圧力スイッチ 「PS86シリーズ」
IP54 の保護構造(防滴カバー時、IP65)
● 可動部が無い電子式圧力スイッチ ● フォトカプラによるアイソレーション出力 ● 圧力値任意設定可能、応差可変式 ● 受圧部サージ圧防止構造 ● ダイアフラム SUS 316L 溶接構造
- 企業:ニデックコンポーネンツ株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
61~75 件を表示 / 全 118 件
IP54 の保護構造(防滴カバー時、IP65)
● 可動部が無い電子式圧力スイッチ ● フォトカプラによるアイソレーション出力 ● 圧力値任意設定可能、応差可変式 ● 受圧部サージ圧防止構造 ● ダイアフラム SUS 316L 溶接構造
二重ダイアフラム構造の圧力スイッチ
● 可動部分を持たない電子式圧力スイッチ ● 耐食性に優れた二重ダイアフラム構造 ● 独立2 点設定タイプ ● 多種の媒体に対応可能
国内外の認証を取得した圧力スイッチ!圧力計測に実績のある従来製品の小形シリーズ。
『CD77/78』は、国際的認証システム「IECEX」を取得した信頼性の 高い耐圧防爆スイッチです。 従来製品の基本構造を維持したまま小形化を図っています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■国際的認証システムの「IECEx(IEC防爆機器規格適合試験制度)」で認証取得 ■国内:TIIS、韓国:KOSHA、欧州:ATEX 認証取得 ■小形、軽量化(現行比:質量10%軽減) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
赤外線通信対応!ステンレスダイアフラム採用により液体・気体計測に好適!
『CE40』は、赤外線通信機能により、圧力印加することなく、デジタル設定により 圧力スイッチの動作点をはじめとした各種設定変更が可能な圧力スイッチです。 幅広い圧力レンジを品揃えており、ステンレスダイアフラム採用により 液体・気体計測に対応しています。 小形・軽量の圧力スイッチと、専用の表示・設定器の組み合わせで圧力計測の 新たな用途と可能性が広がります。 【特長】 ■幅広い圧力レンジを品揃え(24種類) ■ステンレスダイアフラム採用により液体・気体計測に対応 ■高い環境性能(IP67) ※大気開放孔有り:IP65 ■ER40 IR COMMUNICATOR(別売)により計測・設定・メモリ機能を搭載(赤外線通信) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
流路部・摺動部に、銅・亜鉛・ニッケル系材料・電解ニッケルめっきの使用を制限。
【リードスイッチ式有接点 機械式小形圧力スイッチ】 0.1~0.6MPaの圧力設定が可能。 セレックスFRLとのモジュール接続にも対応。
クーラント液に対応した低圧用/高圧用圧力スイッチです
受圧部にダイアフラム構造を採用し、安定性に優れ、クーラント液はもちろんのこと、各種産業機械の水圧、油圧などの液圧確認が可能です
精度の高い長寿命性を要求する圧力制御の検出端として好適
あらゆる産業機器に使用されている、標準型圧力スイッチ、圧力センサーです。 【特長】 ■単極双投接点を備え、設定圧力の上限、下限において 時にON-OFFの2点制御信号が得られ必要に応じ設定圧力値の変更ができる ■圧力検出素子には、耐クリ−プ性、ヒステリシス特性ならびに 経年変化が極めて小さく、耐腐食性を有する特有のステンレスべロ−ズを使用 ■電気的開閉機構は鋭感なるスナップアクション機構により 開閉の信頼性を確保し、シンプルな設計で累積誤差の少ない 極めて動作感度の高い構造のため 精度の高い長寿命性を要求する圧力制御の検出端として好適 ※詳細はお問い合わせいただくか、PDF資料をダウンロードしてください。
微差圧に最適
