クーラーボックスのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

クーラーボックス(クーラー) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年09月10日~2025年10月07日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

クーラーボックスの製品一覧

16~17 件を表示 / 全 17 件

表示件数

10℃以下を7時間保冷!『サンコールドボックス #16』

要冷蔵品を約7時間10℃以下に保つ!高い保冷性能を持つ業務用クーラーボックス『サンコールドボックス#16』

真夏でも要冷蔵食品の温度を約7時間に渡り、10℃以下に保つことができる 高い保冷性能を持っています。 蓄冷剤(AH-512)×2枚を内底面にぴったり収納できます。 スペースに無駄が無く、効果的な保冷が可能です。 『コールドオリコンEP34B』の高さハーフサイズです。 『サンコールドボックス#16』の2段積みで同じ高さになり、 相互嵌合も可能で、例えば冷凍品と冷蔵品とを無理なく積み重ねて配送するなどの使い方ができます。 両短辺持ち手の左側の面にラベル剥離用のシボ面を設置しています。 伝票などのラベルを剥がしやすく且つ糊残りを防止し、清潔さを保ちます。 【仕様(抜粋)】 ■外寸:530×366×172mm ■内寸:464×300×123mm ■有効内寸:460×296×116mm ■内容量:15.9L ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • コンテナ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例2】ステンレス製クーラーボックスの塗装

自分だけのオリジナル製品を作ってみませんか? ご依頼のあったYETI(イエティ)の高級ステンレス製クーラーボックスを塗装!

製品の外面のみ施工。 取り外せる部品は全て取り外し施工する事でムラなく仕上げる事が出来ました。 外面はステンレスとプラスチック系の樹脂部分がありましたが、ブラストで素地調整を行いSUS・PPにも対応している専用塗料で下塗を行う事で密着性を確保。 クーラーボックスの板厚が分からないのでブラスト加工に耐える強度があるか心配で加減しながらの施工でしたが、本製品に関しては全く変形なし! 素地調整が完了後はすぐさま塗装工程へ 専用の下塗塗料で塗装を行い、ウレタン樹脂系のブラック3分艶にて仕上げます。ブラック3分艶の塗膜は薄いと色ムラになり、厚いと艶が出てしまうので調整が難しい塗装でしたが職人の腕によりムラなく綺麗な3分艶に仕上がりました。 お客様の希望はブラック艶消しでしたが、完全なる艶消しは塗装表面が凹凸になっており、汚れが付きやすく・落ちにくいというデメリットがあります。屋外にて使用する事が多いクーラーボックスで長く綺麗な状態で使ってもらえるよう、3分艶を提案し今回はそのように塗装を行いました。 塗装が難しいと言われるSUS304といったステンレス材ですが、原田鉄工なら問題ありません。

  • 防錆剤
  • 塗装機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

クーラーボックスに関連する検索キーワード