耐切創性手袋のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

耐切創性手袋(作業 革) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

耐切創性手袋の製品一覧

76~90 件を表示 / 全 91 件

表示件数

キムテック製品アンケートキャンペーン

アンケートに答えて、頭からつま先までのキムテック製品をゲット!

■キャンペーン期間  2024年11月1日〜2025年6月30日 ■応募資格  クリーンルームで作業されているお客様  毎月お一人様一回ご応募 ■当選条件  4つのアンケートにご回答のお客様  毎月抽選で10名様がご当選 ■賞品  1.滅菌バージョン:A5滅菌カバーオール、マスク付フード、スリーブ、ブーツカバー、滅菌グローブ  2.未滅菌バージョン:A8+カバーオール、A7P+ラボコート、A7アンクルハイシューカバー、クリーンルーム用グローブ 滅菌バージョンか未滅菌バージョンのいずれかをご選定ください。 ■当選発表  当選された方へは、弊社担当者からご連絡いたします。  当選されなかった方へのご連絡はございませんのでご了承ください。 以下のリンクからご応募ください。

  • 作業用手袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐切創手袋『ハイパーグリップス KevlarSD』

柔軟で高い耐切創性能!「フィット感」「軽さ」「低発塵」がある手袋をご紹介!

『ハイパーグリップス KevlarSD』は、細かな作業やホコリを嫌う 現場で切創事故を未然に防ぐ保護手袋です。 KevlarSD加工糸を使用しており、ケブラーの持つ高強度、耐切創性を 維持しつつ、ホコリの原因となる毛羽立ちを抑制。 フィット感があるハイゲージタイプ「ケブラーSD 15G」と、薄手で 高いカットレベルを実現する「ケブラーSD-SUS 13G」がございます。 【特長】 <ケブラーSD 15G> ■フィット感があるハイゲージタイプ ■SD長繊維が毛羽立ちを抑え、軽くてしなやかな手袋 <ケブラーSD-SUS 13G> ■薄手で高いカットレベルを実現 ■高い耐切創性、ソフトな風合いと低発塵性を兼ね備えた手袋 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業用手袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

環境重視手袋『マイジャストニトポリグローブ』

従来のポリ手袋に比べてフィット感、伸び・粘り強度アップ!

『マイジャストニトポリグローブ』は、ニトリル手袋の様なつけ心地の ポリエチレン製エンボス手袋です。 指先までフィットし、作業性抜群。従来のポリ手袋に比べ フィット感はもちろん、伸び・粘り強度がアップしました。 食品別、製造ライン別、セクション別、担当別など 全4色のカラーで用途を分けることができます。 万一、手袋の破片が食品に混入した場合も発見が容易です。 【特長】 ■従来のポリ手袋に比べ、フィット感抜群 ■安心・安全の国産品 ■全4色(ブルー、ピンク、グリーン、イエロー) ■燃焼時に猛毒なシアン化水素ガス、及び有毒な塩素ガス、  ダイオキシンの発生がない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業用手袋
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐油 ニトリル フルコート手袋『DE-658』

耐油性とグリップ力、作業性のある、ロングタイプのニトリルゴム手袋!

『DE-658』は、ニトリルゴムをトリプルコーティングし、優れた耐油性を 実現したフルコート手袋です。 耐薬品性もありEUの耐薬品規格EN374において、メタノールなどの 3種類の耐薬品性の認証を得ました。 特殊すべり止め加工も施しているので、油に濡れてもしっかりとした グリップ力を発揮します。 【特長】 ■EN ISO 374-1:2016/Type B ■特殊すべり止め加工 ■耐油×耐薬品 ■樹脂3回浸け×Weed Grip Technology:トリプルコーティング加工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業用手袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Hand Protection 総合カタログ 2022vol.1

【掲載製品のサンプル提供可能!】大切なその手を護る!世界基準の厳格なテストをクリアした手袋のみを提供します!

