ロータリーエンドレスストリッパー
電線端末被覆自動ストリップ
ロータリー式カッターで電線端末から被覆をエンドレスに自動ストリップ
- Company:深瀬商事株式会社 幕張業務センター
- Price:応相談
Last Updated: Aggregation Period:2025年08月20日~2025年09月16日
This ranking is based on the number of page views on our site.
1~15 item / All 23 items
電線端末被覆自動ストリップ
ロータリー式カッターで電線端末から被覆をエンドレスに自動ストリップ
リレーやソレノイド、トランスなどのエナメル線のフィルム被覆体の剥離に便利。小型、軽量のハンディタイプの電線絶縁被覆体の剥離機
アビソフィックスは、3本の刃の回転により電線のエナメルコーティングを剥離できる電線絶縁被覆体の剥離機です。 銅を損傷することなく、エナメル線、ウレタン線、ポリイミド、ホルマール等のフィルム被覆体をマグネットワイヤーから除去できることが特徴です。 剥離する被覆体に応じて、回転スピードを調整することも可能です。 オプションのテーブルホルダーを使用すれば、卓上に固定が可能で、電源のオンオフをフットスイッチで操作できます。 【特長】 ■ 小型で軽量のハンディタイプ ■ スピードコントローラにて線径の変更を容易に調整 ■ 剥離長調節機能やブレード接触防止機構付
刃先可変用スピードコントローラー内蔵方式。
電線加工機 電線絶縁被覆剥離器:イソレックスはエナメル線、ポリイミド、ホルマール、ウレタン線等のフィルム被覆体を、回転する3枚のブレードにより剥離します。小型、軽量なので、長時間の使用にも疲れません。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
様々な用途で使用可能!高速巻き線に耐える被覆強度を有する三層絶縁電線
『F種耐熱三層絶縁電線』は、F種(155℃)の耐熱要求を満足するテープ巻き 被覆の強化絶縁電線です。 テープ巻き被覆のほか、押し出し被覆タイプをご用意。 自己融着タイプはボビンレス、コイル巻きの自動化に対応可能です。 産業機器、民生用機器で幅広く使われているスイッチング電源や、ACアダプター のほか、押し出しタイプは自動車用・医療用電源の用途にも適しています。 【特長】 ■製品外径が細く仕上がっている ■トランスの1次側と2次側を確実に絶縁可能 ■バリアや層間テープ・絶縁テープが不要 ■高速巻き線に耐える被覆強度を有する ■押し出しタイプではコロナ放電に対する耐電圧性能が優れている ■電源機器に使用されるトランスの小型化に好適 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
被覆剥離も容易!トランスの1次側と2次側を確実に絶縁可能な三層絶縁電線
『B種耐熱三層絶縁電線』は、B種(130℃)の耐熱要求を満足するテープ巻き 被覆の強化絶縁電線です。 自己融着タイプはボビンレス、コイル巻きの自動化に対応可能。 高周波電源装置用として、導体素線の表面に特殊コーティング処理した、 より線タイプを開発し、仕上がり径の細経化とはんだ付け性の改善が可能と なりました。 電源機器に使用されるトランスの小型化に好適で、高周波低損失グレードなど、 様々なニーズにお応えできる製品を提供しています。 【特長】 ■製品外径が細く仕上がっている ■被覆剥離なく、はんだ付けが可能 ■被覆剥離も容易 ■トランスの1次側と2次側を確実に絶縁可能 ■バリアや層間テープ・絶縁テープが不要 ■高速巻き線に耐える被覆強度を有する ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ハンディタイプ電線絶縁被服剥離器。微調整が可能です。
電線加工機 電線絶縁被覆剥離器:アビソフィックスはハンディタイプ電線絶縁被服剥離器です。エナメル線、ポリイミド、ホルマール、ウレタン線等のフィルム被覆体を、回転する3枚のブレードにより剥離します。微調整の可能な別置きタイプです。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
耐候性に優れた黒色ビニルを被覆した屋外用ビニル絶縁電線
低圧架空電線路に使用されるビニル絶縁電線で、耐候性に優れた黒色ビニルを被覆してあります。
スズメッキ軟銅線の上にシリコーンゴムを被覆した耐熱電線! ※耐熱性、耐寒性、柔軟性に優れる
シリコーンゴム絶縁電線『REH-600』は、スズメッキ軟銅線の上にシリコーンゴムを被覆した耐熱電線です。 ガラス編組がない分、耐摩耗性、耐エッジには弱いので、ご使用環境によってはガラス編組を施した600V LKGB をお勧めします。 【特長】 ・耐熱性、耐寒性、柔軟性に優れる ・最高使用温度180℃ ・定格電圧600V以下 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
スズメッキ軟銅線の上にシリコーンゴムを被覆した耐熱電線! ※耐熱性、耐寒性、柔軟性に優れる
シリコーンゴム絶縁電線『REH-300』は、スズメッキ軟銅線の上にシリコーンゴムを被覆した耐熱電線です。 ガラス編組がない分、耐摩耗性、耐エッジには弱いので、ご使用環境によってはガラス編組を施したREH-G-E をお勧めします。 【特長】 ・耐熱性、耐寒性、柔軟性に優れる ・最高使用温度180℃ ・定格電圧300V以下 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
スズメッキ軟銅線の上に可とう性に優れたフッ素樹詣を被覆した耐熱電線!
