電線のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

電線(抵抗) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~13 件を表示 / 全 13 件

表示件数

ケーブル  エコ電線

絶縁体及びシースにポリエチレンを使用! 地球環境のことを考えたエコ電線です。

VVFに比べ、許容電流が1.3倍にアップします。また、絶縁抵抗も大幅にアップしますので、安心してご使用いただけます。

  • ケーブル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ニッケル/真鍮混合導体ガラス編組電線『NBGB』

高温雰囲気下での配線に!許容電流値が大きく経済的なガラス編組電線

『NBGB』は、純ニッケル線と真鍮線を6:4の割合で入れた混合導体の上に ガラス編組を施した簡易耐熱電線です。 ニッケル導体「NiGB」と比べ導体抵抗を重視したい場合に最適で、イニシャ ルコストも安くなります。 連続使用温度は250℃で、スズメッキ軟銅線導体「GB」では物足りない温度 条件下で御使用頂けます。 【特長】 ■導体抵抗を重視したい場合に最適 ■許容電流値が大きく経済的 ■最高使用温度250℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐熱電線『OLFLEX HEAT 1565 SC』

周囲温度-195°C~+400°C(短時間1565℃)での使用に好適!グラスファイバーベースのMICAテープ仕様の電線

『OLFLEX HEAT 1565 SC』は、乾燥した環境での使用に適した電線・ パワーコントロールケーブルです。 溶融金属またはガラスとの一時的な接触への耐性があり、 ニッケルメッキ銅導体による低導体抵抗を有しています。 溶鉱炉およびコークス工場をはじめ、製油所やガラス製品、 アルミおよび鉄製などに適用可能です。 【特長】 ■短時間:最大+1565℃ ■燃焼特性 ・難燃性 ■乾燥状態での使用にのみ好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ケーブル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KIP電線

キュービクル/配電盤用!豊富な準拠規格および適用規格を有した電線です

当社が取り扱う『KIP電線』をご紹介します。 当製品の準拠規格および適用規格は、JIS C 3005(ゴム、プラスチック 絶縁電線試験方法)をはじめ、JIS C 3102(電気用軟銅線)や、 JIS C 3152(すずメッキ軟銅線)など。 キュービクル/配電盤用としてご利用いただけます。 【準拠規格および適用規格】 ■JIS C 3005:ゴム、プラスチック絶縁電線試験方法 ■JIS C 3102:電気用軟銅線 ■JIS C 3152:すずメッキ軟銅線 ■JIS C 3611:6.6KV受信cubicle type unit substation用絶縁線 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2020-07-20_10h41_36.png
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐熱電線『OLFLEX HEAT 350 SC』

ハロゲンフリー!周囲温度-50 °C~+350 °Cでの使用に適したグラスファイバー製耐熱電線

『OLFLEX HEAT 350 SC』は、周囲温度-50℃~+350℃での使用に好適な 電線・パワーコントロールケーブルです。 溶鉱炉およびガラス製造をはじめ、化学および発電所建設や、 モーターおよび溶鉱炉建設などに適用可能。 ニッケルメッキ銅導体による低導体抵抗を有しています。 【特長】 ■燃焼特性 ・ 難燃性 ■ハロゲンフリー ■乾燥状態での使用にのみ好適 ■OLFLEX HEAT 650 SCおよびOLFLEX HEAT 1565 SCは、アプリケーションの  ピーク温度が+350℃を超える場合に推奨 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ケーブル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PDP電線

柱上開閉器用!JIS C 3005をはじめとした準拠規格および適用規格をご紹介

当社が取り扱う『PDP電線』をご紹介します。 当製品の準拠規格および適用規格は、JIS C 3005(ゴム、プラスチック 絶縁電線試験方法)をはじめ、JIS C 3102(電気用軟銅線)や、 JIS C 3152(すずメッキ軟銅線)など。 柱上開閉器用としてご利用いただけます。 【準拠規格および適用規格】 ■JIS C 3005:ゴム、プラスチック絶縁電線試験方法 ■JIS C 3102:電気用軟銅線 ■JIS C 3152:すずメッキ軟銅線 ■JIS C 3611:6.6KV受信cubicle type unit substation用絶縁線 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2020-07-20_10h52_42.png
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐熱電線『OLFLEX HEAT 260 SC』

最大260℃耐熱のPTFEP製、耐熱に加え、ローアウトガス、絶縁能力も長けた小外径・軽量の耐熱電線

『OLFLEX HEAT 260 SC』は、様々な化学媒体との接触への耐性がある 電線・パワーコントロールケーブルです。 小さな外径でスペースと重量を最大限節約。 周囲温度の頻繁な変動に対する応力亀裂抵抗を有しています。 動作温度が高い、化学薬品を多用する、またはスペースが制限されている 環境での使用に適しています。 【特長】 ■燃焼特性 ・難燃性 ■OLFLEX HEAT 260 PTFE製 ・高絶縁耐力および高摩耗耐性 ・低吸水性 ・微生物耐性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ケーブル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超耐熱電線 2

