御存知ですか?アルミを使用のメリット・デメリット【アルミ豆知識】
様々な加工素材があるなか、アルミが幅広く使用されておりますがアルミを使うメリット、デメリット、そんな素朴な疑問をまとめました!
【掲載内容】 ■アルミのこれからの動向について 今までアルミニウムの事に関して、色々と書いて来ましたが、今回はアルミの今後の動向と、日本の製造業の今後について書いてみたいと思います。 ■アルミを使うメリット アルミを使うメリットは何なのだろうと考えた時に、年々アルミを使う頻度が増えてきている様に感じます。再生品としても、アルミのリサイクルは世の中に浸透したと言えるでしょう。各自治体でもアルミ缶のリサイクルを進めています。 ■アルミのデメリット 先日の出来事ですが、アルミの材料A5052でロー付けの作業を、ロー付け業者に依頼しました。 その品物を見てびっくりです。品物が溶けて悲惨な状態になっていました。なぜなら、アルミは融点が低い為に、温度管理が必要だからです。アルミの融点とロー材の融点が近いとどちらも溶けてしまう為、ロー材もしっかりと選定することが必要です。 特にA5052は、切削性を良くする為にマグネシウム等が含まれている為、マグネシウムがロー付けに悪影響を及ぼすそうです。 ※詳しくはPDFをダウンロード、もしくはお問合せください。
- Company:株式会社カジテック
- Price:応相談