撹拌脱泡装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

撹拌脱泡装置×共立精機株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

撹拌脱泡装置の製品一覧

16~19 件を表示 / 全 19 件

表示件数

【基礎知識】防爆仕様の撹拌脱泡機『Hi-Merger』

防爆仕様の撹拌脱泡機なら共立精機にお任せください!

撹拌・脱泡を行う環境に可燃性ガスや可燃性液体の蒸気が発生するような ことはないでしょうか? 共立精機は撹拌脱泡機『Hi-Merger(ハイマージャ)』のメーカーです。 お客様のニーズに応じて撹拌脱泡機の防爆仕様に対応できます。 可燃性ガスや可燃性液体の蒸気が存在する場所、もしくは存在する恐れが ある場所で使用する場合の安全性向上のため、防爆構造が必要です。 ぜひご覧ください。 【掲載内容一部】 撹拌脱泡機の防爆仕様を決定する上で押さえておきたいポイントは3つです。 1.爆発性ガスの特定 2.危険場所の確認 3.非危険場所の確認 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料進呈】撹拌脱泡機定期自主検査のご案内

【自主検査表付き】必見!撹拌脱泡機の設備トラブルを未然に防止するポイントを解説。

遠心機に関する自主検査について、労働安全衛生法に基づく法的義務が あることはご存知でしょうか。 共立精機は撹拌脱泡機『Hi-Merger(ハイマージャ)』のメーカーです。 労働安全衛生規則 第141条に基づいて自転公転式撹拌脱泡機も 遠心機械と同様に定期自主検査の実施(1年1回)が必要となります。 規定に定められた内容に基づく『ハイマージャ定期自主検査』を ご案内いたします。 定期自主検査を行うことで装置の正常状態を維持し、故障発生を 未然に防ぐことができます。 安全基準に従い、検査を実施してください。 自主検査の結果は、記入用紙に記録し、3年間保存をお願いします。 【定期自主検査の内容一部】 ■回転体の異常の有無 ■主軸の軸受部の異常の有無 ■ブレーキの異常の有無 ■外側の異常の有無 ■各部分のボルトの緩みの有無

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新製品『自動化仕様自転公転式撹拌脱泡機』

製造工程の自動化をお考えのお客様は必見です!※接着・接合展(幕張メッセ)2025出展!

共立精機は撹拌脱泡装置『ハイマージャ』のメーカーです。原料混合工程における人手不足の解消や人件費削減をお考えの方に撹拌脱泡機の自動化仕様をご提案致します。ロボット活用によって手作業の工程を自動化・省人化し、稼働率を高め安定した生産を実現することで、コスト削減や品質保証に貢献します。 ロボットを搭載した自動化仕様の自転公転式撹拌脱泡機『HM-400WV-C』をインテックス大阪で開催されるBATTERY JAPAN(関西)2024に出展致します。 【出展情報】 ■展示会名:接着・接合展(幕張メッセ)2025 ■会期:2025年11月12日(水)~11月14日(金) 10:00~17:00 ■会場:幕張メッセ■ブース:42-13 ブースでは、大容量(最大2,000㎖)真空タイプ、中容量(最大800㎖)真空タイプの装置を出展致します。電極スラリーの均一な混ぜ合せや気泡の除去に適しています。また、お客様のニーズに応じて撹拌前後工程含めた自動化提案(例:撹拌後の粘度測定)、前後工程装置との信号のやり取り、インラインの対応も可能です。皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。

  • パネル案.jpg
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

接着剤などの安定した品質の提供を可能にする自転公転式撹拌脱泡機

【接着剤、インク・塗料、医薬品材料など用途多数】粘度の高い接着剤を安定して提供し、ものづくりを支える撹拌装置

自転公転式撹拌脱泡機「ハイマージャ」は、液体やスラリーなどの素材を容器に入れ、 高速で遊星運動(自転+公転)させることにより、撹拌と脱泡を同時に効率よく行う装置です。 接着剤を扱う企業において、撹拌と脱泡を同時に行える装置を導入することにより、 気泡が混入した不良品が減少し、製品の品質向上と生産効率の大幅な改善が実現できます。 また、電子部品の製造では、気泡の存在が製品の性能や耐久性に大きな影響を与えるため、 撹拌脱泡機の役割は非常に重要です。 特にエポキシ樹脂接着剤などを使用する場合、気泡の混入を防ぐことが接合部の強度や 電気絶縁性を確保するための重要な要素となります。 【実際の導入事例】 ■2液性接着剤の撹拌脱泡 ■エポキシ樹脂接着剤の脱泡 ■シリコン・エポキシ・ウレタン等化学材料の撹拌脱泡 ■インク・塗料・顔料等色材の撹拌脱泡 ■医療品材料・化粧品基材等の撹拌脱泡 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 8P2A8888.jpg
  • HM 3機種 右斜め.jpg
  • 8P2A9397.jpg
  • 自転公転式撹拌脱泡の原理図(編集)_202009.png
  • 撹拌脱泡機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録