薄型DINレール取付対応サーキットプロテクタ2210
1極あたり12.5mmの薄型で制御盤の小型化に最適 取付はDINレール・パネルマウント可能!UL CSA CCC規格取取得
1極あたり12.5mm薄型サーキットプロテクタ パネルマウントでもDINレール取付でも可能
- 企業:株式会社イーティーエィコンポーネンツ(E-T-A)
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~43 件を表示 / 全 43 件
1極あたり12.5mmの薄型で制御盤の小型化に最適 取付はDINレール・パネルマウント可能!UL CSA CCC規格取取得
1極あたり12.5mm薄型サーキットプロテクタ パネルマウントでもDINレール取付でも可能
産業用通信機能対応のサーキットプロテクタが登場。リモートで監視、制御が可能な革新的な製品
【製品概要】 『REX12D-T』は産業用通信(IO-Link、ModbusRTU、他は今後対応予定)によって電流・電圧を把握し、適切な保護が行えるDC24V専用の電子式サーキットプロテクタです。電流・電圧監視ができるので設備の劣化が把握しやすく、予防保全につながります。2チャンネルで横幅12.5mm、1チャンネルで約6.3mm以下の薄型設計。機器上部の渡り配線が不要で、制御盤の小型化が実現できます。 【通信機能でできること】 サーキットプロテクタの遠隔操作(On/Off/Rest) 電流・電圧のモニタリング 設定できる警報電流値(定格の50ー100%) デバイス・パラメーター情報の取得 遮断情報 【ハードウェアの特長】 プッシュイン・ターミナル 増設は最大40A/最大16chまで連結可能 レバー結線で連結が可能。バスバーが不要 1つのLEDで5つのステータス表示 12.5mmの薄型ボディ ※詳しくは資料をご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
過電流保護とスイッチの機能を1個にまとめ、部品点数を削減。機器に馴染むデザイン。アプリケーションの回路保護に適した製品です。
『スイッチ兼用サーキットプロテクタ 3120シリーズ』は、 スイッチ・ハーネス・ヒューズホルダ・ヒューズの各部品を省き、 部品点数を減らして、低コスト化と小型化を実現。 ヒューズ交換が不要で、ダウンタイムも抑制できます。 過電流により遮断機能が働くとロッカースイッチが自動的にOFF。 異常負荷を取り除き、ロッカースイッチをONにすれば再度使用可能です。 様々な機器・装置に調和するデザインも特長で、幅広い分野で活躍します。 【特長・仕様】 ■医療用電気機器の国際安全規格(EN60601-1)に準拠 ■UL1077、CSA、VDE、CQC規格にも対応 ■工作機械、理化学機器、建設機械、車両、モーターなど幅広い用途に活躍 ■本体寸法:D25×W48×H52mm ■補助回路モジュールなどモジュール付き製品もラインアップ ※他にも、 1極から3極の「3130シリーズ」 ヒューズホルダタイプの「1110シリーズ」、 IP66仕様もご用意可能な3極・4極の「3140シリーズ」をラインアップしています。 お客様に適した回路保護をご提供いたします
航空機に搭載が可能なサーキットプロテクタ。日本及び世界中の航空機に採用されております。
航空機用サーキットプロテクタは航空機に搭載が可能なサーキットプロテクタです。 一般的なサーキットプロテクタではG(加速度)に耐えられず誤作動が発生する可能性があります。 世界中の航空機に採用されており、日本でも採用されております。 用途は航空機本体および航空機に搭載される探査装置など多種多様な製品に採用されております。 航空機用サーキットプロテクタの特長 ■ロバスト設計 ■高い信頼性 ■高い安全性 ■幅広い周囲温度 ■耐振動性に優れている ■耐衝撃性に優れている ■高高度まで使用可能 ■航空機に求められる規格を取得 詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、 お気軽にお問い合わせください。
制御盤の小型化に適したE-T-Aの薄型サーキットプロテクタ 1極あたり8.2mmから12.5mmの薄型タイプ
薄型1極~3極DINレール取付サーキットプロテクタ シリーズ名 ・1180 ・201 ・2210-T ・2210-S 最薄は1極あたり8.2mm(1180シリーズ)、3極タイプでも37.5mm!(2210シリーズ) 概略仕様 定格電圧 : AC277V 3AC 433V AC277/480V DC80V 定格電流 : 0.05~32A 取得規格 : UL CSA VDE CQC DNV GL KTL ※各製品の個別仕様はデータシートをご確認ください。 制御盤の小型化やDINレール取付ヒューズの置き換えに使用されています。
今まで別々であったサーキットプロテクタとACインレットC14・C20を一体化し部材調達、在庫、組付けの簡素化ができます。
最大10個の部品を1個に集約が可能なACインレット付サーキットプロテクタ ACインレットモジュール導入メリット ・部品点数の削減 ・省スペース設計 ・一体化による組立工数削減 最大 90%) ・コスト削減 (調達、在庫管理など ・装置、システム全体の信頼性向上
UL489のブレーカー、電子式サーキットプロテクタなど!負荷に対して好適な保護機器が豊富です
当社で取り扱う『DINレール取付サーキットプロテクタ』をご紹介します。 米国電気工事規定(NEC)の条件を満たしている分岐回路の保護に使用できる 「UL489認定品 ブレーカ」をはじめ、「UL1077認定品 サーキットプロテクタ」 などをラインアップ。 負荷に対して好適な保護機器を豊富に取り扱っております。 【ラインアップ(一部)】 ■UL489認定品 ブレーカ ・4230 1~3極(DINレール取付) ・8345 1~2極(パネル取付) ■UL1077認定品 サーキットプロテクタ ・4230 1~4極(DINレール取付) ・2210-T 1極~3極 補助接点付 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
防水機能付サーキットプロテクタをお探しではありませんか?