圧力検出素子に、多段ベロ−ズを使用した、圧力スイッチ、圧力センサーです。 【特長】 ■単極双投接点を備え、設定圧力の上限、下限において 同時にON-OFFの2点制御信号が得られ必要に応じ 設定圧力値の変更ができる圧力自動制御スイッチ ■圧力検出素子には、多段ベロ−ズを使用し 開閉圧力差は、SPS-8Tの1/2 ■耐圧は、0.5MPa、2MPa、3MPaをご用意 ■電気的開閉機構は鋭感なるスナップアクション機構により 開閉の信頼性を確保し、シンプルな設計で累積誤差の少ない 極めて動作感度の高い構造のため、精度の高い 長寿命性を要求する圧力制御の検出端として好適 ※詳細はお問い合わせいただくか、PDF資料をダウンロードしてください。
受圧部(接液部)に金属ダイヤフラムを使用
低作動高耐圧で、ヒステリシスが極めて少ない圧力スイッチ、圧力センサーです。 【特長】 ■単極双投接点を備え、設定圧力の上限、下限において 同時にON-OFFの2点制御信号が得られ必要に応じ 設定圧力値の変更ができる圧力自動制御スイッチ ■圧力検出素子には、ヒステリシスの極めて少ない ステンレスダイヤフラムを使用しているため 低作動高耐圧仕様を実現(例: 動作圧 0.005MPa 耐圧2.5MPa) ■電気的開閉機構は鋭感なるスナップアクション機構により 開閉の信頼性を確保し、シンプルな設計で累積誤差の少ない 極めて動作感度の高い構造なため 精度の高い長寿命性を要求する圧力制御の検出端として好適 ※詳細はお問い合わせいただくか、PDF資料をダウンロードしてください。
受圧部(接液部)に金属ダイヤフラムを使用
中圧作動、高耐圧仕様の圧力自動制御スイッチです。 【特長】 ■圧力検出素子に、ヒステリシスの極めて少ない ステンレスダイヤフラムを使用し、中圧作動高耐圧仕様を実現 ■圧力範囲0.04〜0.80MPa 耐圧5.0MPa ■単極双投接点を備え、設定圧力の上限、下限において 同時にON-OFFの2点制御信号が得られ必要に応じ 設定圧力値の変更ができる圧力自動制御スイッチ ■電気的開閉機構は鋭感なるスナップアクション機構により 開閉の信頼性を確保し、シンプルな設計で累積誤差の少ない 極めて動作感度の高い構造なため 精度の高い長寿命性を要求する圧力制御の検出端として好適 ※詳細はお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてください。
受圧部(接液部)に高耐圧ゴムダイヤフラムを使用
設定値0.15〜2.0MPa 耐圧4.5MPaの圧力自動制御スイッチ、圧力センサーです。 【特長】 ■単極双投接点を備え、設定圧力の上限、下限において 同時にON-OFFの2点制御信号が得られ必要に応じ 設定圧力値の変更ができる圧力自動制御スイッチ ■電気的開閉機構は鋭感なるスナップアクション機構により 開閉の信頼性を確保し、シンプルな設計で累積誤差の少ない 極めて動作感度の高い構造なため 精度の高い長寿命性を要求する圧力制御の検出端として好適 ※詳細はお問い合わせいただくか、PDF資料をダウンロードしてください。
受圧部(接液部)に金属ダイヤフラムを使用
ヒステリシスが極めて少ない 防水型・低作動高耐圧仕様の圧力自動制御スイッチ、圧力センサーです。 【特長】 ■堅牢なアルミダイカストのカバーを用いた防水型圧力スイッチ(IP54相当) ■圧力検出素子には、ヒステリシスの極めて少ない ステンレスダイヤフラムを使用し、低作動高耐圧仕様を実現(耐圧2.5MPa) ■単極双投接点を備え、設定圧力の上限、下限において 同時にON-OFFの2点制御信号が得られ必要に応じ 設定圧力値の変更ができる圧力自動制御スイッチ ■電気的開閉機構は鋭感なるスナップアクション機構により 開閉の信頼性を確保し、シンプルな設計で累積誤差の少ない 極めて動作感度の高い構造なため 精度の高い長寿命性を要求する圧力制御の検出端として好適 ※詳細は資料請求またはカタログをダウンロードして下さい。
ポンプ制御用に最適
接点の切換えに、両切型接点を備えた圧力スイッチ、圧力センサーです。 【特長】 ■圧力検出素子には、耐クリ−プ性、ヒステリシス特性ならびに 経年変化が極めて小さく、耐腐食性を有する特有の ステンレスべロ−ズを使用 ■高頻度の開閉及び高負荷の使用に耐えるよう 開閉機構は、開路速断動作により開路の瞬間まで 一定の接点接触圧を持続する構造 ※詳細はお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてください。