フェライトシート加工用薄膜粘着テープ
フェライトシートのラミネート加工、打ち抜き加工用に最適な極薄ポリエステル基材の粘着フィルム
“GL series” 極薄PETフィルム粘着シート 白、黒など着色基材タイプを豊富に用意 色のカスタマイズについても対応可能です “Neo Fix 10” “Neo Fix 20” "Neo Fix5 S2" 極薄PET芯の透明両面粘着シート 総厚は、それぞれ10μm、20μm、5μm
- 企業:日榮新化株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~7 件を表示 / 全 7 件
フェライトシートのラミネート加工、打ち抜き加工用に最適な極薄ポリエステル基材の粘着フィルム
“GL series” 極薄PETフィルム粘着シート 白、黒など着色基材タイプを豊富に用意 色のカスタマイズについても対応可能です “Neo Fix 10” “Neo Fix 20” "Neo Fix5 S2" 極薄PET芯の透明両面粘着シート 総厚は、それぞれ10μm、20μm、5μm
厚さ5μmで打ち抜き加工性に優れ、薄いシート固定等に実績多数!
DIC株式会社が取り扱う、極薄両面粘着テープ 『ダイタック #8602TNW-05-4』は、「薄いシート固定」をはじめ、「グラファイトシート等の放熱シート固定」や「磁性シート固定」などに広く利用されています。 厚さ5μmで、打ち抜き加工性や作業性に優れています。 【特長】 ■厚さ5μm ■打抜き加工性に優れる ■作業性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ▶資料ダウンロード、お問い合わせ等の際は、以下の「基本情報」欄の「■DIC株式会社の個人情報の取り扱いについて」をご確認下さい。
低溶出量のアクリル系粘着剤を使用!各種素材に良好な粘着力
『スペーサー用粘着テープ』は、DMSOなどの有機溶媒や水溶液への 粘着剤成分の溶出が極めて少なく、分析・診断結果 への影響を最小限に 留めるマイクロ流路診断デバイス用製品です。 各種厚み、色から選んでいただけます。 また、世界各国での販売実績が長いため、検体への影響評価や製品選定の 手間を削減できます。世界中で採用されているため、販売中止等の 供給リスクが低い製品です。 【特長】 ■低溶出量のアクリル系粘着剤を使用 ■各種素材に良好な粘着力 ■無色透明 ■打ち抜き加工性良好 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
粘着テープに求められる基本を固持しつつ、様々な機能と信頼性を併有!
粘着テープに求められる基本は、扱いやすく確実な固定。 「PSA(Pressure Sensitive Adhesive Tape)」はこの基本を固持しつつ、様々な機能と信頼性を併有し、片面粘着テープは支持体の特長を最大限に引き出し、両面粘着テープは部品類の固定を確実に行います。 【特長】 ○高強度ポリエチレンフォームを使用 ○温熱、冷熱に対する安定性および耐候性に優れる →長期屋外使用においても耐久性が高く、脆化等も発生しにくい ○適度な緩衝性を有する →被着体の保護および曲面追従性に優れる ○汚染物質等を含まず、また被着体等を攻撃する物質等も含まない 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
電子機器全般のノイズ対策に! 後付け可能で、お好みの形にも加工できます!
当社取り扱いの導電性粘着テープは、導電性布テープ、導電性両面テープ、導電性マスキングテープを用意しており、それぞれ用途に応じてご使用いただけます! また導電性布テープはご使用いただく環境に応じて、ハーフカット、打ち抜き加工が可能です!
遮光性に優れた黒色ポリエステルの片面/両面テープ。最薄20μm片面〜最厚100μm両面まで種類豊富。全光線透過率0.1%未満。
LCDバックライト部材の遮光・接合用途に最適な強粘着テープ 両面粘着タイプと片面粘着タイプを用意 黒色ポリエステル基材のため、打ち抜き加工適性に優れます
再利用やリサイクルへの意識が高まる製造現場において、品質管理の向上と作業効率化の両面で貢献する製品です!
再剥離強粘着両面テープ『tesa(R) 88648』は、優れた粘着力と再剥離性を両立した多用途対応の 両面粘着テープです。 【こんなことでお困りではありませんか?】 ・再剥離できるテープは粘着力が弱い ・粘着力が強いと糊が残る ・接着後すぐに加工・使用したいのに、乾燥・硬化時間が必要 ・難接着素材への接着が弱い 当製品は、こうした課題に向き合い、さまざまな被着体への高い 粘着性能と再剥離性を両立し、再利用やリサイクルへの意識が高まる 製造現場において、品質管理と作業効率の両面で貢献します。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。