一般的には、常用400℃です。 場合により、クリーンルーム対策も可能です。

導体にニッケル覆銅線を使用しており、従来の耐熱電線の主流である純ニッケル導体に比べ、導電率が3倍ですので、1-2番手細いサイズでの使用が可能です。  従って、総合的なコストダウンが図れます。

  • ケーブル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

強靭導体電線『F-26-D』

産業用ロボット等の機内配線・機器間接続など、可動部の配線に適します

『F-26-D』は、100V未満の小勢力回路用の強靭導体電線です。 導体(電気用軟銅線複合燃り)、強靭繊維、絶縁体(熱可塑性エラストマー)、 綿糸介在、紙テープ、遮薇などから構成されており、 可動部の配線に適しています。 【仕様】 ■耐熱性:80℃ ■絶縁体:熱可逆エストラマー ■外装:耐熱耐油性塩化ビニル ■試験電圧:AC1000V ■絶縁抵抗:50MΩ-km以上 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ケーブル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

機器用フッ素樹脂電線『タナフロンF』

高度の電気特性、耐熱性、耐薬品性および機械特性をそなえた電線

『タナフロンF』は、フッ化エチレンプロピレン樹脂(FEP)を 絶縁体に使用したフッ素樹脂電線です。 個体絶縁材料中最小の誘電正接、低い誘電率、最高の体積および 表面抵抗率をもち、これらすべてが広い周波数と温度範囲にわたって 安定であり、さらに高いレベルの絶縁耐力を有します。 連続使用温度は200℃、熱老化によって割れたり、もろくなったりしません。 また、極低温においても強じんで、可とう性にとみ、破砕、割れ、擦りむけ などを生ぜず、長期の機械的寿命が保てます。 【特長】 ■不燃性 ■腐食性薬品、燃料、潤滑剤に不活性 ■宇宙環境での卓越した機能 ■低摩擦係数 ■戸外の天候に対する絶対の抵抗性 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

定格150V/180℃で強化シリコンゴムを使用!シリコンゴム電線

【標準在庫品/切断対応可能】機械的強度、耐熱性、耐寒性、柔軟性に優れたシリコンゴム電線です。※サンプル提供可

シリコンゴム『SLRB』、『SLRB/cd』は、 スズメッキ軟銅線を用いた導体にシリコンゴムを絶縁体として施し、 均一に撚り合わせ、定格:150V 180℃の条件を満たしております。 シリコンゴム『SLRB』は、外被としてシリコンゴム被覆を施した電線です。 単線で使用するよりも複合して使用でき、取り回しが良くなります。 シリコンゴム『SLRB/cd』は、外径が1.7mm~2.1mmな為 コアで使用でき、狭い箇所でも使用できます。 【特長】 ■絶縁、外被共に強化シリコンゴムを使用 ■機械的強度、耐熱性、耐寒性、柔軟性に優れる ■幅広い環境下での使用が可能(ROHS2適合) ■定格:150V 180℃(社内規格による) Amazonで小ロットから販売をしておりますので 詳しくは下部のリンクをご確認下さい。 ※納期に関してもお気軽にご相談ください。

  • 配線部材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

可とう性フッ素樹脂絶縁電線『600V FRW』

最高使用温度200℃!耐熱性に優れ、蒸気に触れても加水分解しない電線

『600V FRW』は、スズメッキ軟銅線の上に可とう性に優れたフッ素樹脂を 被覆した耐熱電線です。 耐熱性は基より、耐寒性、耐水性、耐薬品性、難燃性、可とう性に優れて います。 最高使用温度200℃で、シリコーンゴムの欠点である蒸気に触れても加水 分解せず、フッ素樹脂絶縁電線よりはるかに柔軟性に優れており、両材料 の長所を併せ持っています。 【特長】 ■耐熱性、耐寒性、耐水性、耐薬品性、難燃性、可とう性に優れる ■最高使用温度200℃ ■蒸気に触れても加水分解せず、シロキサンが発生することもない ■柔軟性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

可とう性フッ素樹脂絶縁電線『600V FRW』

スズメッキ軟銅線の上に可とう性に優れたフッ素樹詣を被覆した耐熱電線!

可とう性フッ素樹脂絶縁電線『600V FRW』は、スズメッキ軟銅線の上に可とう性に優れたフッ素樹詣を被覆した耐熱電線です。 耐熱性はもちろん、耐水性、耐薬品性、難撚性、可とう性に優れており、 最高使用温度200℃で、シリコーンゴムの欠点である蒸気に触れても加水分解せず、シロキサンが発生することもありません。 FEP、PFA 等のフッ素樹脂絶縁電線が固いという弱点も補います。 【特長】 ・耐水性、耐薬品性、難撚性、可とう性に優れて ・最高使用温度は200℃ ・定格電圧600V以下 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配線部材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録