防水対応ができていなかったアプリケーションに対して防水・防塵機能を付加出来ます。 0.05A~125Aからご希望のスペックのサーキットプロテクタを選ぶ事が出来ます。 ■本体一体型の防水・防塵機能対応 ・3120(1極・2極) ■防水カバー取付による防水・防塵機能対応 ・106(1極) ・1110(1極) ・1658(1極) ・3130-F130(3極) ・4130(1極) ・2-5700(1極) ・8340(1極~3極) ・8345(1極~3極)
AC/DC兼用(3極AC専用)で使用可能!過電流遮断が電磁石方式で、回路保護には熱動式(バイメタル)より適切で効果的!
国際規格はUL以外にCE、TUV、 KC、 PSE、 CCCの認証を保有しています。 AC/DC兼用(3極AC専用)で使用できます。 過電流遮断が電磁石方式で、回路保護には熱動式(バイメタル)より適切で効果的です。 遠くからでもON、OFF状態が容易に識別できるように考案されておりコントロール用パネルに適切です。 トリップハンドルの構造は軽い接触による誤動作を防止できるように設計されています。
PISAシリーズの保護モジュールは、24V負荷回路の電流分布と保護を目的とした革新的な低コストの製品です。
PISAシリーズの保護モジュールは、大きな電源の電流を複数の低電流出力チャンネルに分布し、その結果、細いワイヤーを利用できるようにします。また、ユニットの入力電圧(電源の出力電圧に対応)が通常は21Vを下回らないよう、限られた電流のみ出力できるようにします。 そのため、PLC、コントロール、センサーなどの高感度機器がPISAの保護モジュールと同じ電源に直接接続されていれば、安定した供給電圧を確保できます。 それほど重要でない負荷(短時間の電圧遮断からの影響を受けないものの、24V電源の故障を招きかねない負荷)は、PISAモジュールに搭載された4つの電流制御型出力チャネルのうちの1つに接続されます。ワイヤーの長さや電源の特性にかかわらず、保護します
特定のニーズに合わせてカスタマイズ可能!電力システム向けの包括的な安全ソリューション
プルス社(ドイツ)はこのたび、新シリーズとなる4チャネル電子式 サーキットプロテクタ『PISA-M』をリリースしました。 このファミリーのデバイスは、90~480Wの電力を必要とする用途に 適した安全な配電ツールです。 【特長】 ■システムの堅牢性向上とコスト削減 (電力システム向けの包括的な安全ソリューション) ■ユーザビリティと制御 (遠隔制御し、システムの稼動状態を監視することも容易) ■省スペース設計 (幅わずか22.5mm、キャビネット内の貴重なスペースを確保可能) 詳細に関しましてはPDFファイルをダウンロードなさって頂けましたら幸いです。 ご不明な点、ご質問等がございましたらご遠慮無くご連絡下さい。
2極の過電流保護を1個にまとめ、部品点数を削減。機器に馴染むデザイン。アプリケーションの回路保護に適した製品です。
小型2極 熱動式サーキットプロテクタ 3120-N-Gシリーズ 2極同時の過電流保護が可能になり設計の幅が広がります。 1. 2つの回路を同時に遮断 2. +、-(プラスマイナス)の両切りが可能 また、サーキットプロテクタなのでヒューズ交換が不要でダウンタイムも抑制できます。 過電流により遮断機能が働くとプッシュボタンが飛び出し、回路を遮断(自動的にOFF)。 異常負荷を取り除き、プッシュボタンをONにすれば再度使用可能です。 【特長】 ■2極でありコンパクト ■医療用電気機器の国際安全規格(EN60601-1)に準拠 ■UL1077、CSA、VDE、CQC規格にも対応 ■本体寸法:D26.4×W52.1×H52.4mm ■補助回路モジュールなどモジュール付き製品もラインアップ ※本製品はスイッチ兼用サーキットプロテクタ 3120-Nシリーズの スイッチ機能がない遮断機能だけのサーキットプロテクタ3120-N-Gとなります。 別途ページにスイッチ兼用サーキットプロテクタ3120シリーズがあります。
LEDを照光させる為の電源が不要な機構!過電流保護機能とスイッチ機能の一体化で部品点数を削減しコストダウンを実現!【3120】
『LED照光付スイッチ兼用サーキットプロテクタ 3120シリーズ』は、 スイッチ・ハーネス・ヒューズホルダ・ヒューズ・LED・LED用電源の各部品を省き、 部品点数を減らして1個の製品となります。 さらにパネルカットアウトも1つでOKとなり、低コスト化と小型化を実現。 サーキットプロテクタなのでヒューズ交換は発生しません。 過電流により遮断機能が働くとロッカースイッチが自動的にOFF。 異常負荷を取り除き、ロッカースイッチをONにすれば再度使用可能です。 これによりダウンタイムも抑制できます。 照光状態 ロッカースイッチONでLED点灯、 ロッカースイッチOFFでLED消灯 過電流保護が作動してトリップした状態ではLED消灯 【特長・仕様】 ■LEDを照光させる為の専用電源が不要な機構 ■医療用電気機器の国際安全規格(EN60601-1)に準拠 ■UL1077、CSA、VDE、CQC規格にも対応 ■工作機械、理化学機器、建設機械、車両、モーターなど幅広い用途に活躍 ■本体寸法:D25×W48×H52mm ■補助回路モジュールなどモジュール付き製品もラインアップ