キャッチ・ラッチ「パネルラッチ TL-302」
主に扉や蓋等の施錠を目的とした機構部品です。
止め金具が本体にカシメられているため、振動等による止め金具の緩みがありません。コイン等で容易に操作できる簡易ロックです。
- 企業:株式会社栃木屋
- 価格:~ 1万円
1~6 件を表示 / 全 6 件
主に扉や蓋等の施錠を目的とした機構部品です。
止め金具が本体にカシメられているため、振動等による止め金具の緩みがありません。コイン等で容易に操作できる簡易ロックです。
主に扉や蓋等の施錠を目的とした機構部品です。
ガラスや樹脂板に取り付ける美観の優れたマグネットキャッチ用受金具です。クッションによって衝撃を吸収し扉を保護します。
主に扉や蓋等の施錠を目的とした機構部品です。
ドアパネルを開放する場合は、ドアパネルに設けた治具挿入口にマイナスドライバー等の押込治具を差込み、ラッチをスウィングさせる事により開放となります。尚、ドアパネル開放後のラッチは、スプリングの力によりロック位置までもどりますので、ドアパネルは閉じるだけでロックされます。
筐体等の扉や蓋の保持機能としても使用可能です。
引き戸等の窓枠(サッシ)用の止め金具です。 施錠時・解錠時共にクリック感があります。 窓や引き違いサッシに取付ける建具用金具のイメージですが、筐体等の扉や蓋の保持機能としても使用可能で、クレセント本来の機能から面での締付や密閉効果もあり、しっかりと固定できます。