも、さらに高い引張り強さを持つ ○テンパー後、ピアノ線B種相当の強度を実現 ○SUS304-WPBと同等の加工性、SUS304と同等の耐食性 ○SUS304-WPBよりも広範囲でのテンパー温度条件の設定が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
高い耐食性と難加工性を両立!設備の長寿命化を実現する、めっき鋼線
ジェイ-ワイテックスの『タフガード ハード』は、従来普及していた 亜鉛アルミ合金めっきに、さらにMgを添加した、めっき鋼線です。 亜鉛めっき線と比較し5倍以上の耐食性を持ち、 関連設備の飛躍的な長寿命化によるコスト低減を図ることができます。 硬鋼線を使用する送配電線分野、通信ケーブルテンションメンバ、 鉄道用吊架線などの用途向けで製品化が期待されています。 【特長】 ■高い耐食性と難加工性を両立 ■亜鉛めっき線の5倍以上の耐食性 ■関連製品・設備の飛躍的な超寿命化を実現 ■取替え工事頻度の削減や、産業廃棄物の排出減を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
最小生産可能線径は8μm!髪の毛約10分の1までの細さを実現しました!
当社では、医療用途、産業用機械用途で広く使われております“SUS304”を ベースに、より高強度で耐久性に優れた材料『ジュンメタル(ジュン304)』の 開発に成功しました。 真空アーク再溶解装置を使用し、極限まで介在物を減らすことにより、 本来生産できない8μm近い線の生産が可能。 また、その高清浄度である特性から極端に減面率を高くすることで、 通常では考えられない高強度のステンレス線を生産すること出来ます。 今後、各方面で幅広い用途展開が可能と考えられます。 【特長】 ■SUS304WPB以上の高抗張力を実現 ■繰り返し使用に対する耐久性能の向上 ■非金属介在物制御による加工性能の飛躍的UP ■伸線減面率99.98%を実現 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
サブミクロンの寸法精度
±0.1μmの線径公差を実現します。 トスミクロンのご用命、ご質問などございましたら 第一金属株式会社 大阪本社☎:06-6744-1001 東京支店☎:03-5390-2525 まで、どうぞお気軽にご連絡ください。
エミネント ~神鋼鋼線の高強度ピアノ線~
エミネントは明石海峡大橋のメインケーブル用に開発された シリコン添加ピアノ線材から作られています。
耐食性がよく、メッキなどの防錆処理を必要としません。
ばね用ステンレス鋼線は、オーステナイト系ステンレスが最適であり、り、ニッケル及びクロムを含んだこれらの鋼種は、冷間加工により高強度ばね特性が得られます。
防食性及び保全性を高めた高純度の亜鉛メッキ鋼線!
『AFR(平型)ラッシングロッド』は、耐食性に優れた高純度の 亜鉛メッキ鋼線(JIS-G3506)を螺旋状に加工したものです。 表面を防食性及び保全性を目的として塩化ビニール樹脂(黒色)で被覆。 その両端部は、保全と識別のため退色のないカラーキャップを被せ接合しております。 【ラインアップ】 ■平型 特々号 ■平型 特号 ■平型 1号 ■平型 2号 ■平型 3号 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。