PLC用防水型1軸加速度センサ
PLC用防水型1軸加速度センサ発売開始
この度、PLC用防水型1軸加速度センサ「AF12C-5V」を新たに発売致しました。 PLC(プログラマブルロジックコントローラー)への接続に特化した定電圧駆動の圧電型加速度センサです。 PLCを活用した振動解析による生産設備監視 システムの構築をサポートします。 ※ 三菱電機(株)殿 シーケンサ「MELSEC iQ-R」にて動作確認済み
- 企業:株式会社富士セラミックス
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~25 件を表示 / 全 25 件
PLC用防水型1軸加速度センサ発売開始
この度、PLC用防水型1軸加速度センサ「AF12C-5V」を新たに発売致しました。 PLC(プログラマブルロジックコントローラー)への接続に特化した定電圧駆動の圧電型加速度センサです。 PLCを活用した振動解析による生産設備監視 システムの構築をサポートします。 ※ 三菱電機(株)殿 シーケンサ「MELSEC iQ-R」にて動作確認済み
主な市場:自動車、鉄道、産業、土木、オートメーション、風力エネルギー、航空宇宙
ASCの圧電式(IEPE)加速度計はPZTセラミックス製です。 このセンサは、電圧変換器を内蔵し、低インピーダンスの電圧信号を出力するプリアンプを備えています。 ASCの一軸IEPE加速度計は、動作するために一定の電流励起を必要とします。 ASCは、テスト&計測および産業用アプリケーション用の一軸IEPEセンサーを提供しています。 高周波IEPEセンサーは堅牢で耐衝撃性が高く、気密であり、広い温度範囲で動作します。
振動監視、設備診断、異常振動監視、地震測定など幅広い用途に使用できる加速度センサー!
【豊富な製品群】 ■メギット(メリーランド)社センサーには豊富な製品ラインアップがあります。 ■高周波型は高い回転数測定の用途に適しており、初期ベアリング不良などの検出に最適です。 ■低周波型は低い回転数の用途向きで、ベアリングなどの劣化検出に最適です。 ■高温用は環境温度で最高260℃までに使用できるよう設計されています。 ■4-20mA出力加速度計はPLCなどのプロセスコントロールに使用できます。 ■デュアル出力型は振動データと温度データを両方出力します。 ■地震用、水中用など特定用途のセンサーなども用意しています。 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい
大型ガスタービン、蒸気タービン等の厳しい環境下において、長期間の振動測定を可能にした圧電型加速度計です。
高感度 (100 pC/G) 広い応答周波数 (0.5~5 000 Hz) 防爆認定
航空機用、産業用ガスタービン等の厳しい環境下において、長期間の振動測定を可能にした圧電型加速度計です。
高感度 (50 pC/G) 高温対応 (-55~500℃) 防爆認定
ガスタービン、ギアボックス圧縮機等の厳しい環境下において、長期間の振動測定を可能にした圧電型加速度計です。
高感度 (100 pC/G) 広い応答周波数 (0.5~10 000 Hz) 防爆認定
加速度センサの用途はさまざまな分野に広がっています。
自動車や電車のような乗り物をはじめ、パソコンやオーディオ機器などの電気製品やそこに使われる電子部品、産業機器、各種プラント、地盤と建築物、果ては私たち人間自身の動きまで。 加速度センサの用途はさまざまな分野に広がっています。 振動測定には、加速度・速度・変位を測定する方法があります。 でも圧電型加速度センサは、振動と衝撃計測の各分野で最も多く使われているセンサです。 【特長】 ◆高感度・小型 ◆広帯域 ◆測定範囲が広い ◆機械的強度が高い ◆耐衝撃性が良い ◆電源が不要(プリアンプ内蔵型を除く) ※詳しくはお気軽にお問合せください。
様々な機器に対応!高レベルで低インピーダンス出力が可能
『SA6200A』は、幅広い振動周波数に対応していて、様々な機械に 使われる理想的な振動センサです。 周囲温度変化に影響しない圧電センサ、増幅器で構成。 検出回路からは電気的に絶縁しています。また、内蔵アンプは工業規格に 準拠した高レベルで低インピーダンス出力が可能です。 【特長】 ■高精度で高い再現性 ■METRIX独立極性端子IPTにより、配線時の極性間違いを防ぐ ■スキースロープ排除技術により高周波ノイズで低周波として 誤表示するのを防ぐ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
各種プラントの異常振動監視・設備診断などに好適なセンサを豊富に掲載!
当カタログは、振動・衝撃・音響・超音波その他各種圧電センサの 製造販売などを行う富士セラミックスの取り扱う「加速度センサ」を 掲載しています。 加速度センサの用途は、自動車や電車のような乗り物をはじめ、パソコンや オーディオ機器などの電気製品やそこに使われる電子部品、産業機器、 各種プラント、地盤と建築物など、あらゆる分野に広がっています。 【掲載内容】 ■加速度センサ/振動と衝撃の測定 ■AEセンサ/アコースティック・エミッションによる非破壊検査 ■フォースセンサ/力の測定、動荷重の測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
あなたのオシロスコープが振動計になる! オシロスコープにボルトオン! 振動センサとプリアンプをセットにした製品
あなたのオシロスコープが振動計になる! オシロスコープにボルトオン 圧電型加速度センサプローブとプリアンプをセットにした製品です。 加速度1m/s2 あたり100mV 出力、8 ビットオシロスコープでも充分な測定が可能です。 ■特長 ・感度調整可能:0.1mV/m/s2~100mV/m/s2 ・幅広い周波数に対応:2~20kHz ・電池駆動にも対応:006P 電池 ■用途:オシロスコープやデータレコーダ、FFT アナライザによる振動測定、点検等