ストラパック株式会社 外装機器総合カタログ無料プレゼント
きちんと製函。しっかり底貼り、よりコンパクトに、より高性能に。
我が社では、包装・物流分野で求められる省力化と生産性向上に対応するために梱包機を中心にさまざまな製品を開発・販売しております。外装分野においては、標準型製函機、カートンシーラーからカスタマイズ機まで幅広く、充実した製品をラインナップしております。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:ストラパック株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月29日~2025年11月25日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月29日~2025年11月25日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月29日~2025年11月25日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 28 件
きちんと製函。しっかり底貼り、よりコンパクトに、より高性能に。
我が社では、包装・物流分野で求められる省力化と生産性向上に対応するために梱包機を中心にさまざまな製品を開発・販売しております。外装分野においては、標準型製函機、カートンシーラーからカスタマイズ機まで幅広く、充実した製品をラインナップしております。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
インバーター制御が確実なテープ貼りを実現しました。
本装置は、マガジン部に縦積みされたダンボールシートを1枚づつ引き込み、開口後、下面内フラップを自動的に折り込み、ケースの搬送中に外フラップを折り込み後、サイドベルトで搬送中に粘着テープにてI貼りし機外へと搬出する装置です。
シート引抜き、ケース送りの2軸サーボモーター仕様です。
本装置は、マガジン部に縦積みされたダンボールシートを1枚づつ引き出し、開口後、内フラップを自働的に折り込み、ケースの搬送中に内フラップにホットメルトを塗布し、その後、外フラップを折り込み、ケース内側より内外フラップを圧着して接着した後、機外に搬出する装置です。
メイン動作に2サーボモータ制御システムを採用!高効率製函を実現
本製品は、ダンボールシートを1枚ずつ引き抜き、ホットメルトで製函する システムの全自動製函機です。 メルト接着行程ではハイスピードシリーダー(高クッション性)を使用し、 高速かつ耐久性に優れたものを採用しています。 タッチパネル標準装備しており、トラブルシューティングを画面を見ながら 行うことが可能。 また、ホットメルト残量低下は信号を受取り、本装置にて警告します。 【特長】 ■シート引抜き、ケース送りの2軸サーボモーター仕様 ■タッチパネル標準装備 ■メルト接着行程にハイスピードシリーダーを使用 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
小型ケースの高機能型半自動製函機!
『ワークメイト12』は、製函サイズをしぼり、省スペース化をはかった 半自動製函機です。 本機は、ケース吸着保持機構付きなのでケースを開いて差し込むだけで 手を離しても底部を自動で折込ます。 サイズの調整は、巾と長さの2ヶ所だけなので簡単です。 テープ貼りは行いませんので、後工程に封緘機をお使い下さい。 また、制御盤は別置きとなります。 【特長】 ■小型 ■省スペース ■高機能 ■自動折込 ■サイズの調整が簡単 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コンパクトで手軽に扱えるお手軽製函機の決定版!
『ワークメイト13』は、ケースの組み立てと底貼り作業の省力化に 最適な半自動製函機です。 全自動製函機を導入する程でもない製函現場に最適です。 本機は、上面押え板がなくても、確実な製函が可能です。 入口部の内フラップ折り込み板は取り外し可能で、サイズ調整の幅は ハンドル1ヶ所だけなので楽々です。 無理のない円運動と、テープ交換がユニット着脱式なので 作業効率がアップします。 また、ケースの搬送方向に合わせて操作スイッチなどが 左右どちらにも設置できます。 【特長】 ■省力化 ■全自動製函機を導入する程でもない製函現場に最適 ■無理のない円運動 ■テープ交換がユニット着脱式 ■作業効率がアップ ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コストパフォーマンスに優れた製函機!
