防食塗料のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

防食塗料(樹脂) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

防食塗料の製品一覧

31~34 件を表示 / 全 34 件

表示件数

錆転換型防食塗装システム『サビバリヤー』※NETIS登録

赤錆を黒錆に転換して長期防食を実現。施工期間の短縮・ケレン費用の削減も

『サビバリヤー』は3種ケレン以上の素地調整でも優れた防食性能を発揮し、 鋼構造物の長寿命化に貢献する下塗り塗装システムです。 優れた洗浄力を持つ『サビバリヤー脱脂洗浄剤』で素地調整時に出た ケレンかすや油分等を除去後、『サビバリヤー下塗り剤』を塗布することで 残存した赤錆を黒錆に転換させ長期防食を実現。 下・中・上塗りの3工程で施工できるため、工期の短縮にもつながります。 【特長】 ■短期間での施工が可能。再塗装時は2工程(中・上塗り)で完了 ■黒錆転換による高い防食性 ■再塗装サイクルの長期化によるコストダウン ■ケレン・産廃処理費用の削減 ■NETIS登録: CB-170003-A ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高耐久性塗料 ステンレスフレーク含有塗料『ステンシェル』

高品質のステンレス(SUS316L)を樹脂に配合、高い耐久性と防食性能を実現させた塗料

アルミニウム関連製品の開発・製造を90年以上行ってきた当社は、これまでのノウハウを活かしながら、アルミメーカーの枠を超えた今までにない製品開発に取り組んでおります。 高耐久性塗料『ステンシェル』は、当社のアルミニウムの加工技術を活用し、ステンレスの素材をフレーク状に加工、海塩粒子・紫外線(反射)・傷・摩耗・引っ張りに強いステンレスと、樹脂を組み合わせることで、さまざまな因子から素材を守り続けることができます。 国内インフラ設備の老朽化が社会問題になっている現在。次世代に向けた維持管理や修繕費の抑制、長寿命化の問題解決にご検討ください。 「ステンシェル」は新技術情報提供システム「NETIS」にも登録済みです。(登録番号KKK-170005) ※「ステンシェル」は東洋アルミニウムの登録商標です。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【関連会社製品】日本パーカライジング株式会社 トリック1000

トリック1000はサビ層へ強力に浸透し 固着化させ、素地と塗料をより密着させる サビ面塗料です。

■日本パーカライジング株式会社 ■一液性で使い勝手が良い。 ■錆面の素地調整は3種ケレン。 ■白錆が出ていなければ溶融亜鉛鍍金鋼材にも塗装可能です。 ■コストメリット■ トリック1000はエポキシ樹脂を主成分とした、 塩害地などでの鉄部の重防食や鉄筋防食向けに開発したサビ面塗料です。 1.トリック1000は最初にサビ層に浸透しサビ層を 固着化させます。同時に腐食環境下で特殊添加剤の作用により、 サビ層のマグネタイト(Fe3O4)化を進めます。 2 . トリック 1000 はサビ面塗料の3 つの機能 〈浸透包被・サビ反応・サビ安定〉を兼ね揃えた複合型サビ面塗料です。

  • 鉄鋼

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

塩害用塗料セラムSTP 外装用重防食塗料『KS-セラム』

セラムSTP EPは塩害に強く海中構造物にも施工可能!母材を選ばずプライマー不要で、簡単施工な保護塗料!とにかく塩に強い!

セラムSTP EP『KS-セラム』は化学工場、製鉄所、食品工場の 設備保護の為、タンク類、パイプ、装置の外面に施工する重防食保護塗料です。塩害対策専用塗料としても有名です。 セラムSTP EPはセラミック微粒子を主原料とし、これをエポキシ樹脂で固めたもので、被膜は母材との強い密着性を持つため、施工にはプライマー不要、厚塗り可能で、塗り回数が少なく大幅に施工コストを削減する事が出来ます。 塩害など高い防食性と加えて極めて高い耐摩耗性を持つほか、母材を選ばず、鋼板、FRP、コンクリートのほか、ステンレス、亜鉛メッキ鋼鈑の様な滑らかな表面にも施工可能です。 【特長】 ■母材との強い密着力を持つ(密着力は30Mpa以上) ■高い耐摩耗性を持つ(耐摩耗性は他のエポキシ系塗料の約10倍) ■塩害等高い防食性を持つ(塩水スプレー試験で10,000時間以上) ■施工に当たり下塗りプライマーが不要 ■施工は市販の塗装機(エアレス、エアガン、刷毛)で行い特殊な技能不要 ■被膜は高い圧縮強度(150Mpa以上)を持ちながら弾力性にも富む ※詳しくは資料をご覧いただくか、お問い合わせ下さい。

  • 塗料
  • 防錆剤
  • コーティング剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防食塗料に関連する検索キーワード