空気緩衝材(梱包) - メーカー・企業と製品の一覧
空気緩衝材の製品一覧
1~15 件を表示 / 全 20 件
空気緩衝材『エアーキャリー』
環境にやさしい多機能で高性能な緩衝材!
『エアーキャリー』は、耐久性に優れた専用仕様フイルムを重ね合せ、 熱溶着し、袋状にしたものに逆止弁を取り付け、様々な形状になるよう 加工を施した空気緩衝材です。 フィルム表面からの酸素透過率を抑えることで、長期間の使用にも 耐えられます。 また、引張りにも非常に強い素材のため、気温の上昇時や空輸時にも 膨張しすぎることがありません。 【特長】 ■全てオリジナル設計 ■試作品の作成から納品までスピーディに対応 ■空気のクッションで梱包品を衝撃から守る ■密閉できる特徴をいかし脱気梱包にも使用可能 ■日本パッケージングコンテスト各種受賞 ※詳細についてはお問合せください。
- 企業:株式会社テクノスタッフ 高槻工場
- 価格:応相談
マット型空気緩衝材 ロールタイプ テクター
1パーツで6面保護を実現。作業も簡単
エアーマットに斜めシールを入れて、製品を全面保護できるように折り曲げ可能。
- 企業:株式会社ハイパーテックジャパン
- 価格:応相談
株式会社ニチワ 会社概要
面で包む空気緩衝材!地球にやさしい包装です。
株式会社ニチワは、空気を利用した梱包技術を開発し、各種軟包装を活用した斬新な包装資材を開発・製造しています。 世界的に生活環境が悪化している原因は、使用済み包装容器等の産廃ゴミ処理が環境保全にとって重要課題となり、軟包装材に自然界にある空気を封入し、公害の無い理想的な包装技術を提供することによって物流社会に貢献したいと考えております。 【製品紹介】 ○Air max ○Air Flex ○エアーロール緩衝材 ○空気脱気梱包 ○液体製品(保冷等) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:株式会社ニチワ
- 価格:応相談
空気緩衝材「エアーキヤリー」
空気緩衝材「エアーキヤリー」
<導入によるメリット> ●汎用性があり緩衝材の種類を少なく出来る。●保管スペースの削減。●作業性の向上。●ゴミの減容化。●客先イメージの向上。●ISO14001対策
- 企業:株式会社ハイパーテックジャパン
- 価格:応相談
大型貨物側面保護用空気緩衝材 「エアーベルトバックルタイプ」
特殊フイルムで重量物の側面保護等に使用できるエアーベルトバックルタイプ
大型貨物側面保護用空気緩衝材 「エアーベルトバックルタイプ」は複写機などの大型機器もエアーでカンタンに梱包できます。ベルトタイプはリユースを対象とした製品です。使用環境により異なりますが、仮に30回使用すると、1回あたりのランニングコストを大幅にコストダウンすることが可能です。(使用環境により異なります。)詳しくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:株式会社ハイパーテックジャパン
- 価格:応相談
筒型空気緩衝材 トライアングル型
三角柱状に膨らみ、製品を締め付ける
エアーの力で製品を押さえて、がっちり固定。 主に円柱、三角柱状の製品をエアーの力でガッチリ固定。
- 企業:株式会社ハイパーテックジャパン
- 価格:応相談
筒型空気緩衝材 「エアーサポーター」
エアーの力で製品を押さえて、がっちり固定できるエアーサポーター
筒型空気緩衝材「エアーサポーター」は円形状に膨らみ製品を締め付け、エアーの力でガッチリ固定します。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:株式会社ハイパーテックジャパン
- 価格:応相談
封筒型空気緩衝材 「封筒タイプ」
開口部にダブルのエア層を設けて収納物の脱落を防止する封筒タイプ
封筒型空気緩衝材「封筒タイプ」は開口部にダブルのエア層を設け、袋状になっているので様々なパーツの収納に便利です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:株式会社ハイパーテックジャパン
- 価格:応相談