高精度低温放射温度センサ/品番 M1241-IR12HST15
温度分解能0.025℃。低温域で高精度な放射温度センサです。
■特長 ●再現性±0.3℃ ●高分解能0.025℃ ●測定温度範囲 -20〜150℃
- 企業:株式会社シロ産業
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年06月18日~2025年07月15日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 18 件
温度分解能0.025℃。低温域で高精度な放射温度センサです。
■特長 ●再現性±0.3℃ ●高分解能0.025℃ ●測定温度範囲 -20〜150℃
相対湿度は10~95%!光学分解能22:1の世界最小クラスの赤外線センサー
『CT LT』は、冷却なしで周囲温度180℃まで使用可能な 高精度赤外線非接触温度センサーです。 センシングヘッド32個までインストールでき、 C Texは、防爆バージョン(ATEX)となっております。 また、簡易アクセスのプログラミングキーとLCDバックライト表示の エレクトロニクスボックス付きの製品です。 【特長】 ■光学分解能22:1の世界最小クラスの赤外線センサー ■拡張可能アナログ出力:0/4~20mA、0-5V、0-10V、 サーモカプルタイプK又はJ ■オプション:USB、RS232、RS485、インターフェイス、 リレー出力(2X光絶縁)、CAN-Bus、プロフィバスDP、イーサネット ■センシングヘッド32個までインストール可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
湿度センサと温度センサを一つの同じパッケージに搭載。
ハネウェルHumidIconは、デジタル湿度・温度センサから、相対湿度吸収ベースの湿度センサ製品まで、フルラインの湿度センサを取り揃えております。 湿度センサと温度センサが一つのパッケージに搭載されていることにより、温度補正された相対湿度測定値が得られ、また温度測定値も独立して出力可能です。 補正済み相対湿度レンジ:10 ~ 90%RH 補正済み温度レンジ:5 ~ 50℃
極低温領域で使用する金鉄-クロメル熱電対のシース化に成功!幅広い範囲で使用できる温度センサー
当社では、+脚にクロメル、-脚に金鉄合金(鉄0.07%)を用いた 熱電対である『金鉄-クロメル熱電対』を『専用温度表示計』と合わせて 取り扱っております。 一般的に販売されている素線型に比べ、耐圧、耐震、耐衝撃、耐食性に優れ、 構造物への取合いが容易などの特長を持ち、4K~300K(-269℃~27℃)までの 幅広い範囲で使用可能。 また、測温抵抗体に比べ、非常に細く、熱ロスも少なく応答性に優れています。 【特長】 ■シースが細径(φ1.0) ■取り合いが容易 ■柔軟性に優れる ■耐圧、耐震、耐衝撃性に優れる ■耐食性に優れる ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
温度分解能は0.1K!50℃~1800℃の温度測定範囲と1ms高速応答速度
『CT 3M』は、小型の高精度赤外線非接触温度センサーです。 小型サイズ(D)14×(L)28mm のセンシングヘッドは 冷却せずに周囲温度85℃まで使用可能。 また、2.3μmの短波長範囲は不明放射率材料の表面を 測定するのに温度測定値の誤差を低減させます。 【特長】 ■2.3μmの波長帯域で金属、二次金属加工、金属酸化物、 セラミック材料を測定する小型の赤外線非接触温度計 ■2.3μmの短波長範囲は不明放射率材料の表面を測定するのに 温度測定値の誤差を低減 ■50℃~1800℃の温度測定範囲と1ms高速応答速度 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
2.3μmの波長帯域!金属、二次金属加工などを測定する小型の赤外線非接触温度計
『CTXL 3M』は、温度分解能が0.1Kの高精度赤外線 非接触温度センサーです。 2.3μmの短波長範囲は不明放射率材料の表面を 測定するのに温度測定値の誤差を低減することが可能。 また、消費電力は最大100mAで、電源は8-36V DCの製品です。 【特長】 ■2.3μmの波長帯域で金属、二次金族加工、金属酸化物、 セラミック材料を測定する小型の赤外線非接触温度計 ■50℃~1800℃の温度測定範囲と1ms高速応答速度 ■小型サイズ(D)14×(L)28mm のセンシングヘッドは冷却せずに 周囲温度85℃まで使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
検出波長は2.3μm!コンパクトサイズのステンレススチールハウジング
『CSmicro 3M』は、正確な温度測定を実現する低価格の マイクロサイズ赤外線非接触温度センサーです。 金属、金属酸化物、セラミック材料の温度測定用で、緑色LED表示、 照準サポート、自己診断、又は温度コード表示の機能を搭載。 また、温度分解能は30mK(3ML)/50mK(3MH)となっております。 【特長】 ■金属、金属酸化物、セラミック材料の温度測定用小型赤外線温度計 ■50℃からの開始温度と2.3μmの限定波長帯域 ■拡張可能0-5/10、4~20mA(2線式)アナログ出力/ 同時追加アラーム出力 ■緑色LED表示、照準サポート、自己診断、又は温度コード表示 ■スマートフォンアプリ(IRモバイル)又はWindowsソフトウェア (コンパクトコネクト)による簡単プログラミング ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ビデオ照準とダブルレーザー併用で0.5mm測定スポットでも容易に照準!
