繊維強化プラスチックのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

繊維強化プラスチック(熱成形) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

繊維強化プラスチックの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 20 件

表示件数

熱プレス成形

小ロットから大量生産まで対応可能!大きなサイズも生産でき、低コストで成形できます

『熱プレス成形』は、プレス機に雄型と雌型の型を取り付け、加熱し て柔らかくしたプラスチックシート(樹脂板)を2つの型で挟み込む 成型方法です。 樹脂への熱の伝達が効率的であるため、厚みのあるシートの成形に 適しています。ただし、複雑な形状の成形には向いていません。 【特長】 ■木製もしくは樹脂製の型を使用するので型代が安い ■射出成形に比べて製作期間が短い ■コーナーのRが美しく仕上がる ■大きなサイズも生産でき、低コストで成形できる ■小ロットから大量生産まで対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無料進呈!小冊子『損をしない熱硬化CFRPの使い方』

「CFRPなら何でも良い」は大間違い!解説や事例を通じて、正しい使い方を伝授

エーシーエムでは、事例付き技術資料『損をしない熱硬化CFRPの使い方』を無料プレゼント中です。FRPの基礎知識・成形方法をはじめ、熱硬化CFRPの特長や各種成形事例について“損をしない”をテーマに詳しく解説しています。 本資料は、2013年11月に東京ビッグサイトで行われた先端材料技術展2013「出展者によるワークショップ」にて発表されたものです。会場ではたくさんの方々にご聴講いただき、製造業に携わる皆様にとって大変役立つ内容となっております。 【掲載内容】 ■複合材料とは ■FRPの分類 ■FRPの主な成形方法 ■熱硬化CFRPの特長 ■各種成形事例 ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • 技術書・参考書
  • 複合材料
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【CFRPの成形可能な形状】光学機器筐体

CFRPの特徴の一つである低熱膨張特性を応用し、温度での寸法変化の少ない筐体、構造製品を製作します

【概要】 お客様の仕様に応じて、さまざまな形状に加工を承っています。 特にトラスなどの構造材として多く用いられる丸型・角型パイプについては、バリエーション豊かに成形用型を用意し、 ご注文に対し迅速に対応いたしております。また三角、六角などの多角形や楕円形への成形も可能です。 ●光学機器筐体 CFRPの特徴の一つである低熱膨張特性を応用し、温度での寸法変化の少ない筐体、構造製品を製作します。 ★詳細は、資料請求もしくは資料をダウンロード下さい★

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術情報】熱プレス成形

透明度が良好、厚みが均一で木型で成形可能!プレス圧のかかり方を部分的に調整可能

熱プレス成形は、樹脂シートを加熱して軟化させ、オスメス両型を用いて、 プレス機で圧力をかけ、冷却するとそのままの形状で固化し、 常温で形状を維持します。 シートを固定せずにオスメス型を用いて成形するため、真空成形と比べて、 成形品の肉厚をより均一にすることが可能。 また、ほとんどの場合、安価な木型で成形が可能です。 そのため、小ロット生産~中ロット生産に適した工法といえます。 【特長】 ■真空成形のような立体的な一体製品を成形できる ■厚みが均一、真空成形のような偏肉が少ない ■型痕が付きにくく、透明樹脂にも好適 ■高価な金型ではなく安価な木型で成形出来る ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

繊維強化プラスチック『CFRTP』

特性に応じた製品要求に対応!熱溶着により組付け工程の生産性向上が見込まれます

『CFRTP』は、CFを強化材とし、母材に熱硬化性樹脂ではなく、熱可塑性樹脂を 用いた繊維強化プラスチックです。 成形プロセスの短縮、プレス加工や溶融接合が可能であり、大幅な生産性の 向上と低コストを両立。 熱硬化性樹脂と比較し、熱可塑性は靭性が高いため、耐衝撃性に優れています。 また、当社では、『CFRTP』のプレス成形法によって賦形と加圧作業を同時に行い、 短時間で材料投入から成形までのサイクルを完了させることができます。 【特長】 ■量産性が高い ■樹脂のラインアップが多い ■耐衝撃・靭性の向上 ■材料保管が容易 ■溶着が可能 ■リサイクルが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他高分子材料
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱可塑性樹脂複合材 プレス成形

軽量化に向けた新たな取り組み

「軽くて強い」がこの材料の特徴である。

  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Infusion (VaRTM) 成形用CFRP樹脂『CBZ』

