Sunフロア タフハードU【厚膜型水性硬質ウレタン樹脂】
厚膜型水性硬質ウレタン樹脂床用塗料
耐衝撃性と耐摩耗性に優れたフラットでシームレスな塗り床材 耐摩耗性と耐衝撃性がとくに優れているため、倉庫や配送センター、組立工場など、 AGVやフォークリフトのような重量物走行が頻繁な床用途に適しています。
- 企業:エーエスペイント株式会社 本社 事業推進本部
- 価格:1万円 ~ 10万円
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~26 件を表示 / 全 26 件
厚膜型水性硬質ウレタン樹脂床用塗料
耐衝撃性と耐摩耗性に優れたフラットでシームレスな塗り床材 耐摩耗性と耐衝撃性がとくに優れているため、倉庫や配送センター、組立工場など、 AGVやフォークリフトのような重量物走行が頻繁な床用途に適しています。
ワンランク上の鏡面仕上げ!耐磨耗性・耐薬品性に優れた圧膜型エポキシ塗料
『フロアトップ #8000』は、高級床用塗料として開発した低粘度、 無溶剤の二液エポキシ樹脂塗料です。 それぞれの季節に合ったタイプや、下塗り専用のアンダー材(非着色タイプ)を 取りそろえています。 当製品は良好な作業性に加えて、床用塗料に必要とされる耐摩耗性、 付着性に優れ、光沢ある美しい床面が得られます。 【特長】 ■鏡面のような仕上がり ■耐久性に優れる ■硬化性に優れる ■抗菌工法も可能 ■コンクリート床用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ワンランク上の鏡面仕上げ!耐磨耗性・耐薬品性に優れた厚膜エポキシ高級床材
『フロアトップ #8000』は、高級床用塗料として開発した低粘度、 無溶剤の二液エポキシ樹脂塗料です。 それぞれの季節に合ったタイプや、下塗り専用のアンダー材(非着色タイプ)を 取りそろえています。 当製品は良好な作業性に加えて、床用塗料に必要とされる耐摩耗性、 付着性に優れ、光沢ある美しい床面が得られます。 【特長】 ■鏡面のような仕上がり ■耐久性に優れる ■硬化性に優れる ■抗菌工法も可能 ■コンクリート床用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
厚膜2液形エポキシ樹脂床用塗料
高度な耐久性が要求される床面に最適な床用塗料(屋内用)です。 厚膜型エポキシ樹脂を主剤としているので、コテでの厚膜施工が 可能で、重量物の運搬や頻繁な通行に対してもすぐれた耐摩耗性・ 耐衝撃性を発揮します。 工場床全般から居室、通路、駐車場まで幅広い用途に適用します。 屋内床面での性能バランスが良い塗床材の定番商品
衝撃に強く、割れにくい!エポキシ並みの鏡面仕上げのウレタン樹脂床用塗料
『フロアトップ U-100 NEO』は、超硬質ウレタン樹脂の塗り床材です。 エポキシ樹脂のような光沢と耐久性を付加し、またウレタン樹脂の 特長である耐摩耗性と柔軟性も兼ね備えています。 硬質で継目のない緻密な床面のため汚れや傷がつきにくく、また重量物の 衝撃にも割れにくいので、食品工場や整備工場等、従来エポキシ樹脂の割れに 困っていた場所に適しています。 【特長】 ■塗膜に適度な柔軟性があるため、衝撃に強く、割れにくい ■無溶剤のエポキシ樹脂塗料のような鏡面状態に仕上がる ■粘度が低く、ポットライフが長いため夏場の作業性も良好 ■専用硬化促進剤の使用により、冬場の硬化を速くすることも可能 ■硬度が高く、鏡面に仕上がるため汚れにくく、耐汚染性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
エマルションやポリウレタン樹脂などの塗料を豊富に掲載!製品選定にご活用下さい
