ガス発電機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ガス発電機(蓄電池) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【防災向け】LPガス発電機

もしものときの備えは万全ですか?家庭のLPガスをそのまま利用可能な『LPガス発電機』で災害対策を。

『LPガス発電機』は、もしものときでも電力確保が可能な製品です。 発電機は燃料としてガソリンや蓄電池を使用するものが一般的です。 しかし、ガソリンは揮発性が高く劣化もあるため、備蓄することが難しく 災害時には入手も困難になります。蓄電池の場合は、災害時の電気遮断後には 充電ができないため、事前に蓄電した分しか使用ができず不向きです。 こうした課題を解決するために、災害時にご家庭のLPガスを そのまま利用できる”LPガス発電機”が注目されています。 【特長】 ■コンパクト ■燃料劣化の心配がない ■長時間発電可能 ■低圧LPガスタイプ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 発電機・伝動モータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【東京国際消防防災展出展】遠隔操作機能搭載 LPガス発電機 

ATS・遠隔操作機能搭載ポータブル発電機 LPガスが主燃料の発電機に、新しい機能が追加されました。

【Vector Λ(ベクターラムダ)シリーズ】 LPガス主燃料・インバーター搭載、ポータブル発電機のVector(ベクター)シリーズ発電機に ATS(自動復帰機能)・遠隔操作機能を追加したシリーズです。 定置型と可搬型両方の機能を兼ね備えた発電機です。 [特長] 1.有線・無線の両方に対応した制御が可能 --有線によるATS、無線によるATS/遠隔操作 2.全機種インバータ搭載 -パソコン等電化製品にも接続可能 3.セル方式での起動 --ボタンで起動できます 4.バッテリーチェッカー搭載  5.オプションでIOT通信機能搭載  ##当社は6月15日より東京ビッグサイトにて開催される 『東京国際消防防災展2023』に出展いたします。 会期:2023年6月15日(木)~6月18日(日) 会場:東京ビッグサイト 【小間No.東5ホール 5-31】 災害時に使用できるLPガス発電機、大容量ポータブル蓄電池を展示予定です。 皆様のご来場をお待ちしております。

  • 来場誘致バナー?.jpg
  • 0007.jpg
  • 0004.jpg
  • 0003.jpg
  • 0002.jpg
  • 0012.jpg
  • 0008.jpg
  • 0009.jpg
  • 0019.jpg
  • 発電機・伝動モータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガス発電機に関連する検索キーワード