CBZはInfusion (VaRTM) 成形に適します。VaRTMにより自動車部品成形の実績多数。

CBZはVaRTMで多くの自動車部品を成形しております。 高強度と表面性の良さで多くの実績があります。 Infusion (VaRTM) 成形の特徴 ■オートクレーブ(圧力釜)などの大掛かりな設備が不要 ■大型構造物の一体成形が容易 ■有機溶剤の揮発が少なく作業環境が良い ■ハンドレイアップ工法と比較すると,繊維含有率が高くボイド含有率が低い為、高品質の FRP を成形可能 【CBZの特長】 ■エポキシ樹脂用にサイジングされた炭素繊維への高い密着性 ■ガラス、アラミド、バサルト繊維に対する高い密着性 ■曲げ、圧縮、層間せん断強さに優れるCFRPの提供 ■低吸水性 ■耐吸湿、耐オイル、耐ガソリン性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • RTM.png
  • 複合材料
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

炭素繊維強化プラスチック/CFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastic)

軽量や高強度、導電性などを兼ね備えました

先端複合材—ACM(Advanced Composites Materials)—の中でもっとも注目を集めている材料です。 カーボン繊維をエポキシ、ポリイミドなどのマトリックス樹脂で成形・加工して製作しますが、用途、要求特性に合せて、カーボン繊維の種別、配向、組合せなどを設計する材料でもあります。 その特徴は、異方性、不均質性を生かすことで、 ■軽量(スチールの約1/5) ■高剛性(スチールの約2倍) ■高強度(スチールと同等以上) ■高熱伝導性(スチールの1/2〜1/3) ■低熱膨張性(スチールの1/10) ■導電性 ■X線透過性 というような利点を持っています。 ◆詳しくは、お問い合わせください。

  • 繊維

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CFRPの用途例

HPにて、機械的特性、熱的特性、電気的特性などに合わせた用途例が記載されております

●CFRPの用途例になります。 ホームページにて、下記の特性に合わせた用途例が記載されております。 是非ともご覧下さい。 ●機械的特性 ・軽量・高剛性・高強度 ・振動減衰性 ●熱的特性 ・高熱伝導性 ・低熱膨張性 ●電気的特性 ・導電性 ●X線特性 ・X線透過性 ●化学的特性 ・耐食性・耐薬品性・耐候 ・活性 ●その他 ・アウトガスが少ない ・形状成形性の良さ ★詳細は、資料請求もしくは資料をダウンロード下さい★

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

構成部品の強化と軽量化を実現!【炭素繊維強化プラスチック】

治具、支持具の受注生産も対応!他素材の複雑な加工品ほどコストメリットがあります

当社では、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を使用して、構成部品の 強化・軽量化を実現できます。 炭素繊維強化プラスチックとは、炭素繊維と樹脂を組み合わせて、 1つの材料では成し得ない特性を有する材料です。 ゴルフやスノーボードなどのスポーツ用品から人工衛星などの 宇宙機器まで幅広い分野で注目されています。 【特長】 ■量産・小ロット対応可能(設計・金型・材料調達・成形までトータルサポート) ■熱硬化性・熱可塑樹脂に対応 ■従来コスト高であきらめた製品も、色々な成形方法で価格改善を提案 ■治具、支持具の受注生産も対応 ■他素材の複雑な加工品ほどコストメリットがある ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ナット
  • ボルト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【用途募集】CFRP/カーボンパイプならお任せください!

軽い・強いだけじゃない!CFRPパイプ、外径最小5mm~最大300mm、最大全長4mまでの用途を大募集!

CFRP/カーボンパイプ??? ピンとこない方もいるかもしれません。 ―CFRPがもつ様々な特性― ■機械的特性:高強度、高弾性、振動減衰性 ■物理的特性:低熱膨張性、寸法安定性、導電性、高熱伝導性、X線透過性 ■化学的特性:耐腐食性、耐薬品性 グラファイトデザインが思うCFRP最大の特長は"炭素繊維=異方性材料/配向が生み出す特性の変化"で、我々が一番得意とするところです。 配置する炭素繊維のグレード・位置・角度等により単なる軽量パイプのみならず様々な性能をもつパイプを作製することが可能です。 当社は1989年の創業当初よりゴルフシャフト事業部で培った技術を基に、 CFRPパイプの成形加工技術(シートワインディング成形)を応用し、 特許取得済みのCFRP円形パイプを多角形パイプに加工できる技術なども有しています。 現在、CFRPパイプの新たな可能性を模索しており、新用途を大募集しています。 ・こんな用途で使えないかな? ・こんなところに代用できないかな? など、ご用命やご相談はお気軽にお問い合わせください。 共に新しい挑戦を、ご一緒させて頂ければ幸いです。

  • パイプ・ケーブルカッター
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

繊維強化プラスチック『KaRVO/ カルヴォ』

ポリプロピレン糸から作る織物を積層した繊維強化プラスチック!同一素材から構成された自己強化プラスチックです!

