ヘーズメータのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ヘーズメータ(測定) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ヘーズメータの製品一覧

16~17 件を表示 / 全 17 件

表示件数

JIS K 7136 ヘーズメーター『HZ-V4』

作業性を追求したデザイン。装置の状態を操作画面上部のアイコンから確認可能

『HZ-V4』は、ガラスやプラスチック、液体などの曇りの度合い(透明さの 程度)を測定するヘーズメーターです。 試料室の扉が後退しながら幅90mmに開き、自然な姿勢のまま測定孔の位置が 見えるようになりました。また、扉を開くと測定光源が点灯するため、 試験片の設置時に測定位置がひと目で確認できます。(PAT.) さらに、自動測定機能により、扉を閉じたことを検知すると自動で測定を 開始できます。 【特長】 ■作業性を考慮した扉開口部 ■大きな試料が入る試料室 ■見やすく便利になった操作画面 ■TM式ダブルビーム方式で長時間安定 ■データ転送ソフトを標準付属 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 8-2.png
  • 8-3.png
  • その他電子計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヘーズメータ『OSK 97 DO DH-10/12/13』

充電式バッテリー電源での駆動が可能!可搬性に優れる小型の高性能ヘーズメーター

『OSK 97 DO DH-10/12/13』は、ASTM、ISOなどの国際規格および JIS K規格にも適合しているポータブルヘーズメータです。 1.13~1.25Kgと可搬性の高い小型筐体なので必要な場所へ 持参してヘーズと透過性の測定が可能。 測定口径アダプタを使うことで機種により最大3種類 (DH-13:21mm、15mm、12mm)の測定口径に対応可能です。 【特長】 ■1.5kg以下なので測定が必要な場所で高精度なヘイズ測定が可能 ■二重光路方式で高い精度(表示解像度~0.01%、ヘイズ繰り返し性0.02以下) ■GB/T 2410、ASTM D1003/1044、ISO 13468/14782およびJIS K 7105、  JIS K 7361、JIS K 7136規格適合 ■CIE-A、CIE-C、CIE-D65という3種類の光源規格に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録