CAE解析ソフトのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

CAE解析ソフト(流体解析) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

日本イーエスアイ CAE解析ソフトウェア総合カタログ

日本イーエスアイ CAE解析ソフトウェア総合カタログ

世界で認められたESI社の高度な解析ソフトウェア(CAE)は 幅広い産業のR&D、設計・生産プロセスの合理化を支援しています。 フランスに本社をおくESI社は、衝突解析ソフトをはじめ 自動車、電機、機械などの製品設計、生産技術の分野で必要とされる 最先端のCAE解析ソフトウェアを開発しています。 日本イーエスアイでは、これら世界トップレベルの解析技術を提供し、 国内メーカーからも高い評価を得ています。 ■コンサルティングサービス ■ジョイントプロジェクト ■材料特性取得サービス ■様々な解析ソフトウェア ・製品開発、設計、仮想設計 ・音響解析、振動解析 ・流体解析、電磁波解析 ・生産技術開発、製造 ■ソフトウェア導入後の立ち上げに関わる教育、指導計画の作成   および実施も行っています。その他詳細については、カタログダウンロード   もしくはお問い合わせ下さい。

  • その他解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

設計者向け、AMPS CAE解析ソフトウェア

AMPS解析ソフトは設計者向けCAEです。CADデータを元に、強度計算、熱計算、振動計算などを設計現場で直感的に使用できます。

CAEソフトには、専任者向けと設計者向けがあります。専任者向けは、複雑な物理現象を解くことが目的、そのためのハードウェアが必要、使い勝手は重要視していない、専門知識があることが前提です。 AMPS解析ソフトは、設計者のためのCAEです。特長は、設計現場で使用されることが目的、PCでの使用、使い勝手を最重要視、CADとの連携も重要視しています。 CAEは難しというのは専任者向けCAEだからです。設計者向けCAEは、“設計者が使用する”ことを前提で開発されているためです。CAEの選択を間違わなければ客観的な根拠のある設計を実現できるツールです。 解析ソフトへの一般的な印象は、「高い、難しい、CAD設計に不要」というものです。世界を見渡しますと、製造国では中小企業も含めてCAE解析ソフトが広く普及しています。部品の安全率の検証、耐久試験、社内・納品先への説明資料、コスト削減に使用され、従来の「勘と経験値」をデジタル化して設計時間の大幅な短縮を目指しています。解析結果に基づかない設計は客先からの信頼を得られないという考えです。

  • 動力伝達機器
  • その他計測・記録・測定器
  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録