防振ゴムのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

防振ゴム(床) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

防振ゴムの製品一覧

16~30 件を表示 / 全 46 件

表示件数

防振ゴム『ハネナイト』OP40 【耐候性・衝撃吸収・振動吸収】

衝撃吸収・振動吸収に優れた制振ゴム!耐候性(耐オゾン性)に優れたグレード!防振材としての実績多数! ※RoHS2指令対応済

衝撃吸収・振動吸収に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。 ハネナイトOP40は、常温域で最も優れた制振性を発揮します。 また他のグレードに比べ、耐候性(耐オゾン性)に優れており、屋外でも問題なくご利用いただけます。 物性・耐久性は一般のゴムと同等です。 緩衝材や防振部材として数多くの業界で採用されております。 【特性】 ●反発弾性は9%(測定値)。 ●耐荷重 約1,700kg(10×100×100mm、たわみ10%の場合)。  受圧面積等により数値は変化しますので、詳細はお問い合わせ下さい。 ●様々な形状に加工できます。  一般ゴム同様の成型が可能。シート材の切断、切削や打抜加工もOK。 ●金属との強力な接着が可能。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ゴム
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防振ゴム『ハネナイト』GP40HB【難燃性・衝撃吸収・振動吸収】

衝撃吸収・振動吸収に優れた制振ゴム!難燃性のあるグレード(UL94-HB適合品)。防振材としての実績多数!※RoHS2指令対応済

衝撃吸収・振動吸収に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。 ハネナイトGP40HBは、UL94-HB適合品であり、難燃性が求められる部材への使用が可能です。 また耐油性もあり、各種機械等の油回りでも安心してご利用いただけます 物性・耐久性は一般のゴムと同等です。 緩衝材や防振部材として数多くの業界で採用されております。 【特性】 ●反発弾性は5%(測定値)。 ●耐荷重 約1,700kg(10×100×100mm、たわみ10%の場合)。  受圧面積等により数値は変化しますので、詳細はお問い合わせ下さい。 ●様々な形状に加工できます。  一般ゴム同様の成型が可能。シート材の切断、切削や打抜加工もOK。 ●金属との強力な接着が可能。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ゴム
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防振ゴム『高比重ハネナイトGP』【高比重・遮音性・衝撃振動吸収】

衝撃吸収・振動吸収に優れた防振ゴム・ハネナイトの高比重版!ハネナイトの防振効果に加え、重量増による振幅低減と遮音性向上を実現!

『ハネナイト』は、衝撃吸収・振動吸収に優れた防振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。 高比重ハネナイトGPは、ハネナイトが持つ防振効果に加えて、重量(比重)増による振幅低減効果と遮音効果がプラス。 トリプル効果で、より優れた衝撃吸収・振動吸収を実現します。 高比重で、かつ常温域で高い制振性を有した新グレードです。 【特性】 ●比重2.01。  ●反発弾性は4%。 ●高比重ながら高tanδ(最大tanδ 1.37)を保持。 ●物性・耐久性は一般のゴムと同等。 ●様々な形状に加工できます。  一般ゴム同様の成型が可能。シート材の切断、切削や打抜加工もOK。 ●RoHS2、Reachに対応しています。 ※受注生産品です。生産については、個別相談とさせていただきます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ゴム
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防振ゴム『ハネナイト』GP60LE 【衝撃吸収・振動吸収】

衝撃吸収・振動吸収に優れた制振ゴム!常温域(5~35℃)で優れた制振性能!防振材としての実績多数! ※RoHS2指令対応済

衝撃吸収・振動吸収に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。 ハネナイトGP60LEは、ハネナイトの一般グレードで、常温域で最も優れた制振性を発揮します。 GP35LEと比べて硬度が高いため、耐荷重に優れています。 またGP35LEと同様、耐油性にも優れ、各種機械等の油回りでも安心してご利用いただけます。 物性・耐久性は一般のゴムと同等です。 静音、低振動製品の防振部材として数多く採用されております。 【特性】 ●反発弾性は4%(測定値)。 ●耐荷重 約2,000kg(10×100×100mm、たわみ10%の場合)。  受圧面積等により数値は変化しますので、詳細はお問い合わせ下さい。 ●様々な形状に加工できます。  一般ゴム同様の成型が可能。シート材の切断、切削や打抜加工もOK。 ●金属との強力な接着が可能。 ●表面粘着対策・耐摩耗性改善として、テフロン貼り(加硫接着)が可能。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ゴム
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

置き型防振ゴム『ACM』【防音・防振対策に最適!】

防音・防振対策に最適な置き型防振ゴム!新ゴム材採用で従来ゴム跡が床に付着する問題を改善しました!

