【化学・食品業界向け】耐食FRPタンク
煙突・ダクト・食品タンク等多分野に応用可能
■軽量で取り扱いが容易 ■耐食性・電気絶縁性に優れている ■FW成型で製作しているため高強度 ■Φ3400 100ḿ3級の大型タンク製作可能 ■煙突・ダクト・スクラバーなどの設計・製作可能
- 企業:タマダ株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~6 件を表示 / 全 6 件
煙突・ダクト・食品タンク等多分野に応用可能
■軽量で取り扱いが容易 ■耐食性・電気絶縁性に優れている ■FW成型で製作しているため高強度 ■Φ3400 100ḿ3級の大型タンク製作可能 ■煙突・ダクト・スクラバーなどの設計・製作可能
薬品に強く、耐久性に優れる!化学・金属・食品・製紙関連に広く使用されています
当製品は、ある程度透明性を持っているので、液面が確認できる 耐蝕FRPタンクです。 成形方法にはハンドレイアップ(HU)法と、フィラメントワインディング(FW)法が あげられます。標準的な耐蝕FRP積層構成は、耐蝕性を付与するための 表層と中間層からなる耐蝕層、構造強度を付与するための強化層(外側)から 構成されます。 また、外観の向上および耐候性を付与させる場合には、更に最外層を設ける 場合があります。 【特長】 ■耐蝕性に優れる ■成型品が軽量 ■一般的にはメンテナンスフリーである ■成型品がある程度透明性を持っているので、液面が確認できる ■一般的には外側塗装を必要としない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
大型化に応える現地組立てFRPタンク!
『Kabe-O-Rap(R)タンク』は、米国METAL-CLADDING社によって開発された FRPとスチールケーブルのコンビネーションによるFRPタンクです。 薬液の比重、タンク直径、高さに応じて、ケーブルの太さと巻き間隔を 計算し、安全性の高い、強じんな構造設計を行っています。 また、スチールケーブルはプラスチックで被覆されているため、 腐蝕性の環境条件のもとでも劣化がなく、永年の使用に耐えます。 【特長】 ■大直径・大容量タンクの製作が可能 ■搬入不可能な狭い場所でも現地製作可能 ■安価 ■ユニークな設計 ■組立日数が短い ■レベルゲージ不要、保温工事簡単 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
あらゆる面で最高級の技術で造られたカイドーのFKタンク!
当カタログは、大型FRP成形品の製造を行っている株式会社熊本海道工業の FKタンク総合カタログです。 側壁・屋根がFRP単板構造の「K型」をはじめ、屋根・側壁・底板ともに 断熱効果の大きいサンドイッチ構造の「KS型」や、現場組立ができる 「P/PS型」など、様々な製品を掲載しております。 【掲載内容】 ■K型 ■C型 ■KS型 ■CS型 ■P/PS型 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
φ8mという超ビッグサイズの製管も可能!耐蝕FRPのダクト・パイプ・タンクローリー・タンクのことならお任せください!
富洋レヂン工業が、この度「富士市ユニバーサル就労協力企業」に認定されました。FRP製タンク(密閉型・開放型・横型)、FRP製角槽、配管部品(大中小口径)、ノズルフランジ・エルボ、排煙・排ガス・排液・脱臭装置及び関連機器一式、酸洗い・メッキ装置、各種薬品タンク、運搬容器(タンクローリー・ローリーコンテナ)冷温式タンク、プラント付帯工事の設計施工・技術指導のことならお任せください。 【一部できることをご紹介】 配管ダクト 高性能FRPパイプは耐蝕性、軽量、強度に優れ、現場での加工や設置の効率性を高め、コスト節減につなげます。配管内の液体・気体などの流体を問わず、あらゆる用途や環境設備に適応します。 タンクローリー 銅・ステンレスなどに比べ、約1/4という驚異的な軽量性を活かし、運搬車両の燃料費削減、車両本体への荷重負担を軽減します。毒性がない安全面から、食品や薬品輸送にも用いられます。 ※詳しくはカタログをダウンロード頂くかお気軽にお問い合わせください。
耐薬品性向上のため熱可塑性樹脂とのコンポジットタンクも製作可能!
『MKハイケミタンク』は、メンテナンスフリーな耐蝕FRPタンクです。 成形品がある程度透明性を持っているので、液面が確認可能。 耐蝕性が優れ、成形品が軽量。 また、化学・金属・食品・製紙関連に広く使用されています。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■耐蝕性が優れている ■成形品が軽量 ■一般的にはメンテナンスフリー ■成形品がある程度透明性を持っているので、液面が確認可能 ■一般的には外側塗装を必要としない ■ノズル追加・変更が現地で容易にできる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。