金型表面温度センサ STF
射出成形金型用として、220℃の金型温度と150MPa樹脂圧力に耐える堅牢設計のセンサ。独自構造で、0.34s高応答性を実現
【特長】 ■ 射出成形金型用として、220℃の金型温度と150MPaの樹脂圧力に耐える堅牢設計 ■ 独自構造により、0.34s(63.2%応答)の高応答性を実現 ■ K熱電対を採用しているため、汎用的な温度計測機器・データロガーで計測でき、低コストでの導入が可能
- 企業:双葉電子工業株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 76 件
射出成形金型用として、220℃の金型温度と150MPa樹脂圧力に耐える堅牢設計のセンサ。独自構造で、0.34s高応答性を実現
【特長】 ■ 射出成形金型用として、220℃の金型温度と150MPaの樹脂圧力に耐える堅牢設計 ■ 独自構造により、0.34s(63.2%応答)の高応答性を実現 ■ K熱電対を採用しているため、汎用的な温度計測機器・データロガーで計測でき、低コストでの導入が可能
先端径Φ1.7 で小形の成形品にも対応。光ファイバを使用した赤外線検出式のセンサで、8msの高速応答性を実現。
【特長】 ■ 先端径Φ1.7 で小形の成形品にも対応 ■ 光ファイバを使用した赤外線検出式 ■ 高応答性:8ms(63.2%応答時) ■ エジェクタピン形状で金型への組込みが容易※1 ■ 60℃~430℃の樹脂温度が計測可能 ※1 ツバカット等の廻り止め加工はできません。
ハイレスポンス光ファイバー温度センサー
ハイレスポンス光ファイバー温度センサー(FOT-HERO)は非常に小型で、高精度なセンサーです。また、電界・磁界(EMI−Electro Magnetic Interference)の影響を全く受けません。 センシング部はSi:H(シリコン)で構成されており、サイズは150×150μmと小型で、EED(Electronic Explosive Device−電気式点火具)の研究開発に適しています。 応答速度は1ms以下で、またEED回路を妨げることもありません。 センサーはEMIに晒されていても正確確実なブリッジワイヤーの温度計測が可能です。 センサーの温度レンジは0〜120℃です。ブリッジワイヤーを流れる電流と温度の間に比例関係が成り立つことから、EMIなどの干渉による発火条件を研究することが出来ます。計測は温度変化によって生じるSi:Hの屈折率変化を読み取っています。
ヘッドサイズ・使用温度範囲などを組み合わせ可能!自重形温度センサのご紹介
『WEシリーズ』は、センサ自体の重さにより、計測対象に置くだけで 計測できる温度センサです。 用途に合わせてヘッドサイズ・使用温度範囲・コードの長さ・ プラグ形状を組み合わせる事ができます。 この他、お客様の千差万別な用途に対応するカスタマイズシリーズもご用意。 各項目ごとに仕様をお選びいただきますとお客様の用途に適した1本の センサが出来上がります。 【特長】 ■センサ自体の重さにより、計測対象に置くだけで計測できる ■ヘッドサイズ・使用温度範囲・コードの長さ・プラグ形状を組み合わせる事ができる ■修理可能 ■お客様の千差万別な用途に対応するカスタマイズシリーズもご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
計測するパイプ径によりガードをご用意!配管表面温度の測定や鉄パイプ等の表面温度測定で使用可能
当社が取り扱う、R面タイプ温度センサ『123シリーズ』を ご紹介します。 パイプ及び小さな曲面の表面温度計測に好適。 ガードの形状はφ9~φ100mmまでのパイプ曲面に合わせて カットいたします。 【特長】 ■計測するパイプ径によりガードをご用意 ■パイプ及び小さな曲面の表面温度計測に好適 ■修理可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
先端形状は 斜めカット(注射針カット) と 円錐カット の2種類をご用意!
『BTシリーズ』は半固形物の計測に適した突刺し形温度センサです。 針部の太さ、針交換形等、用途に合わせて項目を組み合わせることが可能。 先端形状は針挿入時、計測対象を切り開く 斜めカット(注射針カット) 、 針挿入時、計測対象を押し開く 円錐カット の2種類をご用意しております。 【BT-1 仕様(一部)】 ■熱電対種:タイプEまたはK ■使用温度範囲:-200~210℃ ■応答速度:0.5秒 ■耐久性:C(半年以上) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『OE-NCTS1』温度センサは、電圧によるアナログ出力タイプの温度センサで人体の表面温度や室温の測定に使えます。
『OE-NCTS1』温度センサは、電圧によるアナログ出力タイプの温度センサで人体の表面温度や室温の測定に使えます。 物体に反射する赤外線を測定する方式のため非常に高速で広範囲な計測が可能です。 MZ8Dなどの弊社の計測器に繋いでゴニオメータ等のセンサとの同時計測を行ったり、センサ単体を自作回路に繋いで使うといった使い方が可能です。 ※人体の表面温度は深部温度に比べて1~3℃低い値となります。体温は変位データとしてご使用下さい。
自社製造のため要望に合わせた仕様が可能です
SSC株式会社は、サーモパイル型赤外線センサーの開発・販売および各種センサー(赤外線センサーなど)を応用した、アプリケーション開発・設計と電子商品の開発・販売を行っています。 『SST温度センサー/SSS温度スイッチシリーズ』には、一般用途向け普及版「狭視野標準タイプ」、「広視野標準タイプ」、「ポイントフォーカス標準タイプ」、特定用途向け廉価版「狭視野タイプ」、「広視野タイプ」、「ポイントフォーカス特殊タイプ」、その他、「温度センサーと調節機能一体型温度スイッチ」、「非接触温度計測入門キット」、「PC対応データ収集ユニット」、「ガス濃度計測用センサー」などがあります。お客様のニーズに合わせたスペックで供給可能です。 詳しくはお問い合わせ下さい。
走行中の電線表面の計測に!カスタマイズ可能でお客様の千差万別な用途に対応できます
当社が取り扱う、走行線用温度センサ『MWシリーズ』をご紹介します。 走行中の電線表面の計測に適しており、ローラ形状などに合わせて 項目を組み合わせることが可能です。 また、カスタマイズ可能で各項目ごとに仕様をお選びいただきますと お客様の用途に適した1本のセンサが出来上がります。 【特長】 ■走行中の電線表面の計測に適した移動表面用温度センサ ■ローラ形状などに合わせて項目を組み合わせることが可能 ■修理できる ■カスタマイズ可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
樹脂を固化させるための適切な温度を把握し、成形品質・成形効率の向上を実現!小形成形品に対応した小径金型表面温度センサ!