複層延伸特殊ポリプロピレン糸を綾織したシートを積層一体化。 従来にない強く、軽い、新しい特性をもった繊維強化プラスチックです。 糸、シート、複層一体化板製品に至るまで、自社一貫生産。 弊社が独自に開発し、長年の知識と経験のある延伸・製織技術から生まれた、軽量で反発力・耐衝撃性(割れにくい)に優れた新しい素材です。 【特長】 ■ポリプロピレン製 水に浮く軽さ ■反発性能に優れ、人の動作をサポート ■衝撃・屈曲に強い ■熱による成形や縫製が可能 ■100%熱可塑性樹脂 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【マシン紹介】MAZAKマシニングセンタ

CFRPの大物加工!強くて軽いCFRP。もっと軽くしたい、剛性を高くしたい、熱膨張が少ない素材を探している、などご相談ください!

当社は、CFRPに携わり2001年からのカーボン製作に携わり、 大好きな人たちで集まったPlus Composite JAPANにご相談いただければ、 ニーズにあった提案を設計からすべてお答えいたします。 CFRPの最大の特徴、長尺物のたわみが非常に少なく、比重も1.6~1.7と軽量です。 CFRP(カーボン/炭素繊維強化プラスチック)を使用した製品・部品の製作において、 設計から成形・加工・組立まで一貫して弊社がお手伝いいたしますので、 お気軽にお問合せ、ご相談ください。 【MAZAKマシニングセンタの仕様】 ■型番:VTC200 ■主軸移動量:2000X500 ※詳しくは、PDF資料をダウンロード頂くかお問い合わせください。

  • プラスチック
  • 複合材料
  • 繊維

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CFRPを使用するメリットとは?『CFRP製プロペラ』の紹介

CFRPでプロペラの軽量化が可能!機体の軽量化、航続距離向上を実現します!ドローンやeVTOLに最適!

CFRPとは、炭素繊維と樹脂の複合材料です。 CFRPは軽量、高強度、高弾性の特長をもつため、アルミやSUS等のパーツの軽量化が可能です。 CFRPの内部を「ハニカム構造」にすることで、さらなる軽量化が可能です。 【CFRP化のメリット】 ■比弾性率(弾性率÷重量)が大きく、部品の軽量化・薄肉設計・たわみ低減が可能 ■振動減衰性に優れ、高速駆動が可能に ■熱膨張係数が低く、寸法安定性を高める ■熱伝導性が高く、放熱部材の軽量化も可能に 【よくあるニーズ】 ■市販品ではなくオリジナルの形状で設計したい ■剛性を維持しつつ軽量化したい ■重量を増やさずに大型化したい 【CFRPの主な用途】 ドローンやeVTOLのプロペラ 等 【三菱ケミカルでできること】 炭素繊維やプリプレグの製造、販売だけでなく、 これらの材料を成形・加工・組立・コーティング・検査まで行い、納品が可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_14.png
  • image_16.png
  • 繊維
  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CFRPを使用するメリットとは?『産業ロボットアーム』の事例紹介

炭素繊維複合材料(CFRP)を使用することで軽量化・たわみ量低減・振動減衰性の向上が可能!

CFRPとは、炭素繊維と樹脂の複合材料です。 【CFRP化のメリット】 ■比弾性率(弾性率÷重量)が大きく、部品の軽量化・薄肉設計・たわみ低減が可能 ■振動減衰性に優れ、高速駆動が可能に ■熱膨張係数が低く、寸法安定性を高める ■熱伝導性が高く、放熱部材の軽量化も可能に 【よくあるニーズ】 ■装置内の上下のスペースが狭いので製品を薄く、たわみを小さくしたい ■ワークの重量が重くなったので、ヤング率を高い材料を採用したい ■高速で駆動したいので、軽量化が必要 ■タクトタイム短縮のために、振動を抑えたい 【CFRPの主な用途】 FPD製造装置部品、半導体製造装置部品、自動車製造装置部品、 医療機器部品、工作機械部品、パラレルリンクロボット部品、 搬送装置部品、検査装置部品、その他産業用ロボット部品、等 【三菱ケミカルでできること】 炭素繊維やプリプレグの製造、販売だけでなく、 これらの材料を成形・加工・組立・コーティング・検査まで行い、納品が可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_14.png
  • image_16.png
  • image_15.png
  • image_17.png
  • image_18.png
  • 繊維
  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録