コンタクトプローブのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

コンタクトプローブ×インクス株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

コンタクトプローブの製品一覧

16~20 件を表示 / 全 20 件

表示件数

【事例】積層プローブの狭ピッチ且つ多点でのコンタクト

多点同時のコンタクトで、検査時間の短縮・生産向上に貢献

当社が取り扱う「積層プローブ」の狭ピッチ且つ多点での コンタクトについてご紹介します。 板厚0.1mmのプローブを0.2mmピッチで扇状に50枚積層し、 50箇所同時のコンタクトを実現。 検査時間の短縮につながり、生産性向上に貢献致しました。 【積層型プローブの特長】 ■接触抵抗値が安定している ■精密な測定に威力を発揮 ■大電流、高電圧に対応できる ■狭ピッチに対応できる ■コンタクトする荷重を調整できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】既存設備に合わせたプローブ設計(狭スペース)

限られたスペースに納まるようプローブ設計ができ、経費削減に貢献

当社が取り扱う「積層プローブ」の既存設備に合わせた プローブ設計(狭スペース)についてご紹介します。 今事例はLED検査用プローブを使用しました。 既存設備の限られたスペースに納まるようプローブ設計できますので、 新規設備を購入する必要がなくなり、経費削減に貢献致しました。 【積層型プローブの特長】 ■接触抵抗値が安定している ■精密な測定に威力を発揮 ■大電流、高電圧に対応できる ■狭ピッチに対応できる ■コンタクトする荷重を調整できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

積層プローブの耐久性

100万回/1000万回のコンタクト実績で、生産性の向上、経費削減に貢献

「積層プローブ」は、構造が1ピースの板バネであるため、 複数パーツが故の部品干渉等もなく、非常に耐久性に優れています。 コンタクト対象物がスズ(Sn)の場合、プローブの先端に導電性を付与した コーティングを行うことで、スズの転写を抑制し安定した検査が可能。 また摺動性が高く、非常に硬い膜のため、耐摩耗性、耐久性にも優れます。 その結果、プローブの長寿命化などの効果が期待できる。 【期待できる効果】 ■プローブの長寿命化 ■テスト歩留の向上 ■再検査の低減 ■クリーニング、メンテナンス作業の低減 ■評価装置の稼働率向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

センシティブプローブ(IB/IFシリーズ) ※CADデータあり

プローブソケット一体型モデルのIBシリーズ!極細プローブフレキシブルタングステンモデルのIFシリーズ!

「IBシリーズ」は、10mΩ以下タイプから50mΩ以下タイプまでの低接触抵抗を実現したソケット不要の一体型コンタクトプローブです。 「IFシリーズ」は、狭ピッチでのプローピングを可能とします。 フレキシブルに動くガイドチューブ内をタングステンワイヤーが可動する構造を利用し、胴体部を扇状に広げて固定、先端部を狭ピッチに配列することができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • プローブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【特許取得プローブ】大電流、狭ピッチ対応プローブ『積層プローブ』

積層プローブは最小ピッチ0.05mmに対応可能。大電流を印加するパワー半導体のプローブとしても性能を発揮【事例付きカタログ進呈】

近年、製品が小型化するに伴い、使用される部品も年々小型化されております。 しかし、小型化した部品の測定や分析は、既存のプローブでは難しくなっていませんか? 『積層プローブ』は従来のプローブでは対応出来なかった最小ピッチ0.05mmに対応可能で、かつ大電流を印加するパワー半導体のプローブとしても性能を発揮するため、今まで測定できなかった小型の半導体も測定可能です。 【特長】 ■接触抵抗値の安定により精密な測定を実現 ■大電流、高電圧に対応可能 ■最大0.05ピッチの狭ピッチに対応可能 など ※詳しくはPDFダウンロード、またはお問い合わせください。

  • プローブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録