『トライポスト製函機』は、コーナー部を強化したことで、圧縮強度を 従来製品の20〜50%アップした製函機です。 窓あきタイプのため店頭での多段陳列、値付け作業が容易に行え、大型 流通センターではオーダーピッキング作業の効率向上に貢献します。 強度と生産性の向上により、物流トータルコストも低減。包装荷姿のまま 店頭陳列すれば、販売経費の大幅コストダウンが図れます。 【特長】 ■優れたコストパフォーマンス ■オーダーピッキング作業の効率向上に貢献 ■店頭での多段陳列、値付け作業が容易 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
今までなかった、段ボール製の「四面折込みトレー」を作る製函機です。
利点 ・本機械を使用することにより、安定的、コンスタントに箱を折ることができます。 ・低コストで操作が簡単、しかも安全です。 ・コンパクトサイズで、設置・移動も簡単です。 ・動力は家庭用100ボルト電源のみなので、使用場所を選びません。
マガジン部と本体の高さを従来より低くしました!設置スペースは2メートル四方を下回る設計です
株式会社シライで取り扱っている製函機『AF-5NS』についてご紹介 いたします。 当製品は、折りたたまれたA式ダンボールを自動的に組み立て、 底面を接着する製函機です。 設置スペースは2メートル四方を下回る設計であり、マガジン部と 本体の高さを従来より低くしました。 【特長】 ■マガジン部と本体の高さを従来より低くした ■設置スペースは2メートル四方を下回る設計 ■マガジン部には最大60枚(シングル) ■搬送ミス、テープ残少、開口ミス、マガジン、ストック数量不足、 排出満杯などの安全性 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
フラップ折りシリンダーとケース修正シリンダー搭載!安定した製函が行えます
株式会社シライで取り扱っている製函機『AF-5NC』についてご紹介 いたします。 当製品は、折りたたまれたA式ダンボールを自動的に組み立て、底面を 接着する製函機であり、高性能をそのままにしたエコノミータイプです。 よりコンパクトな設計で、ライン組み込みに好適。フラップ折りシリンダーと ケース修正シリンダー搭載で、安定した製函が行えます。 【特長】 ■高性能をそのままにしたエコノミータイプ ■よりコンパクトな設計で、ライン組み込みに好適 ■マガジン部には最大60枚(シングル) ■フラップ折りシリンダーとケース修正シリンダー搭載で、 安定した製函可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
出口満杯センサー接続端子を標準装備!高い操作性と安全性を備えています
株式会社シライで取り扱っている製函機『IL-801N』についてご紹介 いたします。 当製品はケース開き向きに合わせてL、Rタイプを選択可能で、 シグナルタワーとブザーの組み合わせによる各種警報表示を標準装備。 高い操作性と安全性を備えており、段取り替えはハンドル調整で簡単。 また、出口満杯センサー接続端子を標準装備しています。 【特長】 ■高い操作性と安全性(段取り替えはハンドル調整で簡単) ■シグナルタワーとブザーの組み合わせによる各種警報表示を標準装備 (テープ残少、バキューム不良、テープ貼ミス、停滞、モーター過負荷) ■ケース開き向きに合わせてL、Rタイプを選べる ■出口満杯センサー接続端子を標準装備(センサーはオプション) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
シグナルタワーとブザーの組み合わせによる各種警報表示を標準装備!
株式会社シライで取り扱っている製函機『IL-801C』についてご紹介 いたします。 当製品はマガジンチェーン搬送タイプの製函機であり、延長により ダンボール枚数を増やすことが可能。 また、高い操作性と安全性を備えており、段取り替えはハンドル 調整で簡単。出口満杯センサー接続端子を標準装備しています。 【特長】 ■高い操作性と安全性(段取り替えはハンドル調整で簡単) ■シグナルタワーとブザーの組み合わせによる各種警報表示を標準装備 (テープ残少、バキューム不良、テープ貼ミス、停滞、モーター過負荷) ■ケース開き向きに合わせてL、Rタイプを選べる ■出口満杯センサー接続端子を標準装備(センサーはオプション) ■延長によりダンボール枚数を増やすことが可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
物流業界が抱える課題と、梱包業務の見直しの結果、課題解決に繋がった事例をご紹介
当資料では、農林水産省の調査等から分かる「食品製造業の直面している課題」 と「包装機械を活用することで同様の課題を解決できた自社レポート」を ご紹介します。 食品製造業が直面している課題から、製函機・封緘機導入による課題改善事例 などを掲載。 当資料をきっかけに、皆様の業務の見直しや検討が進めば幸いです。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■食品製造業が直面している課題 1.生産性向上 2.業務担当者の人材確保・育成 3.外国人労働力の減少 ■課題解決のための第一歩 スモールスタートで始める機械化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動的にサイズを認識して製函!びん、家電製品、建築資材などの箱詰め又は包装に
『2種ランダム型製函機』は、異なったサイズ(W寸法は一定)の 段ボールシートを流し、自動的にサイズを認識して製函する装置です。 びん、家電製品、建築資材など、日常使われている製品のほとんどは 何らかの形で包装されており、当社は、これらの製品を高度な ハンドリング技術で箱詰め又は包装する各種製函包装システムを製作しています。 ご用命の際はお気軽にご相談ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
省スペースを実現するテープ式製函機です。一貫した物流システムラインでも安定した製函を実現する当社オリジナルの標準機です。
本装置はマガジン部に縦積みされたダンボールシートを1枚ずつ引き込み開口します。その後、下面内外フラップを自動的に折り込み、粘着テープにて I 貼した後、機外へと搬出する装置です。