当カタログは、塗り床塗料である『ボウジンテックスシリーズ』について ご紹介しています。 厚生労働省の室内空気汚染13物質を無配合の「アルファ」をはじめ、 豊富なラインアップを多数掲載。 また、施工する場所・床にどの塗料が適しているかが一目でわかる 「適材適所のペイントガイド」も掲載しているので、条件にぴったりの 製品を選定しやすい一冊となっています。 【掲載内容】 ■適材適所のペイントガイド ■適材適所一覧表 ■ボウジンテックスシリーズ 製品ラインアップ ■下塗り材のご紹介 ■耐薬品性一覧 ■ボウジンテックスのホルムアルデヒド放散等級及び溶剤含有量 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
優れた耐熱水性・高い湿潤面付着性を有するコンクリート床用塗料のご紹介です
『フロアトップ #8000耐熱』は、低臭・高耐久・耐薬品性等、 無溶剤型エポキシ樹脂塗料本来の特性をそのままに、熱水や 温冷繰り返し等に優れた耐熱性能を発揮する床用塗料です。 100℃の沸騰水浸漬においても塗膜収縮が小さく、塗膜の割れがありません。 ウェットガードプライマーを用いた仕様で、沸騰水への繰り返しの 浸漬に耐えることができます。 【特長】 ■耐熱水性に優れる ■無溶剤タイプのため低臭 ■湿潤面付着性に優れる ■抗菌仕様を組める ■コンクリート床用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
低臭で、手軽にローラー塗装が可能!取扱い易い水性エポキシ塗り床のご紹介
『水性アトムエポクリーン』は、水性塗料のため低臭であり、取り扱いが 手軽で、安全性に配慮した塗床材です。 エポキシ樹脂の特長である耐薬品性、耐摩耗性、耐衝撃性、密着性に優れ、 ローラーにより容易に施工でき、長期耐久性にも優れています。 溶剤型塗料と違い、様々な既存塗膜に塗装が出来ます。 【特長】 ■水性タイプで取扱いが便利 ■耐久性に優れる ■塗り替えに好適 ■コンクリート床用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
難しい工程なしで誰でも塗れる!驚異の密着力で高い耐久性の床塗料
『染めQ 床塗料シリーズ』は、独自のナノテク密着技術で コンクリートにしっかり密着して長時間剥がれません。 塗装が不可能と思われていた“水の浸透した床”や“油まみれの床”にも 強力密着で長時間維持。 剥がれず、下塗りやプライマーなど難しい工程もいりません。 塗替えの回数が減り、コストも大幅削減。 タイヤ痕等の汚れも付きにくく汚れ防止にもなり、長期間きれいな状態が保てます。 【特長】 ■難しい工程なしで誰でも塗れる ■驚異の密着力で長期間キレイな床が続く ■プライマーレスで直接塗れる ■油まみれ・水の浸透した床でも塗れる ■状況に応じた豊富なラインアップ 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
施工する場所、床にどの塗料が適しているか一目でわかる!塗料製品カタログ
当カタログは、建築用合成樹脂塗料の製造・販売を行う水谷ペイントの 塗り床塗料『ボウジンテックスシリーズ』をご紹介しています。 上塗りに適した「水系ボウジンテックス アルファ」をはじめ、下地調整剤や 下塗り「水系ボウジンテックス シーラー」など、多数の製品を掲載。 施工する場所、床にどの塗料が適しているか一目でわかる「適材適所の ペイントガイド」を活用して、条件にぴったりのボウジンテックスを お選びください。 【掲載内容】 ■適材適所のペイントガイド ■適材適所一覧表 ■ボウジンテックス 製品ラインナップ ■耐薬品性一覧 ■ボウジンテックスのホルムアルデヒド放散等級及び溶剤含有量 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ハイビルド2液エポキシ樹脂床材 旧塗膜に付着性良好
塗り替えに適したハイビルド2液形のエポキシ樹脂床用塗料です。 下地がアクリル樹脂系、エポキシ樹脂系、ウレタン樹脂系、また水系塗り床材など、 ほとんどの旧塗膜の上にプライマーなしで直接塗装でき、1コート仕上げが可能です。 また、溶剤臭も少なく、耐久性、耐薬品性にすぐれた塗膜を形成します。