L/OCシリーズ 汎用スプレードライヤ
研究開発用から生産用までシリーズ化!食品/セラミックス/化成品/医薬品に最適なスプレードライヤ
L/OCシリーズは、当社で最も基本的なスプレードライヤです。 テスト機から小規模生産機まで幅広いラインアップとなっています。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
- 企業:大川原化工機株式会社
- 価格:応相談
16~30 件を表示 / 全 52 件
研究開発用から生産用までシリーズ化!食品/セラミックス/化成品/医薬品に最適なスプレードライヤ
L/OCシリーズは、当社で最も基本的なスプレードライヤです。 テスト機から小規模生産機まで幅広いラインアップとなっています。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
多品種生産に最適!乾燥室が濾布のスプレードライヤで洗浄も容易です
特殊ろ布(乾燥)は着脱が非常に簡単に出来るため、交換用の特殊ろ布を(乾燥)ご用意して頂くことにより品種換えが素早く行えます。 また、この特殊ろ布は洗濯機を使用して洗浄していただく事が出来ますので洗浄性が大幅に改善されています。 ファインセラミックスなどの造粒、乾燥に最適です。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
マイクロカプセル化も可能!固形物から球状粒子がつくれるスプレークーラーです
固形物を融点以上に加熱すると溶融し、液体状になります。これをスプレーすることで、沢山の細かな粒子にします。これらの粒子に冷気を当てて凝固することで、球状製品を得ます。スプレー条件を選択することで、製品サイズを数ミクロン~数千ミクロンの範囲で設定可能です。また、溶融した物質の中に、コアになる別の物質を混合して同様の処理をすることで、マイクロカプセル化もできます。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
液体原料から直接顆粒状製品を連続生産!複合機構で希望の製品粒子が作れます
スプレードライヤ乾燥室底部に、攪拌機構を備えた流動層造粒機を内蔵し、さらに製品の仕上げ乾燥や冷却用に、流動層乾燥・冷却装置を接合させ、連続的に液体原料から直接造粒(顆粒)製品を得ることができる装置です。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
セラミックスから医薬品、新素材等の微小粒子試作から製造に最適!サニタリー性に優れたスプレードライヤ
ツインジェットノズル搭載により、数μmの微粒子の製造が可能です。 コンパクトな本体で、ラボから生産につなぐスケールアップが容易です。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
ツインジェットノズルによる微粒子製造を新素材分野で!
RLシリーズは、新素材分野(二次電池材料、ファインセラミックス、ファインケミカル)での微粒子製造に広くお使い頂く為に開発された、リーズナブルで使いやすいスプレードライヤです。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
化成品業界に最適!コンパクトで高機能な汎用スプレードライヤ
L/OCシリーズは、当社で最も基本的なスプレードライヤです。 テスト機から小規模生産機まで幅広いラインアップとなっています。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
研究開発から生産用までをシリーズ化!粒子径分布が均一で、製品粒子径の調整も可能です。 ※デモ受付中
スプレードライヤは、液体状原料を熱風中に噴霧して、 瞬時に流動性の良い粉粒状製品を得る装置です。 L/OCシリーズは、当社で基本的なスプレードライヤとして、 研究開発用から生産用までをシリーズ化。 テスト機から小規模生産まで用途に合わせてお選び頂けます。 【特長】 ■運転条件を確実に再現 ■製品粒子径の調整が可能 ■製品粒度分布がシャープ(粒子径分布が均一) ■熱風温度条件は自動温度制御。+-1℃の調整が可能 ■運転操作、洗浄が容易 ※詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
研究開発用ツインジェッターから生産用マイクログラニュライザーまで!数µm微粒子の大量製造が可能です
弊社が開発しました少ない空気量で10マイクロメートル以下の微粒子を作る「ツインジェットノズル」を搭載した、微粒子の大量生産用スプレードライヤです。 従来のスプレードライヤでは、10マイクロメートル以下の微粒子を製造するためには、処理量を抑えるか、固形分濃度を下げることでしか対応出来ませんでしたが、これらの制約条件を解決し、数マイクロメートルの微粒子の大量生産を可能としました。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてご覧ください。
テスト機から小規模生産機まで用途に合わせて幅広いラインナップ!
L-8iは研究開発に最適なスプレードライヤです。本体材質はサニタリーに優れたステンレス製、2段のエアフィルターで乾燥空気を清浄化して、高純度製品へのコンタミを防ぎます。又、多様なオプション選択もございます。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
医薬品、新材料の最先端現場に!少量の原料で研究サンプルを得る事ができます
微粒子製造用スプレードライヤ「TWIN JETTER Nano-Labo NL-3」は、微粒子研究用に開発されました。「NL-5」に比べてコンパクトに設計され、省スペースで設置可能です。わずかな材料から評価検討用試料を得ることができる為、研究室や開発室など医療品・新材料の最先端現場に最適です。また、電子関連業界など様々な業界でも使用されています。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
《テスト受付中》スプレードライヤの前処理に!メディアレスで異物混入・液温上昇がほとんどない先駆的な構造の乳化装置
スプレードライヤの前処理装置として開発しました、先駆的な構造の乳化装置です。 低圧力でも詰まることなく均一・安定な乳化液を調製でき、スケールアップも行うことができます。 インラインでスプレードライヤと組み合わせることにより、ソープフリーなエマルションから直接粉体製品を得ることも可能です。 ボールにより数μmの非常に狭い隙間を作り出し、その隙間を液が通過する際の複雑な流れ場(伸長流、せん断流、収縮流)により乳化・分散処理を行います。 【特長】 ■詰まることなく連続運転が可能 ■メディアレスなので異物混入がほとんどない ■液温上昇がほとんどない ■過分散をおこさない ■洗浄が容易 ■スケールアップが可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
《テスト受付中》スプレードライヤの前処理に!メディアレスで異物混入・液温上昇がほとんどない先駆的な構造の乳化装置
食品業界でのスプレードライヤの前処理装置として開発した、 先駆的な構造の乳化装置です。 低圧力でも詰まることなく均一・安定な乳化液を調製でき、スケールアップも極めて簡単に行うことができます。 ホモミキサ、高圧ホモジナイザの代替に! 【特長】 ■詰まることなく連続運転が可能 ■メディアレスなので異物混入がほとんどない ■液温上昇がほとんどない ■過分散がおこらない ■洗浄が容易 ■スケールアップ可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
国内シェアNo.1 スプレードライヤの事ならお任せ下さい!
弊社は大小規模のスプレードライヤ、スプレークール、流動造粒スプレードライヤ、排ガス処理の技術を提供しております。お客様の製品づくりのお手伝いを、原液処理から包装まで、エンジニアリングと装置化提案を通して日々実行しています。また、ラボ・パイロットスケール、少量生産用の定型機シリーズと、お客様のご要望に合わせた個別設計のオーダーメイド品も提供しております。 詳しくはお問い合わせ、もしくは会社案内をダウンロードしてご覧下さい。
液体原料の種類及び物性の変化に対応!スプレードライヤの技術を応用した特殊モデルです
スプレードライヤ乾燥室底部に、攪拌機構を備えた流動層造粒機を内蔵し、さらに製品の仕上げ乾燥や冷却用に、流動層乾燥・冷却装置を接合させ、連続的に液体原料から直接造粒(顆粒)製品を得ることができる装置です。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。