オーバー扉のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

オーバー扉(500) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

産業用オーバードアー ノイズバリアタイプ

吸音材グラスウールを装備。騒音を外部に漏らさない、信頼の遮音タイプ。

住宅地に隣接する工場や倉庫などでは、騒音を控えることが重要なテーマのひとつ。そのような場所にぜひおすすめしたいのが、このノイズバリアータイプです。吸音材「グラスウール」をドアーパネルの内部に装備することで、遮音性が大幅にアップ。作業効率を妨げることなく、騒音が外部に漏れるのを防ぎます。最大で7m幅の開口部まで取りつけ可能ですので、自動車の組立工場や車検場など、特に騒音の激しい大型の工場・作業場にも安心してご使用いただけます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

産業用オーバードアー スチールタイプ

すぐれた耐久性、経済性。防火設備タイプ(板厚0.8mm)もあります。

工場や倉庫、大型の車両庫などの扉は、がっしりと堅牢であることが求められます。スチールタイプは、耐久性に優れ、しかも経済性にも抜群。もっともポピュラーなオーバードアーとしてさまざまな場所にご使用いただいています。一般用には板厚0.5mmを、また防火設備タイプには板厚0.8mmをお使いください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高強度オーバードアー『風来防・風来防α(ふうらいぼうアルファ)』

台風や強風対策仕様!高い耐風圧力が必要な環境に対応したアルミ製オーバードアー

建物にとって最も影響力の大きい風荷重規定の法改正により、全国一律だった速度圧が地域や周辺状況を考慮して決定されるようになりました。 当社の『風来防(ふうらいぼう)シリーズ』は、台風や強風災害の頻度が高い沿岸地域や、空港などの施設の外壁開口部に最適な高強度オーバードアーです。 【特長】 ■耐風圧は最大4500Paをクリア!(耐風圧強度によって製作範囲は異なります。) ■上層階での設置も可能です! ■災害の頻度が高い沿岸地域や空港などの外壁開口部に最適 ■高強度枠材の使用により強度を向上 ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • Fu-raibo.jpg
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録