小径金型表面温度センサ STFは、樹脂を固化させるための適切な温度設定 や、成形立上げ時の捨てショット数の削減、多数個取り時の金型温度分布 の確認等、成形品質・成形効率の向上に活用することができます。 【特長】 ■ 先端径Φ1で、小形成形品に対応します。 ■ 樹脂を固化させるための適切な温度を把握できます。 ■ 成形立上げ時の捨てショット数の削減に貢献します。 ■ 射出成形金型用として、220℃の金型温度と150MPaの 樹脂圧力に耐える堅牢設計です。 ■ K熱電対を採用しているため、汎用的な温度計測機器・ データロガーで計測でき、低コストでの導入が可能です。 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧ください。 【2DCADデータ・3DCADデータのダウンロードも可能】
光沢のある金属表面・ガラス越しの温度計測に。CEマーキング取得製品です
『RD-622-LM』は、非接触で温度を測定できる赤外線温度センサです。 アンプ部で放射率・スケーリングを設定可能。 温度レンジは50~400℃をご用意しています。 光沢のある金属表面温度の計測のほか、ガラス越しの温度計測に ご使用いただけます。 【特長】 ■非接触で温度測定 ■温度レンジは50~400℃をご用意 ■アンプ部で放射率・スケーリングを設定可能 ■CEマーキング取得 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
光沢のある金属表面などの温度測定に!超小型センサヘッドでどこでも使える!
『RD-600シリーズ』は、光沢のある金属表面やガラス越しの 温度計測が可能な赤外線温度センサです。 50℃からの金属表面の測定が可能なほか、冷却無しで周囲温度85℃まで 使用することができます。短波長2.3μm域により、従来計測困難であった 低放射率物体の測定も可能です。 アンプ部にて、放射率などの各種設定が可能。 防滴・防塵構造、IP65、CEマーキング適合品です。 【特長】 ■波長2.3μmの小型赤外線温度センサ ■光沢金属表面、二次的金属加工、セラミックス材料の測定が可能 ■一般ガラス越し、耐熱ガラス越しの測定が可能 ■超小型センサヘッド(直径14mm、長さ28mm)で、どこでも使用可能 ■アンプ部にて、各種設定が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
小型・軽量・フラッシュレンズ・FiAレギュレーション適合された路面温度センサ!
「フラッシュレンズ路面温度センサ IRN3-R」は、小型・軽量・フラッシュレンズ・路面温度センサ!です。 主な用途は、モータースポーツ・ベンチ計測・実験・開発などです。 【特徴】 ○小型・軽量・フラッシュレンズ・路面温度センサ ○FiAレギュレーション適合 ○測定範囲: -40 ~ 100℃ ○アナログ出力 0 ~ 3 V or 0 ~ 5 V ○保護レンズ交換可 ※詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
3線式Pt100温度センサー内蔵!無電源地域でも大活躍する高精度な温度センサー
『TPT100ST』は、自然通風シェルター付き温度センサーです。 内部には高精度(クラスA)の3線式Pt100白金測温抵抗体が内蔵されていま すので、高精度な計測が可能です。 また、自然通風シェルターは反射効率がよく、温度伝導率の低い耐侯プラス チック円盤で構成されています。 【特長】 ■クラスAの3線式Pt100温度センサーが内蔵されているため高精度計測に最適 ■反射高効率・温度伝導率が低い耐候プラスチック材質で自然通風性が良い ■無電源地域での温度・湿度計測に最適 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
光沢のある金属表面・ガラス越しの温度計測に
『RD-600シリーズ』は、光沢のある金属表面やガラス越しの温度計測を 非接触で行える赤外線温度センサです。 温度レンジ50〜400℃の『RD-622-LM』と150〜1000℃の『RD-675-HM』 の2種類のセンサをご用意。 またアンプ部で[放射率][スケーリング]の設定が可能になり、 さらに使いやすさを追求いたします。 【ラインアップ】 ■RD-622-LM ■RD-675-HM ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。