板材 パイン集成材(ラジアタ松)
人気のある木材。
厚さ20~30mmの小さなパイン材(ラジアタ松)をいくつも接着して貼り合わせ、大きな板にしたものです。フィンガージョイントの見える位置は、板側面(右画像位置)。板厚・ロットにより板表面の場合もあります。
- 企業:ストーリオ株式会社
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
人気のある木材。
厚さ20~30mmの小さなパイン材(ラジアタ松)をいくつも接着して貼り合わせ、大きな板にしたものです。フィンガージョイントの見える位置は、板側面(右画像位置)。板厚・ロットにより板表面の場合もあります。
国土交通大臣により耐火性能が認定された技術!耐火建築物で最大2時間耐火を実現
『耐火集成材』は、都市部や密集地の建造物に求められる高い耐火性能を 備えたスギ集成材です。 鉄骨やRC造に比べて建造物を軽量化でき、基礎コストの軽減、 工期短縮により工事費の抑制が可能。 また、外側に「燃えしろ」の木材があり、表面を木の「現し」にできます。 【特長】 ■高い耐火性能を備えた構造用集成材 ■耐火建築物で最大2時間耐火を実現 ■国土交通大臣認定を取得 ■鉄骨やRC造に比べて建造物を軽量化できる ■ラーメン構造での接合も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。