3D検査装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

3D検査装置(実装基板) - メーカー・企業と製品の一覧

3D検査装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

3D検査装置『EAGLE 3D-8800TWIN』

フル3Dでのスピードと測定技術の融合!高速かつ精密で安定的な検査プラットフォームを提供!

『EAGLE 3D-8800TWIN』は、3D AOI 基板両面同時検査装置です。 フルパフォーマンス・フルスピード検査が可能。トップカメラと ボトムヘッドカメラを搭載しています。 駆動軸は、コンベアの移動なしにX/Y方向で、カメラヘッドのみ移動させ、 この機能より非常に高速かつ精密で安定的な検査プラットフォームを 提供しています。 【特長】 ■トップ/ボトム両面同時検査 ■従来品と比較して圧倒的にロスタイムを低減 ■フルパフォーマンス・フルスピード検査が可能 ■マルチコンフィグ採用 ■簡単インターフェイスでユーザーフレンドリー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 3次元CAD
  • 3次元CAM

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

基板実装向けインライン型3D AOI検査機

過剰検出の低減を実現した基板実装向け3次元AOI(自動光学検査)装置

『MV-6 OMNIシリーズ』は、SMTラインに組み込み可能なインライン型の3D AOI(自動光学外観検査)装置です。 ミルテック独自のOMNI-VISION 3D検査技術により、2Dと3Dの同時検査を実現。 高解像度カメラと多彩な照明技術を組み合わせることで、微小な部品や複雑なはんだ形状まで、高精度かつスピーディーに検査します。 【特徴】 ●高解像度カメラによる精密検査 25メガピクセルまたは15メガピクセルの高解像度カメラと、7.7?m/10?m/15?mの高分解能レンズを搭載し、検査の精密性と安定性を保証します。 ●デジタル方式ブルーライトモアレ技術 特許を取得したデジタル青色光モアレ技術により、0~25mmまでの広い範囲で正確な3D測定が可能です。基板や部品の色、明るさに影響されず、常に最高の検査品質を維持します。 ●AI搭載フルオートティーチング AI(ディープラーニング)が適用された自動ティーチング機能により、ティーチングの正確性と効率が劇的に向上。手動ティーチングに比べ90%以上、AI未搭載の自動ティーチングに比べ50%以上の時間短縮を実現します。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録