可とう性フッ素樹脂絶縁電線『600V FRW』は、スズメッキ軟銅線の上に可とう性に優れたフッ素樹詣を被覆した耐熱電線です。 耐熱性はもちろん、耐水性、耐薬品性、難撚性、可とう性に優れており、 最高使用温度200℃で、シリコーンゴムの欠点である蒸気に触れても加水分解せず、シロキサンが発生することもありません。 FEP、PFA 等のフッ素樹脂絶縁電線が固いという弱点も補います。 【特長】 ・耐水性、耐薬品性、難撚性、可とう性に優れて ・最高使用温度は200℃ ・定格電圧600V以下 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
電力用やビルの高圧配線に使用!当社のリサイクルサービスをご紹介
当社では、「銅(錫引線(太)) 買取・販売(リサイクル)サービス」を 行っております。 錫引線(太)とは、特号A(ピカ線)と同じく被覆線を剥離した銅線で 錫がメッキしてある物で、被覆線には電力用、通信用、ビル等に使用される 配線用などがあります。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【銅の特性】 ■電導率が非常に高い ■熱の伝達も非常によい ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
モータや発電機用フィールドコイル等の剥離作業に便利!エナメル加工機の総合カタログ
当カタログは、株式会社MKエレクトロニクスのエナメル加工機を掲載して いるカタログです。 エナメル線、ポリイミド、ホルマール、ウレタン線等のフィルム被覆体を、 回転する3枚のブレードにより剥離する「アビソフィックス」や、常時回転中の 為作業性が良く、均一な仕上がりが可能な「ワイヤーストリッパ」などを掲載。 製品の選定にご活用ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■アビソフィックス ■イソレックス ■ワイヤーストリッパ ■ツインコーンストリッパー(ワイヤーリムーバー) ■ワイヤーリムーバー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
中間剥き。 適用電線径φ17mmまでの中間ストリップができます。
●ワンアクションで簡単に中間ストリップが可能です。 ●ラチェット式のため硬い被覆にも楽にスリットを入れることができます。 ●両端輪切りと上下の縦スリットを入れ、被覆は簡単に剥がすことができます。 ●カッターは、線径、ストリップ長により専用となります。 ●ブレードは電線に応じて作成いたします。 【型式】HMS 【適用電線径】1~7φ 【ストリップ長】4~60mm(30mm以上は特殊仕様) 【型式】HMSW 【適用電線径】7~17φ 【ストリップ長】4~60mm(50mm以上は特殊仕様)
最高使用温度200℃!耐熱性に優れ、蒸気に触れても加水分解しない電線
『600V FRW』は、スズメッキ軟銅線の上に可とう性に優れたフッ素樹脂を 被覆した耐熱電線です。 耐熱性は基より、耐寒性、耐水性、耐薬品性、難燃性、可とう性に優れて います。 最高使用温度200℃で、シリコーンゴムの欠点である蒸気に触れても加水 分解せず、フッ素樹脂絶縁電線よりはるかに柔軟性に優れており、両材料 の長所を併せ持っています。 【特長】 ■耐熱性、耐寒性、耐水性、耐薬品性、難燃性、可とう性に優れる ■最高使用温度200℃ ■蒸気に触れても加水分解せず、シロキサンが発生することもない ■柔軟性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
回転刃にてエナメル剥離可能な卓上型ストリッパー 特殊回転刃採用により、シャープな剥離面を実現。
平角線コイルのハンダ接合用としてリード線部を、回転刃にて、エナメル剥離可能な卓上型ストリッパー