『CTvideo 1M/2M』は、金属、セラミック用の正確高精度赤外線 温度センサーです。 50℃で自動レーザーオフと冷却なしで周囲温度70℃まで使用可能。 CompactConnectソフトウェアでセンサー設定、ビデオ編集、 リアルタイムモニタリングができます。 短検出波長1.0μm~1.6μmで低又は不詳放射率の表面測定の 誤差を低減可能となっております。 【特長】 ■光学分解能300:190mm測定距離の選択可能焦点 ■応答時間1ms ■50℃で自動レーザーオフと冷却なしで周囲温度70℃まで使用可能 ■ビデオ照準と高精度レーザー照準機能付 ■250℃~2200℃の金属測定用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ビデオ照準と高精度レーザー照準機能付!50℃~1800℃の金属測定用
『CTvideo 3M』は、金属、セラミック用の正確高精度赤外線温度センサーです。 二次加工金属及びセラミック材料など金属の正確な温度測定が可能。 50℃で自動レーザーオフと冷却なしで周囲温度70℃まで使用可能。 短検出波長2.3μmで低放射率、不詳放射率での表面測定の誤差を 低減します。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■ビデオ照準とダブルレーザー併用で0.5mm測定スポットでも容易に照準 ■50℃~1800℃の金属測定用 ■光学分解能300:190mm測定距離の選択可能焦点 ■応答時間1ms ■CompactConnect ソフトウェアでセンサー設定、ビデオ編集、 リアルタイム処理、モニタリングが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高速応答・狭視野・LED照準を備えた放射温度センサのご紹介です!
放射温度センサ『PyroCube』は、紙や、厚いプラスチック・食品・ゴム・電子部品・ケーブル・セラミック・繊維・塗装面・金属などの材質の表面温度を測定できる製品です。 【特長】 ■高速応答:1ms(-F型) ■測定温度:0~500℃ ■測定径1.6mmと小さな対象物の測定におすすめ ■測定位置を示すLED照準を全型式で搭載 ■温度表示・データ記録・センサ/アラーム設定が可能な多言語対応タッチスクリーンインターフェースTBPM030(オプション)あり 大きな温度表示は、遠くからでも見やすく、アラーム状態では赤色に変わります。また、測定温度のグラフ表示とmicroSDカード(別売)でのデータ記録ができ、Excelと互換性のあるテキスト形式で保存されます。 ※詳しくはお問い合わせ、もしくはPDF資料をダウンロードしてご覧ください。
【変圧器の温度モニタリング向け】EMI/RFIや高電圧の環境下のノイズの影響を受けず、信頼性の高い温度モニタリングが可能
OSENSAの変圧器向けの光ファイバー温度センサーは、EMI/RFIや高電圧の環境下におけるノイズの影響を受けずに変圧器の温度モニタリングをリアルタイムに行うことが可能です。 本製品の基本構成は、温度センサープローブ、トランスミッター、ソフトウェアで構成されています。 プローブPRB-230は、油入変圧器の温度測定用に設計されており、様々な変圧器オイルタイプへの浸漬や脱着プロセスに対応します。 トランスミッターは、1台で複数のプローブを接続できるタイプを用意しており、 複数ポイントの温度を同時に測定することが可能です。
EMI/RFIや高電圧の環境下のノイズの影響を受けず、信頼性の高い温度モニタリングが可能
OSENSAの光ファイバー温度センサーは、電磁干渉やノイズの影響を受けず信頼性の高い温度モニタリングを行うことが可能な電力アプリケーションの温度測定に適した製品です。 本製品の基本構成は、温度センサープローブ、トランスミッター、ソフトウェアで構成されています。 プローブはモーター、発電機の巻き線に対して設置するため、絶縁耐力の高い素材で保護されており、最大38kV(三相)までの環境でご使用いただけます。また、すぐに設置ができるようプローブ先端部のオプションも用意しております。 モーター・ジェネレーター(中電圧)向けに対応したトランスミッターは1台のトランスミッターで3つまたは6つの光ファイバー温度センサーを接続することができるため、各種設備の三相モニタリングを行うのに便利です。
電力アプリケーション向けに適した光ファイバー温度計。電磁ノイズの影響を受けずにスイッチギア、バスバーの連続温度モニタリング
OSENSAの電力・医療用途向けの光ファイバー温度センサーは、EMI/RFIや高電圧の環境下におけるノイズの影響を受けずに信頼性の高い温度監視が可能です。 本製品はスイッチギアの接点、バスバーおよび重要な接続部の継続的な温度モニタリングに適したモデルとなっております。 <製品基本構成> ・温度センサープローブ(PRB-110 / PRB-910) ・トランスミッター(FTX-PWR+Rシリーズ) ・ソフトウェア 温度センサープローブは高い絶縁耐力の素材で作られており、 最大38kV(三相)までの環境でご使用いただけます。 また、プローブは先端部のオプションも用意しております。 トランスミッターは、スイッチギアの接点、バスバー、その他中電圧の電気機器の温度をリアルタイムで継続的に監視することが可能です。 1台のトランスミッターで3~9本のプローブを接続することができるため、複数ポイントの温度を同時に測定することが可能です。 複数のトランスミッターを35mm DINレール上に直列に接続することも可能です。
AS3213RH 湿度センサーと温度センサー
AS3213RHは、AS321xシリーズの製品バリエーションであり、内蔵湿度センサーおよび内蔵温度センサーを備えています。これには、アンプと10ビットのアナログ・デジタル変換器(ADC)を含むデータ取得チャネルも組み込まれています。
AS3213T 温度センサー:RFIDアプリケーション用超低消費電力IC
AS3213TはUHF RFID用途向けのEPC Class-1 Generation-2準拠ICです。超低消費電力の内部アクイジションチャネルにより、温度センサー取得モードで高度なパフォーマンスを発揮します。バッテリまたはリーダーから送信されるRFエネルギーで駆動できます。AS3213Tは優れた読み取り範囲を提供し、多くのRFIDセンサーアプリケーションを可能にします。