当カタログでは、日本のものづくりを支える職人の“手”を護る手袋を 多数ご紹介しています。 先端で高品質の原材料を使用。CE規格 REGULATION(EU)2016-425の 認証を受けており、全ての製品にCEロゴのマーキングを施しております。 単に安全性を重視するだけではなく、作業環境に合わせて好適な製品を 提案することが、当社の責務であると考えております。 【掲載内容(一部)】 ■CSRについて ■Weedが採用する耐切創レベルの評価 ■業種別適合製品 ■EUの統一規格「EN」とアメリカの品質規格「ANSI」について ■EN388スコア一覧 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、 サンプルご希望の場合はお気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業用手袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防寒 ニトリル 耐切創手袋『DC-780』

高いグリップ効果を発揮!-20℃の極寒環境でもゴムが固くなることがありません

『DC-780』は、保温性の高い裏起毛のアクリル繊維に、アラミド繊維や グラスファイバーを使用することで、防寒機能と耐切創性、柔軟性を 兼ね備えた背抜き手袋です。 表面には特殊すべり止め加工を施しており、細かい凹凸が吸盤のように 吸着するので高いグリップ効果を発揮。 さらに特殊ニトリルゴムでコーティングしているので、-20℃の極寒環境でも ゴムが固くなることがありません。 【特長】 ■EN388:2016 耐切創レベルD ■極寒でも柔軟性◎ ■特殊すべり止め加工 ■裏起毛であたたかい ■吸盤のようなグリップ力の特殊加工:Weed Grip Technology ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業用手袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

タッチパネル対応 薄手 ニトリル 耐切創手袋『DC-795』

タッチパネル対応で、手袋を着用したままスマートフォンやタブレットの操作が可能!

『DC-795』は、高性能ポリエチレンや金属繊維などを組み合わせた 独自繊維技術により、EN388:2016でレベルE、ANSIでA5レベルという 高い耐切創評価を取得した手袋です。 親指の付け根部分には補強をし、安全性と耐久性をアップ。 切創リスクの高い作業に従事する方におすすめです。 【特長】 ■EN388:2016 耐切創レベルE ■タッチパネル対応 ■独自繊維技術 ■柔軟性とグリップ力の発泡コーティング ■手袋を着用したままスマートフォンやタブレットの操作が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業用手袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐切創手袋『エッジ 48-703』

安衛法改定対策に。透過データ調査を無料実施。乾いた状態、ややオイリーな環境でのグリップ性に優れる

『エッジ 48-703』は、高強度ポリエチレンで製造され、手のひらの 革パッドとアラミド繊維によって縫い付けられた耐切創手袋です。 2024年4月に労働安全衛生法が改正され、有害な物質を皮膚に触れさせない 保護具の着用が義務付けられました。 化学防護手袋は使用物質に応じた耐透過性を有するものを使用することを 求められています。 セパック工業ではリスクアセスメントに必要な透過データの調査を無料で 実施しております。 ご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■乾いた状態、ややオイリーな環境でのグリップ性が優れている ■スタンピング作業中のグリップ、耐切創、耐摩耗、クッションの点で  安全性を提供 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 作業用手袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

薄手 天然ゴム 耐切創手袋『DC-797』

天然ゴムコーティングに特殊すべり止め加工!水にぬれた環境でも優れやグリップ力を発揮

『DC-797』は、高強度ポリエチレン繊維「Tsunooga」による高い耐切創性と 柔軟性、優れた作業性がある耐切創手袋です。 天然ゴムコーティングには特殊すべり止め加工をし、水にぬれた環境でも 優れやグリップ力を発揮。 耐切創レベルEN388:2016でレベルD、ANSIではA4のレベルを取得しています。 【特長】 ■EN388:2016 耐切創レベルD ■Tsunoogaを採用 ■グリップ力◎ ■吸盤のようなグリップ力の特殊加工:Weed Grip Technology ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業用手袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【労災防止・安全管理に!】知ってトクする!耐切創規格ハンドブック

労働災害・切創事故対策に!耐切創規格の新旧の違いがよくわかる、ハンドブックです

労働災害・切創事故対策におすすめの、耐切創規格の新旧の違いがよくわかるハンドブックです。 弊社では、世界で採用されている最新の耐切創規格に準拠した安全手袋の販売を通して、 作業現場の安全管理の改善に取り組んでおります。 現在、手もとの労災対策・切創事故対策を解説した、 『耐切創規格ハンドブック』を無料でプレゼントしています。 当資料では、新しい耐切創規格についてご紹介しております。 ■そもそも『新耐切創規格』ってなに…? ■手袋の耐切創試験って、どのように行っているの…? ■耐切創規格の最新情報が分からない… など労災対策、切創事故対策を改めて学ぶのに役立つ入門資料となっております。 下記のサイトより詳細をご覧いただけます。 ハンドブックはPDFでのダウンロードも可能です。 「切創事故の現状」「新旧耐切創試験方法の違い」などを理解し、 安全手袋を「新耐切創規格」で選ぶことをお勧めしていますので、 ぜひ、ご一読ください。

