緩み止め機能を持った脱落防止高機能ナット 「マッスルナット」
強振動な場所にこそ!史上最強の緩み止めナット
内臓スプリングがボルトにくい付き、強振動にも耐え、脱落防止も兼ね備えた緩み止めナットです。
- 企業:株式会社イシトク
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
強振動な場所にこそ!史上最強の緩み止めナット
内臓スプリングがボルトにくい付き、強振動にも耐え、脱落防止も兼ね備えた緩み止めナットです。
時間の影響を受けず緩まない脱落防止ナット!締め忘れ、甘締めでも脱落しない安全構造です!
脱落防止ナット「マッスルナット」は、締め忘れ、甘締めでも脱落しない安全構造で、幾度の振動試験でも緩むことのない完全な脱落防止を実現しました。日本品質保証機構(JQA)の高速振動試験機(NAS3350)で各サイズが17分間緩みませんでした。もし緩んだ場合も脱落しません。 脱落しない仕掛けはスプリングコイルにあり、ナットを締める時は、コイルが広がり締め付けることが出来ます。増し締めも可能です。また、緩めようとするとコイルがボルトの首に巻きつき戻すことが出来なくなります。 【特長】 ■脱落しない! ■途中で止めておくことも可能! ■締め付けトルクは適正なトルクで十分! ■ナットを外してもボルトを傷つけない! ■シングルナットのため施工性が抜群! ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧ください
シングルナットで、単体の取り付けで緩み止め&脱落防止が可能
吊りボルト専用脱落防止ナット「マッスルナット(赤色チューブ)」は、脱落しません。 一般的な吊ボルトは、JIS規格ではなく、施行性や大量使用用途に向けたコスト面重視のため、 ボルトねじ有効径が細くなっています。そのため、市販のナットでは強く締めても振動等に耐えられず緩んで脱落してしまいます。 その緩みを解消するため、吊ボルト専用のマッスルナットを開発しました(六角ボルトのW3/8、W1/2には使用できません)。 締付けは施行性を良くするため、手でも締められるよう緩めにしてあります(それでも緩めトルクは、W3/8で4.5N・m以上です)。 また、マッスルナットは締付け途中で止めておくことも出来ます。 高所での利用を考慮し視認性を良くするため、赤色チューブを使用しています。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。