高屈折率ボールレンズ
標準規格品として全品1個から販売。完全在庫販売のため、短納期で供給致します。
■nd =2.0のS-LAH79 (Ohara)を使用 ■高屈折率ガラスの使用により、短焦点で結像 ■高精度デザイン ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
- 企業:エドモンド・オプティクス・ジャパン株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~22 件を表示 / 全 22 件
標準規格品として全品1個から販売。完全在庫販売のため、短納期で供給致します。
■nd =2.0のS-LAH79 (Ohara)を使用 ■高屈折率ガラスの使用により、短焦点で結像 ■高精度デザイン ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
一点しか無いレンズ肉厚を、探して測る
『CTgauge』は、独自の中心肉厚解析方式の非接触レンズ中心厚測定機です。 サンプル径を自由に変えられるユニバーサルサンプルチャック機構で φ10~100まで対応可能です。(φ10以下は個別ホルダーにて) ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■「非接触で測る」を実現 ・独自の頂点検出方式・測定誤差の抑制 ■要望に応えたメカ機構 ・小径レンズ用測定機能・ΔH測定機能 ■要望に応えたソフトウェア ・サンプルセンタリング修正ソフト・粗面測定 ・サンプル衝突防止ソフト・検査成績表 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
高品質ガラスから製造!高次元のビーム伝送効率が得られる高出力用レンズ
『FACレンズ』は、高出力ダイオードレーザーのFAST軸のビーム形状を 整調する上でもっとも重要なオプティクスです。 その高い開口数により、LDからの発振される光をほぼすべてを 漏らすことなく、コリメートして顕著なビーム品質を実現します。 高い透過率・集光能力により、高次元のビーム伝送効率が得られます。 【特長】 ■非球面シリンドリカルレンズ ■高いビーム品質 ■高い開口数(NA 0.8) ■限界回折コリメーション ■透過率99% ■高複製精度 ■高信頼性 ■特注対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
極めて高い真球度、寸法公差、洗浄品質を実現!安定した品質を提供いたします
『ボールレンズ』は、極めて高い真球度(直径不同)、寸法公差、 洗浄品質を実現し、月産数百万個まで安定した品質を提供します。 短い焦点距離が得られ、小径かつ高屈折率材料を用いて更に 短焦点距離化が可能です。 球の表面一部を残した2次精密加工により、半球レンズも製作可能です。 【特長】 ■極めて高い真球度、寸法公差、洗浄品質を実現 ■月産数百万個まで安定した品質を提供 ■短い焦点距離が得られる ■半球レンズも製作可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
少量多品種、5~10個の小ロットもお任せください!レンズ加工の全工程(設計・研磨・コート加工)はもちろん、部分工程も対応可能。
60年培った技術と経験で、光学レンズに関する様々なニーズに的確にお応えします。 他社では無理と言われたレンズや、この納期では間に合わないと言われた経験のある方は、ぜひ私たちにご相談ください。 100種以上の豊富な硝材を常に在庫することで、短納期を可能にしています。 試作レンズ1個から量産レンズまで、大型レンズから極小レンズまで対応し、レンズ加工の全工程、部分工程もできます。 レンズだけでなく、プリズム・平面基板など、さまざまな光学ガラス製品に対応します。 【特長】 ■少量多品種、5~10個の小ロットが得意 ■幅広いレンズのニーズに対応可能 ■100種以上の硝材を常時保管 ■レンズ加工の全工程、部分工程どちらも対応 ※詳しくはPDF資料をダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
N-BK7製ボールレンズ。光ファイバーへの集光やファイバーカップリング用に最適です!
TECHSPEC N-BK7 ボールレンズは、ファイバーオプティクスアプリケーションに共通して用いられるガラス球です。ボールレンズは、光ファイバーへの集光やファイバーカップリング用に最適です。 ■ファイバーカップリングや同コリメーター用のレンズとして ■非球面レンズ用のプリフォームに最適 ■各種サイズをラインナップ ■半球レンズもラインナップ ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
単レンズからレンズユニットまで設計可能 光学設計のみのご相談も可能です。
「図面通り」ではなく、「製品として成功する」設計を。 製品開発において、「光学性能は満たしているのに、量産が難しい」「組込後に性能が安定しない」――そんな課題に直面したことはありませんか? ジュラロン工業の光学設計は、“作れること”まで見据えた設計提案が最大の強みです。 私たちは、レンズ単体の設計にとどまらず、光学・機構・金型・成形の全体最適を設計段階から検討。3Dモデルによるシミュレーションや、光学解析を用いて、お客様の要求性能と量産性を両立させる設計を行います。 さらに、ジュラロン工業は製品化までを一貫して担える体制を持っており、設計から試作・量産に至るまで、スムーズな連携が可能です。「仕様がまだ曖昧…」という段階でも、お客様と一緒に要件を固め、最適解へと導きます。 FA、産業用センサーなど、高精度が求められる領域での豊富な実績をもとに、細部まで考え抜いた光学設計をご提供します。 「構想はあるが、どこに相談すれば良いかわからない」 「この仕様で本当に量産できるのか不安」 そのようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。