  • 作業用手袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

●グラスファイバー入りダイニーマ(R)手袋●【耐切創手袋】

最高レベルの耐切創性能を有する手袋

グラスファイバー入りダイニーマ(R)手袋はダイニーマ(R)にガラス繊維を組み合わせることで、欧州安全規格の最高レベルに適合した、強力な耐切創性能を誇る手袋です。

  • 作業用手袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐切創手袋『エッジ 48-701』

安衛法改定対策に。透過データ調査を無料実施。高水準の耐摩耗性と繊細な指先の感覚、抜群のフィット感

『エッジ 48-701』は、ドライ環境で耐切創性と耐摩耗性が求められる 中作業向けのコスト効率に優れた手袋です。 2024年4月に労働安全衛生法が改正され、有害な物質を皮膚に触れさせない 保護具の着用が義務付けられました。 化学防護手袋は使用物質に応じた耐透過性を有するものを使用することを 求められています。 セパック工業ではリスクアセスメントに必要な透過データの調査を無料で 実施しております。 ご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■縫い目のないライナーとニットリストにより、耐切創性が求められる  環境でぴったりとしたフィット感を実現 ■手のひら部に施されたポリウレタンコーティングは、軽度のオイルが  付着する環境に適している ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 作業用手袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐切創手袋『エッジ 48-706』

安衛法改定対策に。透過データ調査を無料実施。革手袋やPUの耐切創手袋に対する代替品となります

『エッジ 48-706』は、乾いた環境や軽い程度の油が着いた環境で高い 耐切創性を必要とする中作業向けの費用対効果の良い手袋です。 2024年4月に労働安全衛生法が改正され、有害な物質を皮膚に触れさせない 保護具の着用が義務付けられました。 化学防護手袋は使用物質に応じた耐透過性を有するものを使用することを 求められています。 セパック工業ではリスクアセスメントに必要な透過データの調査を無料で 実施しております。 ご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■発泡ニトリルコーティングにより、優れた耐久性、耐摩耗性、  グリップ力を発揮 ■通気性のあるライナーにより、非常に快適 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 作業用手袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐切創手袋『エッジ 48-702』

安衛法改定対策に。透過データ調査を無料実施。作業者の安全性と生産性を高め、所有コストを削減

『エッジ 48-702』は、乾いた環境や軽い程度の油が付いた環境で、 高い耐切創性と耐摩耗性を持ちながら、優れたグリップ力を発揮する 費用対効果の高い手袋です。 2024年4月に労働安全衛生法が改正され、有害な物質を皮膚に触れさせない 保護具の着用が義務付けられました。 化学防護手袋は使用物質に応じた耐透過性を有するものを使用することを 求められています。 セパック工業ではリスクアセスメントに必要な透過データの調査を無料で 実施しております。 ご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■マイクロ発泡ニトリルコーティングが施された13ゲージのシームレス構造 ■一般的な発泡ニトリル手袋と比べ優れた触覚感度と器用さ ■非常に装着感の良い通気性を備えたコーティングで手を涼しく乾燥させる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 作業用手袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐切創+静電手袋『ハイフレックス 11-729』

安衛法改定対策に。透過データ調査を無料実施。ポリウレタンコーティングによる優れたグリップ性能

『ハイフレックス 11-729』は、優れた耐切創性と器用なスパンデックス ライナーを備えたタッチスクリーン機能手袋です。乾燥した環境でも、 少し油っぽい環境でも使用できるように設計されています。 2024年4月に労働安全衛生法が改正され、有害な物質を皮膚に触れさせない 保護具の着用が義務付けられました。 化学防護手袋は使用物質に応じた耐透過性を有するものを使用することを 求められています。 セパック工業ではリスクアセスメントに必要な透過データの調査を無料で 実施しております。 ご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■HPPE Lycrainerは、作業者に優れた快適性を提供 ■ライナーは、鋭い部品との接触を伴うアプリケーションの制御、  取り扱いで安全に使用するために、良好なレベルの耐切断性を提供 ■ロングタイプで袖口まで保護可能 ■人差し指と親指のカーボン繊維により、タッチスクリーンに対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 作業用手袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐切創性手袋に関連する検索キーワード