『ACM』は、防音・防振対策に最適な置き型防振ゴムです。耐候性ゴムとステンレスプレートを使用しているため、屋外でも長寿命。施工が容易で、抜群の防振性能をもち、レベル調整が容易です。 【特長】 ■耐候性ゴムとステンレスプレート使用で、屋外でも長寿命です。 ■施工が容易で、抜群の防振性能です。 ■レベル調整が容易です。 【用途例】 エアコン室外機、小型送風機、電動機、圧縮機などの防振材として ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防振ゴム 「KHS 高性能防振パッド」/倉敷化工

<SDGS(脱炭素・GX)に貢献>荷重によりたわみが変化!防振防音用パッド。

「KHS 高性能防振パッド」は、軽荷重に対してはたわみやすく、大荷重に対してはたわみにくい特徴を持っています。 支持荷重の大きさに差があっても、機械のレベルはほとんど変わりません。 横方向の安定性がよく、機械を床に置いたままでも歩きません。 【特徴】 ○機械のレベルが変わらない ○機械が歩かない ○寿命が優れている 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防振ゴム『ラブロック』:クレーンでの設置事例

天井レール、梁、建屋に伝わる振動防止!ラブロック85、60を併用した事例

防振ゴム『ラブロック』を、クレーンに設置した事例をご紹介いたします。 「ラブロック85、60」を併用。天井レール、梁、建屋に伝わる振動を防止しました。 当製品は振動吸収率は最高99%で、周囲からの振動もしっかり遮断。 機械の設置高さへの影響を最小限にとどめます。 【概要】 ■使用製品:ラブロック85、60 ■結果:天井レール、梁、建屋に伝わる振動を防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防振ゴム ラブロック スタンダード

硬度による多彩なラインナップ 使用用途に応じた選択が可能

ベルギーで開発された防振ゴム「ラブロック」。ラインナップは高度のバリエーションです。精度を必要とする機器には設置安定性を重視して高い硬度を、振動の激しい機器には振動吸収率を重視して低い硬度を選択して下さい。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • ゴム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防振ゴム ラブロック ミニ

軽量機器の防振用に 音響装置のハウリング対策にも優れた効果

ラブロックの防振効果はそのままに、より軽量の荷重に対応するよう小型化、薄型化をはかりました。家庭用をはじめ、オフィス、商店、医療現場など、広い範囲でお使いいただけます。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • ゴム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防振ゴム『ラブロック』:大型シャーリングでの設置事例

作業環境改善、公害防止!独創的な発想により、高い防振性能を実現しました

防振ゴム『ラブロック』の設置事例をご紹介いたします。 大型シャーリングの下に、「ラブロック90」を2枚重ねで使用しました。 当製品は振動吸収率は最高99%で、周囲からの振動もしっかり遮断。 機械の設置高さへの影響を最小限にとどめます。 【概要】 ■「ラブロック90」×2枚重ね使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防振ゴム ラブロック トリオ

防振性能をさらに進化三層型、横滑りに対しても抜群の安定度

ラブロックの発想をさらに進化させた「トリオ」。弾性変形能力に優れたボールプレートを2枚のラブロックで挟み込んだ三層構造で、より優れた防振性能と横滑り安定性を実現しました。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • ゴム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防振ゴム『ラブロック』:集中管理室での設置事例

CPUの防振対策!「ラブロック40」を2枚重ねて使用した事例をご紹介

集中管理室においての、防振ゴム『ラブロック』の設置事例をご紹介いたします。 CPU本体の重量は約330kgで、サイズは1035×680×760H。 下部基礎木台のサイズは1035×680×100Hでした。 そこで「ラブロック40」を2枚重ねて使用。CPUの防振対策ができました。 【特長】 ■CPU本体 ・重量:約330kg ・サイズ:1035×680×760H ■下部基礎木台(アングル)使用 ・サイズ:1035×680×100H ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防振ゴム『ラブロック』:コンプレッサでの設置事例

振動吸収率92%!風致地区の規制基準を余裕でクリアした事例をご紹介

防振ゴム『ラブロック』を、学校に隣接する敷地のコンプレッサに 設置した事例をご紹介いたします。 「ラブロック60」を2枚重ねで使用。風致地区の振動規制基準(昼間0.5mm、 夜間0.3mm/sec.)をはるかに下回る防振結果でした。 コンクリート基礎が機械重量の3倍を上回る、理想的な基礎工事でした。 【概要】 ■コンプレッサ:日立VHC75KW ■機械重量:3,400kg ■回転数:970r.p.m ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高さ一定 丸形防振ゴム『KHA・KHB』

構造がシンプル!ばね定数の静動比が低く、高い防振性能を有する

『KHA・KHB』は、支持荷重が異なっても設計・施工が容易な 高さが一定の丸形防振ゴムです。 ボルト径が一定(KHA-100は除く)、かつ全ねじなので 取付けの自由度が高まります。 また、形状が単純、構造がシンプルで、取付けが容易、かつ経済的です。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■高さが一定なので、支持荷重が異なっても設計・施工が容易 ■ボルト径が一定、かつ全ねじなので取付けの自由度が高まる ■ばね定数の静動比が低く、高い防振性能を有する ■形状が単純、構造がシンプルで、取付けが容易、かつ経済的 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ゴム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防振ゴム『ラブロック』:振動試験機での設置事例

振動吸収率99.4%!ラブロック60Nを2枚重ねて使用した事例をご紹介

防振ゴム『ラブロック』を、振動試験機に設置した事例をご紹介いたします。 地盤強化用コンクリート浮基礎は、(3.8×2.6×0.7m)×2.4比重=16.6トンでした。 そこで「ラブロック60-N」(120×380mm)を2枚重ねにし、14支点で使用した ところ、振動吸収率99.4%という結果になりました。 【概要】 ■機械重量:970kg ■モーター重量:150kg ■最大積載量:80kg ■最大加振力:1,800kg ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録