ゲルシートのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ゲルシート(防振ゴム) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

シリコーンゲルシート「衝撃吸収・マスキングに」「短納期対応」

ゴムでは不可能な防振性能、並外れた柔らかさによる高い衝撃吸収性、優れた防水・防塵性等を兼ね備えた超低硬度シリコーンゴムシート

シリコーンゲルシートは、弊社グループ会社ワコム製作所にて制作される超低硬度シリコーンゴムシートです。 衝撃吸収・マスキング等 超低硬度の需要は確実に増えてきている中、今まで入手が困難だった 超低硬度シートを標準化し、様々な業種のユーザー各位に、短納期で製品をお届けいたします。 【特徴】  ・並外れた柔らかさによる高い衝撃吸収性  ・ゴムでは不可能な優れた防振性能  ・高い熱伝導率  ・優れた防水・防塵性 ※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧ください

  • シリコーンゲルシート_2.jpg
  • シリコーンゲルシート_3.jpg
  • ゴム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高柔軟・高耐久ゲルシート コスモスーパーゲルシート

従来にはない柔軟性と耐久性を兼ね備え、人体にも安全なため、緩衝材、振動吸収材等から医療・健康器具まで、幅広く使える素材です。

「コスモスーパーゲル」は、元々リークテスト研究におけるシール技術の研究過程で生まれた素材で、炭化水素で構成される直鎖の高分子(分子1本が一定方向に長く糸のようになっているもの)が、何本も集まって複雑に絡み合うことによって、非常に柔軟性に富み、且つ伸縮性に優れたゲル素材です。両面に保護フィルムが付いています。用途に合わせ剥がしてお使いください。 「HC04N」は標準ゲルタイプの硬さ4(アスカーC)、「HC15N」は標準ゲルタイプで硬さ15(アスカーC)、「HC20N」は標準ゲルタイプで硬さ20(アスカーC)、「IC30G」は標準ゲルタイプで硬さ30(アスカーC)です。 「No.13」は粘着ゲルタイプで硬さ15(アスカーC)、「No.16」は粘着ゲルタイプで硬さ22(アスカーC)です。

  • シール・密封
  • その他高分子材料
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

制振ゲルシート『HGNシリーズ』

非粘着から強粘着まで調整可能!低周波帯域(21~50Hz)の防振制に優れています

『HGNシリーズ』は、衝撃吸収材・緩衝材として効果的な 制振ゲルシートです。 耐候性があり、屋外の使用可能で、インジェクション成形により、 様々な形状に対応可能。 また、何も使用しないときに対して約70%の衝撃吸収力があり、 一般の天然ゴムに比べて約2倍の衝撃吸収力があります。 【特長】 ■衝撃吸収材・緩衝材として効果的 ■低周波帯域の防振効果に優れている ■ブリード特性に優れている ■耐候性があり、屋外の使用可能 ■インジェクション成形により、様々な形状に対応可 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 緩衝材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録